• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒檀23Tのブログ一覧

2008年02月02日 イイね!

何?プチオフ?

 今日、近くのSE○YUに出かけ駐車場の中でもかなり隅の空いているエリアに駐車。
用をすませて車のほうへ向かいかけたところ、私の隣にはアテンザが、前にはRX-8が駐車しているのを発見。

誰も駐車していないエリアにマツダ車のみ3台!

「これは明らかに狙ったな。」
と思って記念に1枚なんて思っていたところ、2台ともオーナーさんが運転席にいるではないですか。私が近づいたタイミングでアテンザからお姉さんが降りてきてRX-8に近づいていきました。RX-8は同じ年頃の男性。
お二方とも私を気にしていたように感じました。よほど話しかけようかと思いましたが、

シャイな私には無理でした(汗)
 
 何事もなかったかのように私は車をスタートさせましたが、後方より視線を感じました。何だったのだろう?プチオフかなぁ?声かけておけばよかったなぁと少し後悔しています。
Posted at 2008/02/02 21:26:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | マツダ車 | クルマ
2007年12月24日 イイね!

これ、いいです。

これ、いいです。今日は、赤い棒装着の日。
いつものようにMPVのエンジンをかけると
「メリークリスマス!今日は12月・・・。」とナビが。ちょっとびっくりしました。ディーラーまでいく途中でODO6000kmを記録。納車から約7ヶ月です。

さて本日の代車は、登録したてのデミオ1300cc。これがしっかりしている。軽いのでキビキビは当然ですが、スピード出したら路面に吸い付くように気持ちよく走る走る。ハンドリングはMPVのほうがしっかり感がありますが、実に気持ちよく曲がってくれます。さすがはマツダ車って感じ。イルミネーションもオレンジに統一されており、欧州車を彷彿させます。詳しいグレードは分かりませんが、オートライト、センサーワイパーが付いており必要十分。欲しくなってしまいました。
Posted at 2007/12/24 13:35:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | マツダ車 | クルマ
2007年11月04日 イイね!

大丈夫かな?

 昨日から妻は職場の旅行で我が家のMPVで出掛けています。

昨日私は休日出勤、しかもめちゃくちゃ慌しくて他の事を案ずる余裕なし。

気が付けば20時をまわっていました。

「今頃は宴会中なんだろうな。」

と思いながら、一人の夕飯は外食で済ませました。

何も連絡してこないから、みんなも車も無事なんだろうな。

 ところで私はAZワゴンで動いています。

軽のNAなので職場までの峠越えはさすがに頑張っちゃいます。

久々にあおられてしまいました(汗)

背が高いわりにロールは少なめで素直に曲がってくれますが、パワー不足は仕方な

いですね。今日もこれから職場に出掛けてきます。

 妻の職場仲間のMPVへの評価を聞くのが楽しみです。
Posted at 2007/11/04 07:37:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | マツダ車 | 日記
2007年09月15日 イイね!

それでも役に立てれば…。

今朝、妻との会話。

私:「そういえば次期アテンザは3タイプとも、ものすごくカッコいいみたいいよ。義父さんが乗っている現行をより洗練した感じで。」

妻:「へぇー、そうなんだ。会社の方向性(ブランドイメージ)が固まってやりやすくなったんだろうね。」

私:「うん、MPVもカッコいいけどあのアテンザを見てしまうと目移りしてしまいそうだなぁ(少しオーバー)」

妻:「私はMPVはカッコいいとは思わないな、何かコロッとしている感じで。」

私:「・・・(涙)」

しかし今度、妻の職場の旅行ではうちのMPVが借り出される予定です。
同僚を乗せて、同行する国内外産大排気量セダンに遅れをとらずに付いて行くには格好のようですね。

この記事は、新型Mazda6(日本名アテンザ)情報 について書いています。
Posted at 2007/09/15 11:13:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | マツダ車 | クルマ
2007年08月12日 イイね!

室内のイルミネーション

 夜、義父のアテンザに乗せてもらう機会がありました。

 年式やグレードは私にはわかりませんが、メーター、液晶ディスプレイ、スイッチ類の全てがオレンジ色に統一された電飾は、とても良かったです。ドイツ車でこの手のものがありますが(ちゃんとした理由がある)、それを髣髴させる、またドライバーをその気にさせる演出です。リアシートも広々、乗り心地も非常にしっかりとしたものでした。

 MPVはメーターや間接照明はブルー、スイッチ類はグリーン。はじめは何かしらの形で統一したほうが良いのでは?と思うこともありましたが、クルマの性格から考えると、単色に統一するより、この方が温かい空間が演出されるような気がしてきました。もちろんやさしい光で視認性も良いと思っています。

夜のドライブも楽しいクルマです。
Posted at 2007/08/12 23:44:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ車 | クルマ

プロフィール

「富士山(223)の日」
何シテル?   02/23 15:28
BMW320dxGTに乗っています。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前期型i3 ついにオフラインに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 15:41:00
N47ウィークポイントなエンジン周辺整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:53:02
FTPパイプとインタークーラー容量UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:47:33

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
F30前期320dからのF34後期320dxGT。「320d」エンブレムこそ同じものの、 ...
マツダ フレア マツダ フレア
AZ-ワゴンから乗り替え。モデルチェンジしても初代から変わらぬ筋を感じ、使い勝手が良いで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 2007年、前車MPV TURBO(LY3P)を購入する直前にE90/325iを数日お ...
日産 レパードJ.フェリー 日産 レパードJ.フェリー
乗れるものならいつまでも乗り続けたい車でした。 見た目とは裏腹に上質な硬めの設定で、速度 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation