• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marcの人の愛車 [その他 その他]

the Oh!パト⑦ 樽水ダム

投稿日 : 2011年10月15日
1
初日、最後に向かったのが宮城県名取市の樽水ダム
でも震災や台風の影響で通行止めの道が多く予定時間がかかり
2
着いた頃のにはかなり日が傾いておりました
3
それでもなんとか堤体撮影

一見、ナチュラル系の灌漑溜池にも見えますが堤高43㍍
4
こんな感じで
5
ローラーゲートを2門備えた治水及び水道用水に利用されているロックフィルダムです
6
展示があるということはホロージェットバルブも備えているんだろうな?

右岸一体を一通り探索後、天端は立入禁止だったため左岸に廻ろうとダム湖沿いに進んだら途中で通行止め…
ありゃりゃと思いつつ戻る途中に
7
掃湖艇の保管小屋発見

なんか、いい感じの角度で撮影できた(^^♪
8
で、一旦下流に降りてからグルッと廻って左岸を探索
テニスコートがあったりして整備されたダム公園って感じでした
この日も自分以外に見学してる方を見かけましたので上流からのアクセスルートも復旧すればそこそこ賑わっていそうな感じですね

と、いうことで初日は終了、翌日に備え蔵王方面に移動し遠刈田温泉で入浴
http://minkara.carview.co.jp/userid/305026/spot/603627/
ソコから少し登った所に野営ポイントも見つけて明日に備えたのでした

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月16日 18:43
堤高・・・とその前に、‟堤”のことは何って言うのですか?(´・ω・`) 堤防? この苔むした雰囲気って、やっぱりちゃ~んと養生したんでしょうね^^ スンバラシ~☆ 
コメントへの返答
2011年10月16日 20:16
ん(・。・?何かおかしいこと書いたかな?

苔むしているように見えるのはリップラップの岩の間から草が生えてきてるだけで…養生はされてないかと…
2011年10月16日 18:43
コメ2・・・神の湯は、人の湯だったのですね(@_@;)マナーシラナイマンジュウ~★
コメントへの返答
2011年10月16日 20:17
たぶん地元の爺様方は自分達が神様と思っているのでは?と…
2011年10月16日 20:18
コメ3・・・あはは(#^.^#) 純粋に、やっぱり「堤防」って言うのですか?
コメントへの返答
2011年10月16日 20:32
建設されてる場所にもよりますが…河川沿いであれば護岸堰堤とか?

プロフィール

「新車は来たけど…   なんか相棒ロス(-_-;)」
何シテル?   06/26 19:13
所属タレント紹介 marc・・・ブログ管理人、20世紀末位まではカラオケの時、重宝されていた(リーダーは復活したけど・・・) 長男・・・スコティッシュホール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

めぐダムまだダム 
カテゴリ:訪問ダム地図帳
2017/01/15 12:56:50
 
DamMaps 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:15:30
 
ダム便覧 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:13:02
 

愛車一覧

その他 その他 ダム巡りの2代目相棒 (その他 その他)
SUZUKI JIMNY SIERA
その他 その他 その他 その他
2007/8/3 納車 白鯨モビーディックの名のもと ダム&宇宙人・パトロールの良き相棒 ...
その他 自転車 その他 自転車
車で行けない奥地のダムも開拓できるか?
その他 ぬこ その他 ぬこ
我家の3猫z 追記 2012年暮れに怪我した仔ニャンコ保護したため今は4猫zです(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation