• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marcの人の愛車 [その他 その他]

北の大地パト3 ⑩雄武ダム

投稿日 : 2013年08月22日
1
雄武ダムへとやって来たわけだが…通せんぼゲート(・。・;

「通行止め」としか書かれていないし真ん中に隙間があるのでコレだけなら徒歩はいいのだろうと判断し相棒を置いて歩きはじめるのだが…

横を見たら…
2
立入禁止かい(・。・;

でも番号書いてあるから電話して聞いて見ようとスマホ取り出せば…
電波ない(-_-;)
3
ゲートの脇からだとこんなアングルでしか撮れないし

一旦、町まで戻るかなぁ?と、しばしその場で悩んでいたら!
なんとダムの方から巡回車がやってくるwao

乗っていた職員さんに「東京から来たんですけど、せめてダムの全景が撮れる辺りまで行っちゃ駄目ですか?」尋ねたところ
ウーンと悩みながら「橋の辺りまでにしてね、危ないトコ近づかなくても危ないのが向こうからやって来るときもあるから充分に気を付けてね」と進入を許してもらえました♪
4
なので、とりあえず真背面にてパチリ!
5
さらに橋の辺りまでと言われた下流の橋からパチリ!
6
バルブから吐いてるとこパチリ!
と、撮影
正直、入っちゃったんだから天端まで登りたいトコですが職員さんの好意に便乗しちゃ悪いし危ないヤツが本当にやってくるかもしれないのでココまでにしておいて次の
7
幌内ダムへと移動
事前の調査では展望台から見下ろせるはずなのだがソコへ行く道が見つからない…
やっと見つけても途中が崩れかかってて進めるのか状態…
それでも何とか展望台の手前まで到達したらご覧のありさま(・。・;
それでもね向かって右のフェンスの辺りから
8
なんとか堤体を確認しました
現在は砂防堰堤になっておりますがスポットにも書いた通り
http://minkara.carview.co.jp/userid/305026/spot/698768/
複雑な歴史を持つ堰堤なのでココは外せないターゲットとして定めておりました

つうことで時間はまだ早いのですが次のターゲットは約150㌔北方
つく頃には暗くなってしまうだろうと浜頓別のクッチャロ湖畔にて
http://minkara.carview.co.jp/userid/305026/spot/698395/
入浴♪して、もう少し北上!某番組でも登場した猿払村付近で野営するコトにしましたとさww

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月23日 12:27
管理所の方、お優しいですねー(´;ω;`)カンドー


巡回車にも乗せていただけそうな雰囲気たったのでは?(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2013年8月23日 21:39
かなり困ったなぁ~って顔してたけど東京からわざわざ来てるのに可哀相だから仕方ないかチョッとだけ!って感じだったけどねw

だから巡回車に乗せてくれそうな雰囲気は微塵もありませんでした(・。・;
2013年8月24日 7:41
360°見渡せるカメラ(写真)があったり、そこの温度が体感できるカメラ(写真)があったら、もっと臨場感タップリなんだろうなぁと、いつも思うのですが、ここもその一つですね♪ KUMA型は怖いけど、大自然の中で過ごすって、ほんとリフレッシュできますよね。 その写真を見るのも不思議とリフレッシュできるんだよなぁ~♪
コメントへの返答
2013年8月25日 9:49
もしそのようなカメラがあったら…
逃げ場がないほどヒKUMA型に囲まれているのが発覚して
(ノ ̄□ ̄)ノヒェェェェェ~
の状態に陥ってしまうような気がします(・。・;

プロフィール

「新車は来たけど…   なんか相棒ロス(-_-;)」
何シテル?   06/26 19:13
所属タレント紹介 marc・・・ブログ管理人、20世紀末位まではカラオケの時、重宝されていた(リーダーは復活したけど・・・) 長男・・・スコティッシュホール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

めぐダムまだダム 
カテゴリ:訪問ダム地図帳
2017/01/15 12:56:50
 
DamMaps 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:15:30
 
ダム便覧 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:13:02
 

愛車一覧

その他 その他 ダム巡りの2代目相棒 (その他 その他)
SUZUKI JIMNY SIERA
その他 その他 その他 その他
2007/8/3 納車 白鯨モビーディックの名のもと ダム&宇宙人・パトロールの良き相棒 ...
その他 自転車 その他 自転車
車で行けない奥地のダムも開拓できるか?
その他 ぬこ その他 ぬこ
我家の3猫z 追記 2012年暮れに怪我した仔ニャンコ保護したため今は4猫zです(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation