• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marcの人の愛車 [その他 その他]

'09某A軍出動記録Vol.18 トキトキパトロール⑪ 尾嵩河内溜池・藤津川ダム

投稿日 : 2009年09月24日
1
あぁ~いいモノ見たなぁ~ってことで次の尾嵩河内溜池へ

石碑はすぐに見つかったのですが堤体も池らしきモノも見当たらず・・・

横の薄暗くて細い道かなぁと進んでみると
2
殉職者慰霊碑

方向はあってるようですが慰霊碑の横が狭い・・・
軽自動車ならどうにかなりそうですが無駄にメタボな相棒じゃ脱輪確実
薄暗くて昼間でも恐かったのですがここからは徒歩で200㍍ほど前進
3
堤体は見つけましたよぉ!

でも登る道は見つからず・・・
堤体自体を登るのも不可能ではなさそうですが足滑らせると結構危なそうなのでココで断念
4
次の藤津川ダムへとやってきました

この辺り走ってるとき数頭のテンを目撃したのですが撮影は全て失敗です(-_-;)
5
で、話しはダムに戻って

このダムの堤体、ネイチャーなアースダムだなと思わせる部分と
6
ロックフィルダム?と思わせる部分があります

一応、アースダムの部類ではあるようですがダム湖側が傾斜式の遮水コアになってる少々珍しいタイプのダムのようです
7
確かに梁の中は石が敷き詰められてます
8
ココの洪水吐きは残念ながら海までは見えませんが佐渡の田園が見渡せました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月24日 22:30
う~ん・・・専門用語が多すぎて、一般ピープルには付いていけマシェン(+_+) 3番…高さ5mぐらいにしか見えないのですが、相当高いのですか? こういう時は、やはりアヒル隊長の出番? まぁ、誤差100mぐらいになるでしょうが・・・(@_@;)
コメントへの返答
2009年9月25日 22:17
すんません(・。・;
どうも佐渡全体にそうなんですがダムフェチ的には非常に興味深いトコ多のですがネタにしづらく・・・ついつい専門的に(^_^;)
ちなみに3番はダムと認定されてますので最低15㍍はあるかと?
2009年9月24日 22:58
4の洪水吐き~突如あらわるという感じで凄いですね♪
堰堤上からの見晴らしは素晴らしい☆
コメントへの返答
2009年9月25日 22:18
実際、突如現れましたwww

ちょうど佐渡島の中央部が見渡せます♪

プロフィール

「新車は来たけど…   なんか相棒ロス(-_-;)」
何シテル?   06/26 19:13
所属タレント紹介 marc・・・ブログ管理人、20世紀末位まではカラオケの時、重宝されていた(リーダーは復活したけど・・・) 長男・・・スコティッシュホール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

めぐダムまだダム 
カテゴリ:訪問ダム地図帳
2017/01/15 12:56:50
 
DamMaps 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:15:30
 
ダム便覧 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:13:02
 

愛車一覧

その他 その他 ダム巡りの2代目相棒 (その他 その他)
SUZUKI JIMNY SIERA
その他 その他 その他 その他
2007/8/3 納車 白鯨モビーディックの名のもと ダム&宇宙人・パトロールの良き相棒 ...
その他 自転車 その他 自転車
車で行けない奥地のダムも開拓できるか?
その他 ぬこ その他 ぬこ
我家の3猫z 追記 2012年暮れに怪我した仔ニャンコ保護したため今は4猫zです(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation