• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marcの人の愛車 [その他 その他]

一つ片付けパト③ 塩原⇒鬼怒川

投稿日 : 2012年05月20日
1
で、やって来たのが蛇尾川ダム

通行止め
2
八汐ダムへ続く林道

通行止め(写ってないけどKUMA看板もあった)

3
行けないのはわかっていましたが…せめて行けるトコまでと行ってきた二つのダム

どちらも東京電力の発電用ダム

以前は画像のTEPCO塩原ランドに見学を申込むという手もあったのだが…
原発事故の影響による経費削減により真っ先に手を付けられたのが広告宣伝費…既に閉館しております(各地にあったTEPCOのPR館はココと同様に閉鎖され今は柏崎のみです)まぁ仕方ないことですが…何か他に方法はないのか?ってのも正直な気持ちです水力発電ってじつは一番発電量稼げる再生可能エネルギーですから本来はPRすべきじゃないのかな?ってね
(山削ったりと問題があるのも事実ですが)

それは置いといて1番の蛇尾川ダム読みは「さびがわ」ですよ「へび」じゃないですからね!
これぞ正しく「ヘビクママンジュウ~」ってコメントは出来ませんからね!
と、不特定の1名様に注意をしといて鬼怒川方面へ移動
4
湯西川ダムの溜まり具合を確認
川防の発表データによれば貯水率80%は超えた様子
GW前が約50%だったことを考えれば一気に増えたわけだけど

(確かに2月とは雪以外も違う景色)
http://minkara.carview.co.jp/userid/305026/car/198797/2998181/photo.aspx
5
コレからは融雪水の流入はあまり見込めないし
溜まってくるほど面積は広がって同じ水位上がるのに必要な水量は増えますからね
季節ハズレの台風でも通れば別の話しだけど夏期制限水位に下げ始める前のサーチャージ目標6月15日ってのは…無理だろうな(・。・;
6
むしろね管理事務所周りの駐車スペースがまだ工事中なので下手に間に合ってダムフェチがどっと押し寄せたら停める場所なくて大変なことになりそうな悪寒…
秋以降に持ち越したほうが良いように思えた

で、ココまで来たらお約束なので
7
五十里ダム寄って
(コンジットから吐いてるの実は始めて見る♪)
8
(俺の)川治ダムの壺覗いて温泉入って家路についたとさ

まぁ久々に途中の大谷PAで寝落ち(しかもタップリ7時間)して帰ってきたのが朝だったことはココだけの話しwww

つうことで後半はずっと関東でしたが東北ダム完全制覇まで一歩進んだ今回のパトは無事終了です(^^♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月20日 20:58
ダムパトお疲れ様です♪

湯西川ダムは、自分もサーチャージには行きたいです♪

やっぱり大にぎわいになりますよね(汗)
コメントへの返答
2012年5月20日 21:07
お疲れっす(^^♪

今年に入って大津呂、大滝と天気悪くても大賑わいだったようですから湯西川はもっと凄いコトになりそうな(^_^;)

なんとか仕事をサボれる日に当たって欲しいモノですw
2012年5月20日 21:10
冬景色だと、やっぱり、ちょっと寂しい感じがしますね。でも、晴れた初夏の風の中、垣間見えるダム湖はとってもキレイです^^ 心洗われるなぁ~☆ ん? へびおがわ…? さびがわ???
まぁ、そんなもんどうでもよく、読んで字の如し!これぞ、名物ヘビノシッポマンジュウ~☆
コメントへの返答
2012年5月20日 21:19
前回とは違ってハッキリと湖になっていたので結構、感動でした(^^♪

事前注意しても素直には諦めないっすね…
まぁ何かしら抵抗してくるだろうと予想はしてましたがwww

プロフィール

「新車は来たけど…   なんか相棒ロス(-_-;)」
何シテル?   06/26 19:13
所属タレント紹介 marc・・・ブログ管理人、20世紀末位まではカラオケの時、重宝されていた(リーダーは復活したけど・・・) 長男・・・スコティッシュホール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

めぐダムまだダム 
カテゴリ:訪問ダム地図帳
2017/01/15 12:56:50
 
DamMaps 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:15:30
 
ダム便覧 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:13:02
 

愛車一覧

その他 その他 ダム巡りの2代目相棒 (その他 その他)
SUZUKI JIMNY SIERA
その他 その他 その他 その他
2007/8/3 納車 白鯨モビーディックの名のもと ダム&宇宙人・パトロールの良き相棒 ...
その他 自転車 その他 自転車
車で行けない奥地のダムも開拓できるか?
その他 ぬこ その他 ぬこ
我家の3猫z 追記 2012年暮れに怪我した仔ニャンコ保護したため今は4猫zです(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation