'09某A軍出動記録Vol.17 どうなんでしょうパトロール⑲ 美利河ダム
投稿日 : 2009年09月01日
1
真駒内ダム見学後、途中延々と続く真っ直ぐなR230沿いの畑の中に隠れた道警型宇宙人のステルス攻撃もなんなく交わしロデムとモビー(と牛)のランデブーで向かったのが美利河ダム
横広な重力式コンクリートダムだなぁと思っちゃいけませんよ!
2
このダムは重力式コンクリート・ロックフィル複合ダムで堤体はこの画像の端から端にも収まりきらないくらいメタボなんですw
ってかホント長ぇよココ(@_@;)
3
とりあえずピリカ湖なんぞも写しましたがどうしても目は堤体側に・・・
欄干の海獣型宇宙人の存在も画像見て初めて気付いたw
4
結局、重力式コンクリートダム部中心にしか廻れず
5
壺も覗いてはおきましたが
6
フィル部との境目でこれ以上、行くのはやめました
えぇえぇ、どうせヘタレのいくじなしですよぉ~だ
7
ちなみにこのダム、数キロにわたる魚道も設置されています
たぶん画像の真ん中やや下の向かって右に分岐してるところが魚道の入口かと思われます(・。・;ッテ、イカナカッタンカイ・・・何のための牛じゃ・・・
だって疲れてたんだも~ん
それに某A軍の通信設備が大変なコトになってたし↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/300248/car/198274/1604586/photo.aspx
8
ってな感じで美利河ダム見学後、引き続きR230を東進
長万部付近でロデム号は京極方面へモビーはニセコ方面へと別れ画像の羊蹄山を挟み東西のパトロール地区へと向かったのでした
で、結局モビーはニセコで温泉入って野営です
つづく
タグ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング