• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marcの人の愛車 [その他 その他]

立禁看板パト⑨ 片倉ダム

投稿日 : 2015年01月14日
1
片倉ダムも寄りました♪

左岸、右岸ともに堤体下流中腹が広場になってて見学が可能
2
右岸の広場から

提高42.7㍍、千葉県営、多目的(治水、維持、水道)利用の重力式コンクリートダム
3
上流から

真ん中二つが常用吐き、その両脇が非常用吐きってコトになるのだと思うが…
自由越流式で非常用吐きまで水位あがるような勢いの雨が降ってるときは房総半島は既に本州から分離し房総島になっているのでは?と感じるのは自分だけだろうか(・。・;

そう言った危険な妄想はおいといて
4
壺覗き!
5
ダム湖(笹川湖)
6
左岸の広場から
7
見学できる時間は両岸ともに決まってますので閉じ込められないようにご注意を!

さて予定に追加して2基訪問
近くの道の駅でお昼ご飯食べて…
まだ2時頃だったんだけど…
未訪問(正確には未レポ)ダムの配置を考えると…
もう一つ廻るとアッチもコッチもとキリがなくなりそうなので今日はココまで!
どこかで風呂入ろうと温泉を探しに相棒で走り出したのだが

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月18日 17:29
埼玉東部に位置する我が家周辺の田んぼは、海抜10mほどしかなく、川が氾濫すると一面が水浸しになるみたいです。カスリーン台風の折は酷い状況だったみたいです。それに比べ、山が多い房総半島はそんな恐れはないみたいなので、我が町周辺に比べると安心だと思います(^_^;)  ちなみに、ウチは偶然にも小高い丘にあります(*^_^*)
コメントへの返答
2015年1月19日 21:39
洪水被害は山間部と平野部で質が違ってきますからね
大雨が山間部だけで降っても実は下流域で被害でるってのは良くある事です
某Y場ダムだって自分たちには関係ないと思っている人多いですが利根川流域全体に関わっているんですよね実は(・。・;

プロフィール

「新車は来たけど…   なんか相棒ロス(-_-;)」
何シテル?   06/26 19:13
所属タレント紹介 marc・・・ブログ管理人、20世紀末位まではカラオケの時、重宝されていた(リーダーは復活したけど・・・) 長男・・・スコティッシュホール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

めぐダムまだダム 
カテゴリ:訪問ダム地図帳
2017/01/15 12:56:50
 
DamMaps 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:15:30
 
ダム便覧 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:13:02
 

愛車一覧

その他 その他 ダム巡りの2代目相棒 (その他 その他)
SUZUKI JIMNY SIERA
その他 その他 その他 その他
2007/8/3 納車 白鯨モビーディックの名のもと ダム&宇宙人・パトロールの良き相棒 ...
その他 自転車 その他 自転車
車で行けない奥地のダムも開拓できるか?
その他 ぬこ その他 ぬこ
我家の3猫z 追記 2012年暮れに怪我した仔ニャンコ保護したため今は4猫zです(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation