• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒檀23Tのブログ一覧

2009年08月26日 イイね!

なんとか・・・

なんとか・・・生きています。一ヶ月ぶりの更新、すみません。

 この夏はまとまった休みをとることが出来なかったこと、子供が小さいこと、その他に手がけていることがあったりといつもとは異なる夏で、ほとんど外出できませんでした。

 そんな中、せっかくの平日休み近場でドライブをと思い、開館からしばらく経って落ち着いたであろうという考えのもと、三井ショッピングパーク、ららぽーと磐田に出かけてきました。静岡の人間はまだまだ大型のショッピングセンターがめずらしいのです。

 お昼を回っていましたが案の定、駐車場もスムーズに入ることが出来、館内も落ち着いた様子。
開館当初に来たときと比べ、はるかにゆっくりと見て回ることが出来ました。
特にコレと言った目的もないのですが、普段、子供と二人きりで家にいる妻にとっては、少し息抜きが出来たよう。値下げしている夏物服を見ては迷い、久しぶりに買い物を楽しめた様子。もう、いっそうのこと気に入ったものをいくつか買ってしまえば良いのにと僕は思うのですが、やっぱり主婦なのですよね。

 さて、少し遅めの昼食。前回来たときはとにかくものすごい人で、とても近づこうとは思えなかったフードコートに向かいました。我々と同じようにベビーカーで子供を連れた方が多かったです。今回はすぐに席が確保できて、何を食べようかと選べる状態。前回スマートIC利用の来館で手に入れた商品券で昼食を。私は、ベタですがラーメンを選択。企画物のカップラーメンでしか食べたことのなかった、「すみれ」のみそラーメン900円。コレが高いのか安いのかは分かりませんが、みそラーメン好きの私は、そこそこ満足できました。周りにも同じもの召し上がっている方が何人かいらしたのですが、「味が濃いよね~」と言う声が聞こえてきました。私も同感。普段あまりみそラーメンを好んで食べない妻は、「美味しい」と言いつつも、「居酒屋の煮込みのようなラーメン」と表現していました。なるほど、お酒に合いそうな。とろとろに煮込まれたたまねぎを感じるスープは肉じゃがのそれのよう。なるほど、それなりに手がかかっているのだと実感は出来ました。

 食後はお世話になっている方へのお遣い物選びや、お茶をしながら、ゆっくりと。普段冷房のない生活をしているうちの子供が冷えすぎないようにたまにテラスに出たり。黒檀家の普段とは違った休みの過ごし方でした。

 このららぽーと磐田。遠州豊田スマートIC直結でアクセスは良いのです。もともと何もないところに創っていますので、これから周りが整備されていくのだと思いますが、数年後、どうなっているでしょうか。
Posted at 2009/08/27 01:44:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年07月27日 イイね!

ちょこっと見学

ちょこっと見学6月4日に開港した富士山静岡空港。

とっても近いのですが、今日はじめて見学に出かけてきました。
開港当初は、見学者のために空港から遥かに離れた場所に臨時駐車場を設け、シャトルバス運行していました。その後も週末は周辺道路が込み合う状態が続いていました。

今日は2号車で2000台あると言われている無料駐車場へ。
静岡はすっきりしない天気でしたが、比較的多くの見学者がいたように思います。牧之原台地、霧が多く、絶好のお茶の産地ですが、この霧が空港には致命的なようです(笑
今日は厚い雲で、この大韓航空機も離陸した瞬間に見えなくなりました。

実際に見た感想、空港施設もろもろの規模はとっても小さく、週末に混雑した道路を時間かけたり、シャトルバスに乗ったりと大変な思いをして見学だけに来るのにはちょっと期待はずれ感が強い場所なのかなと私は思ってしまいました。

5年前、まだまだ用地買収が出来ておらず、反対の看板も立ち並び、建設工事もまばらだった頃、ひとりで見学に来たことがありました。そして今日、息子を連れて出かけてきました。時の流れを実感したひととき。来年の今頃になれば、飛行機に反応するようになるかな。
Posted at 2009/07/27 22:30:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年11月10日 イイね!

浜名湖ガーデンパーク

浜名湖ガーデンパーク 今日は久しぶりの平日休み。昨日はディーラー以外どこへも出かけなかったので、今日こそはドライブをと思い布団から出たのですが・・・。妻は色々忙しいというので、一人で出かけることにしました。
 普段のドライブ方面とは逆方向に車を向け、一般道をのんびり1時間半ほど走らせ、浜名湖ガーデンパークに行ってきました。

 この公園は、2004年に浜名湖花博で整備された56haのまれにみる広大な公園です。自分はその博覧会開催中以来4年ぶりでした。このあたりにこんなものがあって・・・なんて思いに浸りながらひとりのんびりと散策してきました。月曜日ですので、公園内はガラガラ。途中、私にしては珍しくアイスクリームなんか食べながら・・・。もう少し近ければちょくちょく足を運んで、様々な植物や、テーマに沿った庭園を楽しめるのですが。

画像はモネの庭園からです。

よろしければ少しですがフォトギャラへどうぞ
Posted at 2008/11/10 17:59:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2008年08月22日 イイね!

プチドライブ

 この日は、早朝に静岡を出て国一、246、裾野ICから東名を使い世田谷まで。そこで一仕事してからUターン。途中、御殿場ICで降りて御殿場プレミアムアウトレットによってきました。


 平日だからすんなり入れると思っていましたが、IC出口からかなり混雑していました。場内の立体駐車場は混雑しているようで、誘導に従っていたら場外のちょっとした空き地のようなところに案内されました。
「えっ?こんなところに停めさせるの?」
とかなり驚きました。まあ、枠も関係なさそうなので、隣の車とはいつもより間を空けて停めさせてもらいました。

 さて、いざ中に入ってみると人はまばらで、混雑時に比べたらかなりゆっくり見れるのだろうと思いました。この日から、バーゲンSALE開始のようでどこもプライスダウンの張り紙が。すると、この土日は大変な混雑でしょうか。
 実は初めて来たのですが、店の数に驚きました。買い物好きの方にはたまらないのだろうなと思いながら、私は特にこれといった目的も無かったので気になるお店にちょこちょこ入りながら、ワンコとぶらぶらして楽しませてもらいました。


 今回もMPVではなく燃費スペシャルのプリウスで。運転する楽しさがないと言われてしまうとそれまでなのですが、減速時のエネルギー回収や事細かい制御で、これはこれで意外と楽しめるものです。納車から1万5000km超えで、平均燃費は23.8km/Lを表示しています。世の中の自動車の中ではまだまだ特異な形態の車ですが、ちょっと慣れてしまうと、他の車に乗ったとき常にエンジンがかかっていることに違和感を感じてしまうからこれまた不思議です。
Posted at 2008/08/23 09:42:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年08月15日 イイね!

日本平動物園

 今日は妹夫婦と一歳になる姪っ子、妻と私の5名で近くの日本平動物園に出かけてきました。

 開園と同時に入場しましたが、お目当ては昨日から公開のシロクマの子供。
先代のピンキーが亡くなって、寂しかった動物園ですが、昨年の11月に生まれたシロクマが来てくれたようです。まだ名前は無く、募集中。

 あまりの暑さで我々もぐったりでしたが、動物たちも・・・。
ただ、このシロクマは元気でした。子供らしい仕草で愛嬌たっぷり。残念ながら姪っ子はベビーカーで眠ってしまいました。

 近すぎるゆえ、自分は中学校以来の来園でしたが、新しい発見が色々あり何時かは自分の子供をつれて来てみたいと思いました。

動物園のあとは日本平ホテルのこの庭で簡単に昼食のおにぎりをいただきました。
夏の雲で残念ながら今日は富士山は見えませんでした。
Posted at 2008/08/15 21:16:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「富士山(223)の日」
何シテル?   02/23 15:28
BMW320dxGTに乗っています。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

前期型i3 ついにオフラインに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 15:41:00
N47ウィークポイントなエンジン周辺整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:53:02
FTPパイプとインタークーラー容量UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:47:33

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
F30前期320dからのF34後期320dxGT。「320d」エンブレムこそ同じものの、 ...
マツダ フレア マツダ フレア
AZ-ワゴンから乗り替え。モデルチェンジしても初代から変わらぬ筋を感じ、使い勝手が良いで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 2007年、前車MPV TURBO(LY3P)を購入する直前にE90/325iを数日お ...
日産 レパードJ.フェリー 日産 レパードJ.フェリー
乗れるものならいつまでも乗り続けたい車でした。 見た目とは裏腹に上質な硬めの設定で、速度 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation