淡々と初兵庫パト13 太田ダム
投稿日 : 2015年08月22日
1
太田第4ダム
2
でもって前方、向かって左が太田第1ダム、右が太田第5ダム
頭が混乱すると思いますので
3
第5ダム左岸の展望台にてちょっと説明
この太田ダム、逆時計方向に番号が振られた五つのダムと一つの小堰堤で上池を構成し次章で登場する下池、長谷ダムとの間で揚水発電(大河内発電所)を行っています
4
そして展望台から正面やや右奥に見える堰堤
コレが太田第2ダムだと現地では認識していましたが帰宅後に地図やネットの航空写真で確認したところ名前のついていない小堰堤が一つありソレだと判明
5
正面やや左、太田第3ダムと取水設備
展望台は見学できる範囲が少ないので外周沿いに進み
6
第5ダム下流面の眺め
さらに進むと
7
太田第1ダム
1番の称号が与えられているのも何か頷ける提高55.5㍍そこそこ立派なロックフィルダムダム
フィルダムにしては重力式なみに傾斜角が急に感じるのは目の錯覚だろうか?
で、次は第2ダムだと進んだが第1ダムの直ぐ先で立入禁止になっていた…
まぁ展望台からチョッとだけ見えたからイイやと大して気にはしていなかったが…
4番でご紹介の通りアレが別物となると第2ダムは完璧に見逃してしまったのか(-_-;)
と、「やっちまった」モードに陥りながら撮影データを念入りに検証
そしたらさ
8
湖畔道路から撮った写真に写ってましたw
手前の木で隠れ気味になってるのが太田第2にダムです
吐きや管理事務所らしきものが見えてるので間違いないでしょう
と、自己満ペースで淡々とレポ進め
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング