• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marcの人の愛車 [その他 その他]

'09某A軍出動記録Vol.2 飛騨木曽パトロール② ダムじゃないダム達

投稿日 : 2009年01月14日
1
R41の北上をはじめ飛水峡の景色を眺めながら走っていると現れるのが上麻生ダム

1968年に起きた飛騨川バス転落事故の現場でもあります
本来、洪水調整能力を持たないダムですが事故当時、水位零作戦に貢献したダムです
2
でもねぇ・・・

これ河川法上はダムじゃないんですよ・・・
3
次に見えてくる名倉ダム

このダムも前述の水位零作戦に連携協力しています
4
でも見た目は充分にダムですがダムではないのです
5
この七宗ダムも
6
さらには大船渡ダムも・・・
7
横幅やゲート数じゃないんですよ河川法で決められたダムかダムじゃないかの基準は・・・

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ってかねぇ・・・ の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月14日 23:16
飛騨川バス転落事故って、今、ウィキ先生で読みましたが、壮絶な事故だったんですね(>_<) 飛行機事故さながらって…。山と雨と土砂崩れと濁流が重なり合うとホントに怖いですね。それにしても、ダムとダムじゃない基準って?
コメントへの返答
2010年11月1日 7:27
自分も今回の訪問ではじめてしりました今更ながらですが犠牲者のご冥福をお祈りいたしますm(_ _)m

簡単に言うと「提高15㍍以上で取水利水を目的としている」ってのが基準です
2009年1月15日 20:13
えぇ~~っ!私の目には全部ダムにしか見えましぇん(^_^;)
河川法で決められた基準って…(-_-;)15m以下で取水利水を目的としてもダメなんですかねぇ
コメントへの返答
2009年1月16日 6:11
自分にもダムにしか見えませんwww
でも法律は頭が固くて許してくれないのですw

プロフィール

「新車は来たけど…   なんか相棒ロス(-_-;)」
何シテル?   06/26 19:13
所属タレント紹介 marc・・・ブログ管理人、20世紀末位まではカラオケの時、重宝されていた(リーダーは復活したけど・・・) 長男・・・スコティッシュホール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

めぐダムまだダム 
カテゴリ:訪問ダム地図帳
2017/01/15 12:56:50
 
DamMaps 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:15:30
 
ダム便覧 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:13:02
 

愛車一覧

その他 その他 ダム巡りの2代目相棒 (その他 その他)
SUZUKI JIMNY SIERA
その他 その他 その他 その他
2007/8/3 納車 白鯨モビーディックの名のもと ダム&宇宙人・パトロールの良き相棒 ...
その他 自転車 その他 自転車
車で行けない奥地のダムも開拓できるか?
その他 ぬこ その他 ぬこ
我家の3猫z 追記 2012年暮れに怪我した仔ニャンコ保護したため今は4猫zです(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation