教会巡礼パト② 田瀬ダム
投稿日 : 2011年10月24日
1
午前中の湯田ダムに続き午後からやってきたのが田瀬ダム
通常、下流右岸に見えてる道路は管理専用道路のため一般人は父入り禁止
写真を撮ろうとすると矢印のあたりからロングで狙うしかないのですが本日は
2
エレベータのないダム堤体内の階段をおり監査廊を通って
3
右岸の出口から外に出るといきなりこんな感じ
4
クレストゲートのアップ
5
高さ的にはオリフィスの出口と同じくらい
6
そして待望の堤体正面は…
この位置からだと後付けされた放流バルブ設備がちょっと邪魔
下の道路からだと手前の木が邪魔だし…
更に柵越えて減勢工の壁の上まで降りないと撮れないなぁ…でもさすがにそれは危険すぎココで満足すべきだろうと考えておりましたら
ダム管理側の一番偉い人が道端に放置されていたケーブル保護用のホースを持ち上げ「これをロープ代わりにすれば下までいけるでしょう」等と信じられない発言
とは言っても降りる壁は高さ2メートル強、草木ぼうぼう苔生してツルツルなんですが良いのですか…と、ダムフェチ側が怯んでしまうような状態…でもね
7
某3名は良いと言われれば行くしかないと行って来ましたよw
で、撮れたのこのアングルです
3人で撮影してるあいだに上の方からは
「結局、誰が降りたの?」
「ダ王とD侍さんとmarcさん」
「あぁ行きそうな3人かアハハハ」
とか、聞こえてくるし(・。・;ハイハイ、オッシャルトオリデス
と、言うコトで無事に巡礼は終了!
なんかイベントのわりに淡々としたレポート?と、感じてる方もいらっしゃると思いますが実際はダムフェチの壺をピンポイントで突いてくる非常に楽しい見学コースでございました
あまりに見所多すぎて普段通りのペースでレポしてるとキリがなくなるので敢えて表面だけにしちゃいました(^_^;)
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング