• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒檀23Tのブログ一覧

2008年08月17日 イイね!

再び・・・の後

再び・・・の後 先月のこれに引き続いて、先日のこれ

 何かの間違いであったら申し訳ないので、今朝方、もう一度確認。そもそも普通に洗車をしていて、拭き上げ時にたまたま気がついたのですが、今朝はあえてミラーの付け根辺りに勢いよく水をかけると、水かさが増す瞬間を確認できました。

 本日、ディーラーで再現していただき、浸入経路を探っていただきました。結果、はめ殺しの小窓のミラーの付け根付近のパッキン?部分があやしい。画像で見て取れるパッキン?部分です。ガラスと密着しているのですが、水圧がかかるとガラスの隙間から回り込んで内側に侵入。私の車は、左右ミラー交換を一度行っていますが、この不具合とは関係ないですね。

 水の浸入経路。この構造なら、どのLYでも起こりえると私は感じましたが・・・。

 するとあえてこの水の溜まってしまった部分(虫が溜まるスポット)を斜め形状でやわらかいゴムにしておくことによって、指で押し込めば水を簡単に下に流せる構造に??なんて設計段階までの推測をしてしまいます。しかし、そんなことは無いですよね。事実、私の車は運転席側のみで助手席側は問題ありません。

 サービスさんのご好意で部品交換(おそらくパッキン類と思われる)をしていただくことになりました。

 納車から1年と3ヶ月。とっても気に入っている車でより安心で楽しいカーライフが送れるように、自分で気がついたことや皆さんから教えていただいた情報などをもとに何度も細かいことでもディーラーのサービスの方には伝えて、対応していただいてきました。車は工業製品ですし、設計や構造、完璧なものは無いということも分かります。しかし、最近特に今日思うのですが、細かいことが気になりすぎてしまう私はクレーマーなのか、それとも、たまたま不具合が重なるタマなのか・・・。

 ただ、ひとつだけ確実なこと。マツダ車、お世話になっているディーラー、MPVは大好きです。
Posted at 2008/08/17 16:09:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2008年08月13日 イイね!

再び・・・

再び・・・ 天候はあやしいですが、洗車をしました。拭き上げももうすぐ終わるころ、
「そういえばあそこ、どうかな?」とふと気になって見てみました。

「ああぁ、まただよ。」

運転席側のはめ込み小窓のところに水が溜まってるのです。今回も助手席側は問題なし。以前はこちら。

 このとき、皆さんからも教えていただいたし、ディーラーでもここは貫通部分ではないから分からないとのこと。このときの画像をディーラーに預け、調べてくださるとのことでした。しかし、私も構造上の説明受けて、ありえない、何らかの理由で水が垂れたのだろう、気にしないことにしようと片付けていたのでした。

 その後もサービスマネージャーさんから
「次に起こったら、間違いないですね。」
って言われていましたが、今日の今日まで全く気にしていませんでした。
が、再発の模様。原因が不明なだけに気になります。
Posted at 2008/08/13 09:56:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2008年08月12日 イイね!

変色

変色 交換当初から、「いつかは・・・」と思っていましたが、だいぶ早かったです。
ワイパーの黒いプラスチック部分の変色。交換から一年しないうちに白くなってきました。我が家は青空駐車で常に陽が当たっているので仕方ないと思います。先日、シリコートゴムに交換したばかりですし機能上は全く問題ありません。しかしこのトレバッソ、デザインを重視したと言う宣伝文句もあり、個人的にすごく気に入っているのでちょっと残念の気もします。

 変色といって特に気になるのが、エクステリアの樹脂部分。日焼けによる色あせは当然あるわけですが、LY前期は大型のロアグリル。あれだけ大胆に無塗装の樹脂を使用しているので経年変化が気になるところです。たまに、波を打ったように白く変色した樹脂バンパーの他車を目にします。お友達で、ロアグリルをボディ同色に塗装されている方がいらっしゃいますが、それもひとつの手ですね。

普段から細かいことばかり気にしている、小さな人間のつぶやきでした。
Posted at 2008/08/12 22:03:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2008年07月22日 イイね!

装着完了!

装着完了!昨日、サイドスカートの装着をしてもらいました。
ノーマル車高ですが、これにより幾分下がったような印象を受けます。
自宅に入るところに斜め段差があるので、ディーラーから帰ってきたときはドアを少し開けながらゆっくり様子を見ながら上がりましたがこれでギリギリ。車高は弄れません(泣

さて、もともと前後のみ装着をしていたのでそれほど変りはしませんが、まとまり感は増したように思います。何より、運転席や助手席に着座状態でドアを開けると、サイドスカートのその張り出し感は、純正サイドシルガーニッシュにはないもので、妻だけでなく私も乗り降りの際にサイドスカートに靴を擦るだろうなと思わせます。

 さて、サイド装着で嬉しい反面、とんでもないものを発見してしまいました。
どなたかのブログで拝見した記憶があるのですが、まさか自分の車にも起こっているとは。こちらをご覧ください。
ちょっと見にくいのですが、左側のJAPANの後ろ辺りからひびが入っているのが確認できます。ほぼ一周にわたっています。程度に差はありますが、ほぼ4本とも確認できます。納車から一年二ヶ月、走行距離1万2千km。空気圧は規定どおり。
こんなものでしょうか?マツダさん。
Posted at 2008/07/22 07:40:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2008年07月13日 イイね!

やっぱり、

注文してしまいました。
ここのところ思ってはいたのですが、あと一歩が踏み出せずにいました。
このお方のブログに勇気づけられて・・・。今朝、思い切ってお嫁様に伺いをたててみました。
私:「車にお金使っても良いかな?」
嫁:「いくら?」
私:「今キャンペーン中なのでちょっと割引があるみたいけど・・・ ○万円!?」
嫁:「いいんじゃん?ある時しかないのだから。」
ちょっとあきれ顔のお嫁様でしたが、ありがとうゴザイマス(涙

で物はマツダスピードのサイドスカートを。
ついでにビアンテを試乗させていただきました。ディーラーさんいつもわがままを聞いてくださってありがとうございます。

昨年のこの時期に このお方にアドバイスを頂き、フロントとリアのみを装着しました。予算の都合もあったのですがこのチョイスは良く、落ち着いた感じを味わえました。ありがとうございました。
今回はサイドを追加し、自分の中の恒例、プチMCです。
来週末に装着予定です。
Posted at 2008/07/13 18:27:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | MPV | クルマ

プロフィール

「富士山(223)の日」
何シテル?   02/23 15:28
BMW320dxGTに乗っています。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

前期型i3 ついにオフラインに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 15:41:00
N47ウィークポイントなエンジン周辺整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:53:02
FTPパイプとインタークーラー容量UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:47:33

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
F30前期320dからのF34後期320dxGT。「320d」エンブレムこそ同じものの、 ...
マツダ フレア マツダ フレア
AZ-ワゴンから乗り替え。モデルチェンジしても初代から変わらぬ筋を感じ、使い勝手が良いで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 2007年、前車MPV TURBO(LY3P)を購入する直前にE90/325iを数日お ...
日産 レパードJ.フェリー 日産 レパードJ.フェリー
乗れるものならいつまでも乗り続けたい車でした。 見た目とは裏腹に上質な硬めの設定で、速度 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation