レレレのレ~ンパト⑦ 一丈木ダム
投稿日 : 2010年10月16日
1
なんで気づかなかったんだろうなぁ~と思いにかられつつも次に来まして一丈木ダム
そしてまずは記念碑なんですがあえて「紀念」の文字を使っているのは何か理由があるのであろうか?
2
わからないので天端と取水設備
ちょっと遠いですがここも選択取水なのわかるでしょうか?
3
堤体背面
ナチュラル系です
4
ダム湖
水ありません!
積雪地帯の潅漑用アースダムこの時期になると水位下げたりココみたいに完全に水抜いてとこ多いです
抜けるうちに抜いておかないと溜まった雪が融けた時に溢れちゃいますからね
5
そして気になったのがコノ中途半端な立入禁止
なんだろうなぁ?と、思ったら電柱倒壊の可能性あり危険と貼り紙に書かれてました(・。・;
早く直さないとコレから雪降ったらマジで倒れるよ…
6
てな感じで初日のダムパトは終了にして中里温泉で入浴♪
でもって食堂で食べたのが県内産牛肉のステーキ♪
たまにはいいでしょ!贅沢もw
7
そして!ちょいと前にも登場したココに戻って野営の準備
でもね…
暗くなるとともに強くなってきた雨と風
特に山の上の方なので風が結構強くてテント拡げるのに苦労しまして
やっと拡げたと思ったらペグ打ち用のハンマーが車の中だ…
とりあえず足で踏んづけてペグ仮打ちてハンマーを取りに車へ戻ったその時に突風が!
天高く舞い上がったテントは闇夜にのまれ直ぐに見えなくなってしまいました(ノ ̄□ ̄)ノヒェェェェェ~
なんてこったぁ…
8
幸い少し下ったところにある「六郷温泉あったか山」と呼ばれる総合アウトドア施設のバンガロー(一泊2000円)が開いてたのでそこに泊まったのですが…
ココはココで夜中に(ノ ̄□ ̄)ノヒェェェェェ~
つづく
タグ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング