• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marcの人の愛車 [その他 その他]

盗っ人パト⑤ 中野方ダム

投稿日 : 2013年02月13日
1
関電ダムPRカードを初ゲットの後こっちのがちょっと距離短いか?と峠越えルートを選択し途中の日陰の凍結路面でタイヤ動いてないのに車重だけでズルズル相棒が動き出して焦らされながらも到達したのが岐阜県営の中野方ダム
右岸から直下に通じる道はこの場所でバリケードが道幅いっぱいに置かれているため中途半端なアングル(・。・;
2
とりあえず天端へ歩く分には来る者拒まず
3
ちっちゃなダム湖(一周1.1㌔)
4
とりあえず壺覗いて
5
左岸直下にもアクセス路があるの確認
6
でもって1.1㌔なら一周するかと
7
ぐるっと回って右岸の管理事務所へ
実はダムカード配布しているダムですが県営ダムに多い平日のみ配布パターン
事務所横に軽トラは停まっているが置きっぱなしなのか事務所の人が乗ってきたのか今ひとつ不明
でもって、この事務所インターホンがないので確認する事ができない…
ドアはしっかり施錠されている…
ん~無人なのか?と、諦めかけた時、お弁当箱持って帰り支度したオジサン登場!
すかさず!土曜ですがダムカード貰えませんか!と、声を掛ければ「あいよ!ちょっと待ってて、東京から来たの?大変だねぇ」と気さくに対応いただき無事にカードGETできました♪
ってかダム湖一周してたのがタイミング的に吉とでたのだろうかww
8
で、カードGETに浮かれて危うく忘れるところでしたが左岸直下のアクセスルートへ
こっちも手前にバリケードありましたけど…(-_-;)
まぁ、多少はイイ感じだから良しとします

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月13日 22:57
スマートなデザインのダムですね。

カード配布が平日限定ってあるのですね、なかなか難しいですね。
でも諦めないでアプローチしてみるものですね。

私も、もしもの時には見習いたいです。
コメントへの返答
2013年2月14日 22:36
最近の治水と何かしらの利水をしている多目的ダムに多い自由越流の非常用吐きとオリフィスゲートの所謂、坊主ダムですよ
堤趾導流壁のデザインでスッキリして見えるのでは?

とにかく土日でも管理事務所のインターホン鳴らすのは鉄則ですが…
ココは何もなかったのでドアをガンガン叩くか悩んでいたらオジサンが出てきましたw
2013年2月16日 6:09
一見、相当大きそうなダムですが、思ったよりも小さいのですね(・。・)ミカケダオシマンジュウ~★ でも、こんなところで管理の仕事してみたいなぁ~♪
コメントへの返答
2013年2月17日 9:03
確かに堤体に比べダム湖が小さいwww
遊びに行くのは楽しいですが…一日ここで仕事となると(・。・;ジカンガトマルマンジュウ

プロフィール

「新車は来たけど…   なんか相棒ロス(-_-;)」
何シテル?   06/26 19:13
所属タレント紹介 marc・・・ブログ管理人、20世紀末位まではカラオケの時、重宝されていた(リーダーは復活したけど・・・) 長男・・・スコティッシュホール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

めぐダムまだダム 
カテゴリ:訪問ダム地図帳
2017/01/15 12:56:50
 
DamMaps 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:15:30
 
ダム便覧 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:13:02
 

愛車一覧

その他 その他 ダム巡りの2代目相棒 (その他 その他)
SUZUKI JIMNY SIERA
その他 その他 その他 その他
2007/8/3 納車 白鯨モビーディックの名のもと ダム&宇宙人・パトロールの良き相棒 ...
その他 自転車 その他 自転車
車で行けない奥地のダムも開拓できるか?
その他 ぬこ その他 ぬこ
我家の3猫z 追記 2012年暮れに怪我した仔ニャンコ保護したため今は4猫zです(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation