• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marcの人の愛車 [その他 その他]

伊豆の付根パト② 奥野ダム

投稿日 : 2013年09月08日
1
修善寺スルーし山越えしてやって来たのが伊東市の奥野ダム

まずはダム湖周りを散策
遊歩道がキレイに整備されてるし資料小屋があたりで季節や天気を選べばかなり気持ち良さそうな場所
2
天端左岸にある管理事務所
静岡県営の多目的ダムで治水・河川維持の他に伊東市への上水供給の役目も担っております

地元に開かれたダムってコンセプトが上手く行ってるのかご覧のようにガスって天気は今ひとつながら次から次へと車がやってきて散歩やジョギングを楽しむ方達がやってきます
3
堤体を左岸から

ロックフィルダムですがリップラップ表面はかなり草生えてます
4
なかなかご立派な吐き越流部
5
堤体を見下ろす
6
この日は閉館のため中は見れませんでしたが右岸の数百㍍上流にある資料館のあたりから取水塔

二つあるのかと思ったら向かって右は常用の洪水吐きらしいです
7
下流に廻って

非常用吐きの導流部中央に常用吐きから繋がるトンネルの出口があります
8
下流広場には植木で作られた迷路や木製の展望小屋?があったりします
ってな感じで軽く見廻れればくらいに思っていたのがダム湖からココまで見学するのに2時間以上かかってしまった(^_^;)
まぁ本日は最初からココで終了予定だったので問題なし!伊東の海沿いまで出て温泉入ってご飯食べて家路に付きました

以上
初ダム 2基
ダムカード 1枚
温泉 2湯
にて「伊豆の付根パト」終了!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月8日 19:48
ここは、ほんとに人が多いですよね~

車停めるのに苦労した記憶がありますよ~

でも、ダムでジョギングしたり、散歩や、はては、自転車の練習してるのを見て、地域に愛されてるダムだな~と感動した記憶がありますよ~
コメントへの返答
2013年9月8日 19:54
いや、ホント!

遊戯施設があるわけでもないのに駐車場は常に満車状態

ダム周りで散歩やジョギングを楽しむ方は時々、見かけますが奥野ダムの人気度はずば抜けてるなと感じました♪

各地のダムがこうなってくれればなぁ~
2013年9月8日 20:04
迷路?(ФωФ)?

ダムで遊べるなんて子供たちがよろこびそうですね♪


もちろんわたしも遊びたくなっちゃうカモー(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2013年9月9日 19:38
ラビリンスw

子供には充分むずかしそうな感じだった

でもオフシーズンはスパイダー型の罠が至る所に仕掛けられているので要注意(・。・;
2013年9月15日 5:57
とてもナチュラルに溶け込んでますね^^ 私、高校生の頃、マラソン大会はいつも狭山湖だったのですが、ず~っとダムだとは思ってもいませんでした^^; 人と自然と一体と成すというコンセプトはとても大切ですね♪
コメントへの返答
2013年9月16日 0:32
意外と多いんですよねダムだと認識されていないダム(^_^;)
昔からあるとあまりにも自然で気づかれないんですよね♪

プロフィール

「新車は来たけど…   なんか相棒ロス(-_-;)」
何シテル?   06/26 19:13
所属タレント紹介 marc・・・ブログ管理人、20世紀末位まではカラオケの時、重宝されていた(リーダーは復活したけど・・・) 長男・・・スコティッシュホール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

めぐダムまだダム 
カテゴリ:訪問ダム地図帳
2017/01/15 12:56:50
 
DamMaps 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:15:30
 
ダム便覧 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:13:02
 

愛車一覧

その他 その他 ダム巡りの2代目相棒 (その他 その他)
SUZUKI JIMNY SIERA
その他 その他 その他 その他
2007/8/3 納車 白鯨モビーディックの名のもと ダム&宇宙人・パトロールの良き相棒 ...
その他 自転車 その他 自転車
車で行けない奥地のダムも開拓できるか?
その他 ぬこ その他 ぬこ
我家の3猫z 追記 2012年暮れに怪我した仔ニャンコ保護したため今は4猫zです(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation