• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marcの人の愛車 [その他 その他]

氷点下で花見パト⑦ 今渡ダム

投稿日 : 2014年04月08日
1
今渡ダム

ちょうど飛騨川が本流の木曽川に合流した直下に存在してます

ってか、ココにいるときだけなんかデッカい雲が上に来ちゃって…
2
左岸からは一瞬、日が射したところを撮れたんだけど
3
下流から真背面撮れる橋に来た時は30分くらい粘ったけど雲が全くどいてくれず薄暗い中での画像となっております

ちなみにこのダム、大河川を仕切る発電ダムでは良くある両岸に発電所を構えているタイプなのですが通常そのパターンの場合、発電所名は「○○第1、第2発電所」ってなるのがお決まりのところ右岸が「美濃川合発電所」、左岸に「今渡発電所」と違う名前の看板が出ていて珍しいなぁと現場で感じていた
帰ってから便覧見たら同じコト書いてあったけど(^_^;)
4
ところで6番、7番ゲートの間にあるコレって何なんだろう?
排砂ゲートしては位置高いような気がするし?魚道は別にあったし?
初心者のアッシにはわかりませんwwまぁいいや!

さて上空はデッカい雲いるけど少し移動すれば晴れてるみたいだしちょっと日も傾いてきたけどもう少し頑張るか!と

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月19日 22:23
なんか、凄い迫力のあるダムですね^^; 4番…左右で名前が違うってことから、左右の仕切り代わりじゃないですかね。 まぁ、ジャンプ台! …って答えを期待してたでしょうが、ここはオトナな対応(。・_・。)カッテニカイシャクマンジュウ~☆
コメントへの返答
2014年4月20日 14:22
4番の答え!
実はFBの方で先輩フェチさんたちが教えてくれたのですが「舟筏路」と呼ばれ林業が盛んだった頃は上流で伐採された木材を下流に運ぶのに使われていたそうです☆

プロフィール

「新車は来たけど…   なんか相棒ロス(-_-;)」
何シテル?   06/26 19:13
所属タレント紹介 marc・・・ブログ管理人、20世紀末位まではカラオケの時、重宝されていた(リーダーは復活したけど・・・) 長男・・・スコティッシュホール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

めぐダムまだダム 
カテゴリ:訪問ダム地図帳
2017/01/15 12:56:50
 
DamMaps 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:15:30
 
ダム便覧 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:13:02
 

愛車一覧

その他 その他 ダム巡りの2代目相棒 (その他 その他)
SUZUKI JIMNY SIERA
その他 その他 その他 その他
2007/8/3 納車 白鯨モビーディックの名のもと ダム&宇宙人・パトロールの良き相棒 ...
その他 自転車 その他 自転車
車で行けない奥地のダムも開拓できるか?
その他 ぬこ その他 ぬこ
我家の3猫z 追記 2012年暮れに怪我した仔ニャンコ保護したため今は4猫zです(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation