• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒檀23Tのブログ一覧

2009年01月24日 イイね!

おぉ~凹んでいる(ToT

今日、洗車して拭き上げ時に気がついてしまいました。

また妙なところ。左サイドから天井に立ち上がる当たり。スライドドアより少し後ろ。結構はっきり分かるんです。肘でぼこってやった感じ。自分では考えられないし、どこでやったかなぁ?ボールでも当たったのかなぁ。

キズも気になりますが、エクボはもっと気になりますね。オマケに天井ではそう簡単には直せそうも無いですし。しばし、拭き上げの手が止まりました(泣
Posted at 2009/01/24 16:06:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2009年01月19日 イイね!

不安に思うこと

 先週は仕事が忙しく、家には数時間寝に帰るだけの生活で、みんカラのほうも徘徊できませんでした。土曜日でひと段落、昨日はとにかく寝るだけの一日でした(汗

 先日、ボンネットスポイラーの塗装依頼で車を鈑金屋さんに持ち込んだときの話なのですが・・・。
エアロ部品の塗装や取り付けの話で一通り盛り上がったあと、私の車の塗装面についてご指摘いただきました。
「酸性雨にやられますね。早急に対策が必要なのでは・・・」と。

 私の車は、納車時にCPCペイントシーラントを施工してもらいました。何せ、新車は初めてでよく分かっておらず、ディーラーに言われるとおりに選択しました。皆様に伺うところ、マツダ純正ボディーコートのゴールド?があるようですが、この地域では取り扱いが無いような気がしています(未確認ですが)。5年コートというと、必然的にCPCになったような気がします。
 さて、納車から5月で2年になりますが、CPCの推奨どおりのメンテナンスをしてきたつもりです。普段は水洗いのみ、一ヶ月に1回程度、メンテナンスクリーナーをかけています。私も気にはなっていたのですが、よく見ると、このメンテナンスクリーナーでも消すことが出来ないウォータースポットのようなものが光の加減で見えてきます。これが酸性雨によるものだと。気がついていながらあまり気にしていませんでした。なぜなら洗車後の輝きはいまだに優れているからです。コーティングをしてあるから大丈夫だと思っていたのですが。
 そもそもCPCペイントシーラントのメンテナンスクリーナーは、早い話がコンパウンドで、これで磨くことによって、シーラント面を少しずつ削り、新しい面を出していくことで輝きが復活しているようなことをお友達から教えていただいたことがあります。

 この鈑金屋さん曰く、「この仕事をしていて統計的に見ての話。ボディーコートは良い面もたくさんある。しかし同時に新車時から数年間、一回もワックスをかけないことで生じる不具合もある。新車時からボディーコートなしで、こまめにワックス(固形の安いものでOK)をかけている車のほうが良い状態が長く続くことがある。」とのこと。

 「ディーラーに相談して、早急に対応しないと、取り返しが付かなくなる(プロでも磨けない状態になる)。」とまで言われました。主に、ボンネットや、ルーフなどに見られるようなのですが、皆さんのお車はどうでしょうか?
 メーカーでは禁止されていますが、ボディーコートの上から、ワックスをかけるというのもありなのでしょうか?
Posted at 2009/01/19 21:02:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2009年01月11日 イイね!

ボンスポ装着

ボンスポ装着 元日に届いた、ホワイト23Tさん企画のボンネットスポイラー

塗装と取付が完了しました。この位置にとてもしっくりくるデザインで、素晴らしいのひとこと。私の車では運転者から確認できる唯一のエアロ部品で、満足度も高いです(笑

ホワイト23Tさん、素晴らしいものをありがとうございました。

 早速、意味も無く乗ってみたくなり、夕方静岡市内のトイザラスに出かけてきました。チャイルドシートやベビーカーの物色に。途中、ホワイト23Tさん企画のフロントグリルを装着された青のLYとニアミス。ホイールもかっちょいいものを履かれていました。どなただったのでしょう。
Posted at 2009/01/11 23:08:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2008年12月25日 イイね!

今年最後の・・・

今年最後の・・・ いたずらになりそうです。

 生産終了と在庫切れで黒木目調でコーディネイトできなかったことが残念ですが、似た色ということでこちらもなかなか評価が高いです。
 寒くなりそうなので、昼間の暖かい時間をみて取り付けようと思います。



整備手帳はこちらから
パーツレビューはこちら
Posted at 2008/12/25 23:52:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2008年12月21日 イイね!

オイル交換と異音解消への道~

 今日は昼過ぎに、オイル交換のため、ディーラーに出かけました。
年内最後の日曜営業日のため作業は立て込んでいました。
作業内容確認の後、しばらくして自分の車がディーラーから出て行くのをコーヒーを飲みながら見送り。(^o^/イッテラッシャイ
先日の異音の再確認だろうな~」なんて思いながら。

 しばし、担当営業さんと談笑。中古車で売り出しているLY後期型や、他の試乗車を見ていました。いまさらですが、ベリーサってお金のかかっているコンパクトカーですね。付加的な装備・機能はもちろんのこと、リアシートの造り込み、窓ガラスの厚さ、ピラーの太さやその内部構造など言われなければ分からないところにもこだわっています。ドアミラーはRX8と同じデザイン(同じもの?)で風きり音も考慮しているとか。驚くのは、ストラットタワーバー(もどき?)が標準で装備されていること。恐れ入りました。
 そんなこんなしているうちに、作業も終了した模様。オイル、エレメントの交換完了の説明の後、

サ:「黒檀さん、謝らなければなりません・・・。」
黒:「???」
サ:「先ほど、異音確認で外に出たとき、下を擦ってしまいました。ごめんなさい。」
黒:「えっ?前ですか?」
サ:「はぃ、交換で元通りにさせていただきます・・・」

 確かにマツスピFスポイラの下側、ガリガリしてました。交換してくれるなら良いでしょう。もともと、私の申し出による『対策へのための道』での出来事ですし・・・。で、本題ですが確認した異音のメーカー対策は出ていない模様。しかし、サスペンションのあたりかもしれないというわずかな可能性有り。出ている対策でここを触ってくれるようです。詳しくは聞いておりませんが、サスを外して関連箇所のグリスアップ?。「音質からして果たしてどうなのだろう?」という素人考えは持っておりますが、やっていただけることはありがたくお願いします。Fスポ交換も含めて年内に作業していただけるとありがたいのですが。

 しかし、ノーマル車高でもそこそこ気を使う車です。多くの方が下げていらっしゃいますが、そのあたりどうなのでしょう?自宅に戻ってから下を覗き込んで良く見てみると、しっかり割れてめくれていました。これなら交換でないと厳しいですね。自分でもより気をつけようと良い戒めになったと思います。
Posted at 2008/12/21 17:03:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | MPV | クルマ

プロフィール

「富士山(223)の日」
何シテル?   02/23 15:28
BMW320dxGTに乗っています。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前期型i3 ついにオフラインに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 15:41:00
N47ウィークポイントなエンジン周辺整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:53:02
FTPパイプとインタークーラー容量UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:47:33

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
F30前期320dからのF34後期320dxGT。「320d」エンブレムこそ同じものの、 ...
マツダ フレア マツダ フレア
AZ-ワゴンから乗り替え。モデルチェンジしても初代から変わらぬ筋を感じ、使い勝手が良いで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 2007年、前車MPV TURBO(LY3P)を購入する直前にE90/325iを数日お ...
日産 レパードJ.フェリー 日産 レパードJ.フェリー
乗れるものならいつまでも乗り続けたい車でした。 見た目とは裏腹に上質な硬めの設定で、速度 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation