• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marcの人の愛車 [その他 その他]

神奈川コンプパト② 城山ダム

投稿日 : 2011年03月06日
1
つづいては城山ダム(津久井湖)
ここは相棒とも夜パトの行き帰りに何度も寄っているのですが明るい時間に訪問したのは10数年ぶり?
2
丸い取水塔がなんかお茶目
3
上流左岸は公園になっており桜の時期とかは結構、人手も多くなります
4
ただ気になったのは記念館横の植え込みにいたスワン型

コイツ自力で上がってきたのか(・。・;
5
天端はR413

天端が国道になってるダムってのは奈川渡ダム(長野)や我谷ダム(石川県)他といくつかありますが交通量って点では一番天端を車が通過するダムなんじゃないかな?ココが
なんせ観光シーズンだと渋滞して全く動かなくなる時もあるくらいだし・・・
6
国道渡って左岸側はダム見学用?と思われるちょっとした展望台になってます

でもココからはせいぜい画像の角度くらいが限界
正面から拝むには対岸にある津久井湖城山公園の遊歩道をあるいて更にちょっと藪漕ぎする必要アリ
今日はロクな装備を持ってきてないのでやめときますw
7
ちょっと面白のが重力式コンクリートダムなのにキャットウォークがあること
他にも無いわけでなありませんがココまで立派に対岸まで繋がってるのは珍しい?と思う
8
集塵機もユニークな格好しておりまして

見ようによっては壊れて廃棄されたロボットのようにも?

と言うコトで城山ダムは終了
なお1番で書いてる通りダム湖名は津久井湖だったわけですが城山湖ってのが山登ったところにあるんですよ紛らわしい(・。・;

この辺で集合する時は気を付けないとトラブルのもとです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年3月7日 18:28
松山城のお堀も渇水状態でしたが、津久井湖もだいぶ水嵩が低いですね・・・。そうかぁ・・・その影響でスワン型は取り残されたんですね(・。・; 天端が国道って、ほんと珍しいですね。普通に走ってたら気付かないでしょうね。こういう利用方法…一挙両得? だといいですね。 7番…ひさびさに長男ちゃん探しましたよ…。まぁ、ダムマイスターだとNGですね(#^.^#)ランカンデ、ニャァ~マンジュウ~♪
コメントへの返答
2011年3月7日 20:16
相模川の源流の方は結構、雪も降りますので融雪期にそなえて低めにしてる可能性も考えられます?スワン型は洪水の時に打ち上げられたのかな(・。・;ンナワキャナイマンジュウ
まさしく一挙両得ダムだと思いますよ天端国道♪
7番…仕込めば良かった(-_-;)

プロフィール

「新車は来たけど…   なんか相棒ロス(-_-;)」
何シテル?   06/26 19:13
所属タレント紹介 marc・・・ブログ管理人、20世紀末位まではカラオケの時、重宝されていた(リーダーは復活したけど・・・) 長男・・・スコティッシュホール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

めぐダムまだダム 
カテゴリ:訪問ダム地図帳
2017/01/15 12:56:50
 
DamMaps 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:15:30
 
ダム便覧 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:13:02
 

愛車一覧

その他 その他 ダム巡りの2代目相棒 (その他 その他)
SUZUKI JIMNY SIERA
その他 その他 その他 その他
2007/8/3 納車 白鯨モビーディックの名のもと ダム&宇宙人・パトロールの良き相棒 ...
その他 自転車 その他 自転車
車で行けない奥地のダムも開拓できるか?
その他 ぬこ その他 ぬこ
我家の3猫z 追記 2012年暮れに怪我した仔ニャンコ保護したため今は4猫zです(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation