• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marcの人の愛車 [その他 その他]

淡々と初兵庫パト13 太田ダム

投稿日 : 2015年08月22日
1
太田第4ダム
2
でもって前方、向かって左が太田第1ダム、右が太田第5ダム

頭が混乱すると思いますので
3
第5ダム左岸の展望台にてちょっと説明

この太田ダム、逆時計方向に番号が振られた五つのダムと一つの小堰堤で上池を構成し次章で登場する下池、長谷ダムとの間で揚水発電(大河内発電所)を行っています
4
そして展望台から正面やや右奥に見える堰堤

コレが太田第2ダムだと現地では認識していましたが帰宅後に地図やネットの航空写真で確認したところ名前のついていない小堰堤が一つありソレだと判明
5
正面やや左、太田第3ダムと取水設備

展望台は見学できる範囲が少ないので外周沿いに進み
6
第5ダム下流面の眺め

さらに進むと
7
太田第1ダム

1番の称号が与えられているのも何か頷ける提高55.5㍍そこそこ立派なロックフィルダムダム
フィルダムにしては重力式なみに傾斜角が急に感じるのは目の錯覚だろうか?

で、次は第2ダムだと進んだが第1ダムの直ぐ先で立入禁止になっていた…
まぁ展望台からチョッとだけ見えたからイイやと大して気にはしていなかったが…
4番でご紹介の通りアレが別物となると第2ダムは完璧に見逃してしまったのか(-_-;)
と、「やっちまった」モードに陥りながら撮影データを念入りに検証
そしたらさ
8
湖畔道路から撮った写真に写ってましたw

手前の木で隠れ気味になってるのが太田第2にダムです
吐きや管理事務所らしきものが見えてるので間違いないでしょう
と、自己満ペースで淡々とレポ進め

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月23日 21:00
私も同じ罠にはまってしまいました。

第二ダムは、なかなか難関ですもんね。
コメントへの返答
2015年8月24日 20:58
第2ダムはシッカリ予習しておかないとやられますね(^_^;)

ちなみに後から調べたら立禁柵右側の草むらをアタックして行くと下流からも拝めたみたいです第2ダム
2015年8月29日 6:27
朝起き立てのアタマには、赤あげて、白下げて、赤上げないで、白上げない・・・みたいにしか説明文がアタマに入らないっす(。・_・。) だから、太田湖で十把一絡げでええんでね? ・・・と思うんですが、拘りがあるんすかね? 左回りだし。 なんか、性格曲がった奴が名前付けたんだなとしか思えないし、ただダラダラとコメ書いて、頭働かそうとしている輩がいるし、まだまだ始動前だから、コメも面白くないし、もうちょっと字数を増やせばなんとかなるかな・・・と思うけど、なんともならないし、ちょっと困ったちゃんなオヤジコメ(。・_・。)
コメントへの返答
2015年8月29日 8:43
頭のリハビリに使ってる…

と、簡素にレスww



まぁ、ややこしいのは認めます
レポ書いてた自分も(-_-;)コンガラガリマンジュウ

プロフィール

「新車は来たけど…   なんか相棒ロス(-_-;)」
何シテル?   06/26 19:13
所属タレント紹介 marc・・・ブログ管理人、20世紀末位まではカラオケの時、重宝されていた(リーダーは復活したけど・・・) 長男・・・スコティッシュホール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

めぐダムまだダム 
カテゴリ:訪問ダム地図帳
2017/01/15 12:56:50
 
DamMaps 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:15:30
 
ダム便覧 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:13:02
 

愛車一覧

その他 その他 ダム巡りの2代目相棒 (その他 その他)
SUZUKI JIMNY SIERA
その他 その他 その他 その他
2007/8/3 納車 白鯨モビーディックの名のもと ダム&宇宙人・パトロールの良き相棒 ...
その他 自転車 その他 自転車
車で行けない奥地のダムも開拓できるか?
その他 ぬこ その他 ぬこ
我家の3猫z 追記 2012年暮れに怪我した仔ニャンコ保護したため今は4猫zです(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation