• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒檀23Tのブログ一覧

2008年11月17日 イイね!

Restaurant S.Colina(エス・コリーナ)

Restaurant S.Colina(エス・コリーナ)一昨日土曜は仕事、夜は外で久々に飲みすぎて・・・。何とか帰ってきましたが、二日酔いも少し落ち着いた昨日の日曜日昼前からは部屋にこもって仕事でした。
 そこで今日は気分一新、久しぶりに妻と出かけることに。休みの日の朝にしてはめずらしく二人とも早めに家を出られる状態であったので、ランチまでは時間があったけど寄り道をしながら目的地に向かいました。
 
 せっかくの平日なので、平日ならではのランチにしようと妻が探してくれました。目的地は清水ナショナルトレーニングセンター。そう、2002年のワールドカップ開催の際にロシアチームがキャンプインした施設です。概観はこんな感じ。この施設にはサッカーグランドを中心として、プールやジム、体育館、宿泊施設、レストランがあります。今日はそのレストラン・エス・コリーナへ。ジムやプールがある建物内の一角にこんなレストランが。平日とはいえ、多くのお客さんで賑わっていました。評判が良いようです。一歩足を踏み入れると、スポーツ施設であることを忘れさせる、そんな良い雰囲気を持った店内は◎。

 平日のランチメニューはオーダーバイキング。メインを一品注文して、サラダバー、自家製パン、ドリンクバー、デザート各種はバイキング形式。私は画像のビーフシチュー(\1.600)を、妻は静岡あじわい鶏のロースト(\1,500)をオーダー。
この値段で、お味はもちろんのこと、十分すぎるボリュームも自分で調整できて、このランチはお得感たっぷりです。少しそれるのですが、ここは東名清水ICから北の山の中に7~8分車を走らせた、小高い丘にあります。我々の案内された席(ラウンジホール)はその丘から、清水港、その向こうの日本平や三保半島を望む席で景色も良いご馳走となりました。(画像は無いので、HPを参照してください。夜景も綺麗に見えそうな席です。)

 自家製焼きたてパンとサラダプレートは当然のようにおかわりを。ドリンクも各種、デザートも心行くまで楽しませてもらいました。妻も残さずデザートやハーブティーまで楽しんでいました。仕事の合間に来られているお客さんもいましたが、我々はゆったりをさせていただき、とっても贅沢なひと時を過ごせた気がします。はっきり言って周りには何もなく、こんなところに?と思う場所に在るのですが、その人気の理由がわかったような気がします。おすすめの場所です。

 こちらに足を伸ばしたついでに由比の安藤広重美術館に行ってみましたが、残念ながら休館という落ちでした。ランチで満足したので、美術館前で こんな光景を収めて退散としました。
関連情報URL : http://www.j-step.or.jp/
Posted at 2008/11/17 17:56:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2008年10月26日 イイね!

豚豚

豚豚 今日はどうしてもここ豚豚のラーメンが食べたくて、足を運びました。
画像は味噌チャーシュー麺(1,080円)。私は、味噌味のチャーシュー麺が好きであちこちで食べていますが、ここの味噌チャーシュー麺は特におすすめです。なんといってもそのチャーシューが文句なしにおいしい。チャーハンの具はもちろん、味噌スープでも味が引き立つのです。麺は、味噌ラーメンにしてはめずらしく、極細ストレート麺。注文を受けてから大将がジャーンともやしを炒めて一杯一杯鉄鍋で調理する味噌スープは絶品。
 値段は、少し高めの設定に感じますが、味噌チャーシュー麺はメニュー表には載っていません。ここへ行くと私は9割がたこれを注文します。
 他にチャーハンや餃子もおすすめ。結婚前は良く出かけていましたが、今となってはどうしても値段も気にしてしまうので・・・(汗
混んでいる時間を避けたつもりですが、大繁盛で2回出直しました。ランチタイム終了時間間際であったので、2回目は風に吹かれながらしばし待ちました。待った甲斐もあり、久しぶりに堪能しました!
Posted at 2008/10/26 19:37:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2008年09月07日 イイね!

本日の夕食

本日の夕食 今日はMPVの入庫、引取り以外は部屋に閉じこもって仕事をしていました。名ので気分転換に夕食はラーメンを食べに行くことに。
 以前もここの場で紹介させていただきましたが、今晩もここ「よか鯛」へ。

妻と一緒にらーめん(550円)の麺はバリカタ。今日は餃子(300円)もオーダー。ツルツルっといけてしまうこのらーめんは、私も妻も大のお気に入り。こってり系が好きな私ですが、ここは別。辛子高菜や紅しょうが、すりゴマで色々な味を一度に楽しむことができます。通はこの後、ご飯と明太子をスープに入れてたいらげるとか。
 私は、替え玉(100円)をバリカタの上の「はりがね」で頂きました。ちなみにこの上は「粉落」です。外は雷の豪雨でしたが、満足しました。
Posted at 2008/09/07 22:12:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2008年09月01日 イイね!

カナキン亭

カナキン亭 早いものでもう9月。またよろしくお願いします。
さて、今夜は妻が友人と食事に出かけたので、私は仕事帰りにラーメンを食べてきました。
 以前、妻に教えてもらったカナキン亭。地域は限られますが何店舗かあるようです。カナキン麺やプロペラ麺などが看板メニューだと思うのですが、味噌好きの私は、ねぎ味噌チャーシュー麺(880円)を注文。画像では、チャーシューがスープに埋もれています。ボリューム満点というわけではありませんが、しっかりとした味で十分満足できます。
 また、ここのお店は薬味で色々な味を楽しもうとうたっています。少し食べたら後半戦は、おろしにんにく少々と酢をたっぷり入れて食しました。
餃子と小ライスのセット(350円)を注文したのですが私はもうそんなに若くないようで、お腹いっぱいになってしまいました。味わうべきものが多すぎて、これは失敗でした。

 さて、MPVのほうですが先日も少し触れたお気に入りのワイパー、トレバッソ。表面の変色とともに最近は特に650mmのほうの両端が浮くようになってきてしまいました。細かいことを気にしなければまだまだ十分に使えるのですが、以前からエスティマに乗るたびに気になっていたエアロワイパーが浮かんで・・・。トヨタ純正のエアロワイパー650mmと400mmに交換しました。400mmにこだわったのは、最近交換したPIAAのシリコートワイパーを流用したかったため。
 見た目はトレバッソよりスマート。特に室内から見るとワイパーはほとんど気にならない程度とかなりGOOD。交換に当たっては、先輩方のパーツレビューや整備手帳を参考にさせていただき、また助言までいただきました。ありがとうございます。
関連情報URL : http://www.kanakintei.com/
Posted at 2008/09/01 21:00:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2008年06月08日 イイね!

小川港魚河岸食堂

小川港魚河岸食堂久しぶりの更新です。

朝から雨が降っており、せっかく休日なのにどうしたものかと思っていましたが、

いつもとは違った昼ごはんを楽しもうと妻と出かけてきました。

焼津市の小川港魚河岸食堂。その名のとおり港のど真ん中。

営業時間は7時~14時ですが関係者でなくとも楽しめるのが売りのよう。

今日は日曜の昼時で家族連れで混雑していましたが、その中でもお仕事の合間の方も

いらっしゃいました。

定食・丼・麺・飯もの、色々充実しており、非常に迷うところですが私はスタンダードに

画像の魚河岸定食(1000円)をチョイス。見てのとおりボリューム・味共に満点。

妻はまぐろかま焼き定食(650円)を。なかなか家庭で焼こうとは思わないわけですが

ここではちょっと変わったものまでいただけます。このような食堂にしてはめずらしく

比較的薄味でまとめてあるのも◎。何度か通って色々食してみたくなる食堂です。

お近くにお越しの際は是非どうぞ!
Posted at 2008/06/08 21:57:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理

プロフィール

「富士山(223)の日」
何シテル?   02/23 15:28
BMW320dxGTに乗っています。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

前期型i3 ついにオフラインに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 15:41:00
N47ウィークポイントなエンジン周辺整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:53:02
FTPパイプとインタークーラー容量UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:47:33

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
F30前期320dからのF34後期320dxGT。「320d」エンブレムこそ同じものの、 ...
マツダ フレア マツダ フレア
AZ-ワゴンから乗り替え。モデルチェンジしても初代から変わらぬ筋を感じ、使い勝手が良いで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 2007年、前車MPV TURBO(LY3P)を購入する直前にE90/325iを数日お ...
日産 レパードJ.フェリー 日産 レパードJ.フェリー
乗れるものならいつまでも乗り続けたい車でした。 見た目とは裏腹に上質な硬めの設定で、速度 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation