• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒檀23Tのブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

富士山と鯉・将軍の池を見ながら・・・

富士山と鯉・将軍の池を見ながら・・・ 今朝は早めにおきてLYを洗車。花粉なのか黄砂なのか分かりませんが、とにかくうっすら埃っぽい。
 昼前に家族で日本平に出かけ、タイトルの通り、絶好の景色を見ながらお茶してきました。日本平ホテルのティーラウンジ。6名+チビ(姪っ子)で出かけたので、ケーキは全種注文することができました。何度かブログで取り上げさせていただいてますが、ここのお庭はとっても気に入っています。ちょっと霞んでいて見にくいのですが、ケーキの上あたりに富士山が見えていました・・・(笑
 戻って、昼飯を食べたあとは妹のエスの洗車に取りかかり・・・。
今日は大きな2台を洗車。世の中広いですが、今日この組み合わせで洗車した人は少ないでしょう。
Posted at 2009/02/22 18:24:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年02月14日 イイね!

浜松ナイト♪

 お友達のまーくV36さんTECH41さんにお誘い頂き、浜松ナイトオフに参加させていただきました。今晩は車なしで。

 場所は、まーくV36さんの隠れ家で。感じの良い大将の手料理はお酒が進む進む♪

 オフでは私は初対面でしたが、昔からの知り合いのように大盛り上がり!
みんカラのお友達つながりって本当にすごいと実感したひと時でした。
お二方ともマツダ車オーナーということで、過去のマイナー車の話題が尽きません。
以前から車なしのナイトオフに参加させていただくことがひとつの夢でしたので、実現できて嬉しいです。

 今回はTECH41さんのペースで私も少々飲みすぎてしまったようですが・・・(汗

これからも、このような機会が持てるようにがんばっていきたいと思います。

この記事は、浜松ナイトオフ について書いています。
Posted at 2009/02/14 01:29:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月11日 イイね!

明る~い♪

明る~い♪ いまさらですが、ルームランプを交換しました。
天井の5箇所、ドアカーテシ2箇所、ラケッジルーム1箇所の合計8箇所。

 周囲が暗くなってから確認したのですが、SMD LEDで室内は蛍光灯のような明るさになりびっくり。他のLEDルームランプは試したことが無いので比較は出来ませんが、明るさは満足です。何でもっと早く交換しなかったのかと思ってしまいました。交換作業にあたっては、多くの皆様の整備手帳等を参考にさせていただきました。ありがとうございました。

 ちなみにネットで購入できるモノですが、ちょっと訳ありでして解決するまでは購入先等詳細のアップは避けさせていただきますね。
Posted at 2009/02/11 18:44:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2009年02月07日 イイね!

グリーンテール

グリーンテール洗車していて気づいちゃったシリーズです(汗

画像のちょうど中央辺りになりますが、テールランプのクリアカバーの脇にコケのようなものが・・・。構造上、水が抜けるような微妙な隙間はありますが、掃除は出来そうにありません。グリーンテール、といっても一本の筋くらいにしかなりませんが、どうしたものか・・・。

皆さんのお車はどうですか?
Posted at 2009/02/07 14:44:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2009年02月01日 イイね!

いってきました

いってきました 昨日は生憎の天気でしたが、逆に雰囲気ある伊豆高原を楽しむことが出来ました。
到着後、昼食を差置いて妻はトンボ玉工芸館でトンボ玉ガラス工芸体験。私は見学、カメラマンに徹しました。遅めの昼食後に、一碧湖周辺を散策。さすがに手漕ぎボートは一隻も出ていませんでした。
 この日の宿は、数え切れないほどある情報の中から、口コミ情報で非常に評判の良い伊豆高原のBelle Epoque(ベル・エポック)を選択させていただきました。お部屋はもちろんのこと、温泉の貸切露天風呂に内風呂、充実した夕食にご主人ご夫婦のとても暖かいおもてなしで、リピーターが多いのも納得。おすすめです!
 そして本日は、昨日までの天気がうそのような快晴。朝から大室山からに登り富士山、三浦半島から房総半島までの景色を楽しめました。驚くことに、都心のビル群まで肉眼で確認できてしまうのです。
 後半は伊東市内を散策し、伊東マリンタウンで食事と買い物を済ませ、帰途に着きました。LYで妻と二人の旅行ははっきり言って初めてでしたが、快適そのものでした。あまり予定を詰め込まず、のんびりと過ごしたので久しぶりに充電でき、家についてからは「明日からまたがんばろう!」と素直に思うことが出来るよい旅となりました。

よろしければ、ちょこっとフォトギャラへ。
Posted at 2009/02/01 23:35:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士山(223)の日」
何シテル?   02/23 15:28
BMW320dxGTに乗っています。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前期型i3 ついにオフラインに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 15:41:00
N47ウィークポイントなエンジン周辺整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:53:02
FTPパイプとインタークーラー容量UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:47:33

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
F30前期320dからのF34後期320dxGT。「320d」エンブレムこそ同じものの、 ...
マツダ フレア マツダ フレア
AZ-ワゴンから乗り替え。モデルチェンジしても初代から変わらぬ筋を感じ、使い勝手が良いで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 2007年、前車MPV TURBO(LY3P)を購入する直前にE90/325iを数日お ...
日産 レパードJ.フェリー 日産 レパードJ.フェリー
乗れるものならいつまでも乗り続けたい車でした。 見た目とは裏腹に上質な硬めの設定で、速度 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation