• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marcの人の愛車 [その他 その他]

'09某A軍出動記録Vol.18 トキトキパトロール⑨ 吾潟堂林ダム・住吉松中ダム

投稿日 : 2009年09月23日
1
つづきまして吾潟堂林ダム

ちょい久しぶりにネイチャーなダム(溜池?)
このダム何気に出来たのは明治19年

たぶん農地開拓の灌漑用水池として建設されたのだと思われます
非常に歴史あるダムなのですが撮影できそうなのはこのポイントだけ
2
つづいて住吉松中ダム
3
こちらも大正時代には既に存在していたダムですが
4
改修が行われたらしく
5
洪水吐きなんぞも備え湖岸もコンクリートでフェイシングされていました

と、言うコトで佐渡島を横断するR350より南側のダムは終了
かもこ魚センターで昼食に海鮮丼ウマウマして
金山のある島の北側へと向ったのでした

つづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月23日 20:03
うーむため池のようなアースダムですね(笑)
コメントへの返答
2009年9月23日 21:17
まぁアースダムの多くは農業用水用の貯水池ですから逆に言えば溜池はダムの可能性もあって
ダム便覧にも載ってないけど堤高15㍍越えてそうなんだけど?って池がたくさんあるんですよ佐渡って
2009年9月23日 20:09
北海道のダムといい、古いダムって、回りと溶け込んじゃってますね♪ で、ワラジもって金山へ?
コメントへの返答
2009年9月23日 21:19
日本の場合、農業用水池がダムのルーツみたいなものですから逆に基本を見れてるのかもしれません
ん?ワラジ饅頭ならもって行きましたけどwww

プロフィール

「新車は来たけど…   なんか相棒ロス(-_-;)」
何シテル?   06/26 19:13
所属タレント紹介 marc・・・ブログ管理人、20世紀末位まではカラオケの時、重宝されていた(リーダーは復活したけど・・・) 長男・・・スコティッシュホール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

めぐダムまだダム 
カテゴリ:訪問ダム地図帳
2017/01/15 12:56:50
 
DamMaps 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:15:30
 
ダム便覧 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:13:02
 

愛車一覧

その他 その他 ダム巡りの2代目相棒 (その他 その他)
SUZUKI JIMNY SIERA
その他 その他 その他 その他
2007/8/3 納車 白鯨モビーディックの名のもと ダム&宇宙人・パトロールの良き相棒 ...
その他 自転車 その他 自転車
車で行けない奥地のダムも開拓できるか?
その他 ぬこ その他 ぬこ
我家の3猫z 追記 2012年暮れに怪我した仔ニャンコ保護したため今は4猫zです(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation