イヴx3&イヴx2パト① 都田川ダム
投稿日 : 2012年12月26日
1
2012年もあと1週間あまりとなった12月22日
このままだと今年の新規踏破ダムが100基を下回ってしまいそうだったので雪の影響が少なくて未踏破が集まってる場所へとターゲットにしたのが静岡・愛知の県境から南長野に北上するルート
雨予報だった関東に比べれば回復が比較的早いと見込まれていた東海地方だが到着した早朝はさすがにまだ降っていた(・。・;
まぁ慌ててもしょうがないのでまずは
http://minkara.carview.co.jp/userid/305026/spot/669660/
温泉入って雨雲をやり過ごす
陽射しまでは無かったものの狙い通り雨は上がったので浜松北部の都田川ダムへ!
ロックフィルの堤体に「みやこだ」の植樹がされてます
2
そしてこのダム、堤体に向かって左側(右岸側)に地山があって
3
その向こう側に洪水吐きがあります
4
天端に登って洪水吐き越流部
なかなか立派です
5
堤体覗き
6
ダム湖の名前は「いなさ湖」
所在地の引佐町に由来していますが読みが難しいので仮名表記らしい
ちなみに静岡県営の治水・農業用水・水道用水に利用されている多目的ダムです
7
バキの導流部
あれ?なんか左の方に副導流部みたいのが?
ってことで越流部周りを再度見廻ったら
8
木の陰にゲートが隠れておりました
危うく美味しいところを見落とすとこだった(・。・;
幸い見るべきトコは見れたので次は愛知県に入って豊川水系の
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング