• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月10日

ランエボ7のレベライザーを分解してみた

ランエボ7のレベライザーを分解してみた レベライザーが壊れてしまったヘッドライトから、ユニットを取り外し、どこが壊れているのか確かめてみようと思いました。



まずは白いカプラーを取り外します。白いカバーの爪をドライバーで軽く押し上げることで取り外せます。

カプラーが取り外せたら、レベライザーユニットを反時計回りに回すと、ヘッドランプアッセンブリーから取り外せます。


途中ロッドと内部のプロジェクターが抜けなくて苦労すると思いますが、力一杯引き抜くことでレベライザー本体が完全の分離できます。


画像はいきなりレベライザーユニットを外したものになりますが、指で下の爪を押し込むことで簡単に分解できます。



内部の基盤です。よく他の車種でここが錆びているのを目撃しますが、とても綺麗です。壊れているようには見えません。
さらに奥までアクセスしてみます。


基盤を取り外しました。
途中可変抵抗(スライド式ポテンショメーターともいうらしい)と銅色のパーツが引っかかっていて取り外しに苦労しましたが、銅色のパーツを少しずらしてあげるだけで簡単に外せます。




それにしても……
どこも壊れているように見えません。

中央の黒い歯車を手で動かして見ますが、異音や歯が欠けて空転する様子もありません。
試しに12Vを直接モーターにかけてみました。



普通にぐるぐるまわります。
困った……てっきり歯車が欠けてるのかと思いましたが、見た限り正常に見えます。
あとは電子部品がおかしいのか……
ディーラーの話だと、常に上下に動き続けているという話だったので、モーターを制御する可変抵抗通称スライド式ポテンショメーター(上から7つ目の写真の部品)がおかしいか、写真には写っていませんがICチップの制御がおかしいのかなと思っています。
どこかに単体のパーツだけ売ってないか探してみます。
ブログ一覧
Posted at 2024/06/10 14:12:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オートライトセンサー
junnosu_papaさん

Nintendo Switch J ...
キリン♪さん

丁寧で雑なカプラー交換
ぽておさん

この記事へのコメント

2024年6月10日 18:50
一連の記事を拝読させていただきました。

直感的には、レベライザー自体存在しない車も多数あるわけで、この機能を無効化するのがベストなんじゃないかと感じています。

光軸調整は確か1枚目の画像にあるタコの口のようなところにドライバーのようなものを突っ込んで”機械的に”調整できたはず。

もし私がまだ所有していたら、室内スイッチを外して(ヒューズがあればそれも外して)機能を単純化し、車検では光軸調整だけで挑むかなぁ。
コメントへの返答
2024年6月10日 20:22
コメントいただきありがとうございます。
やはり無効化するのが最善策ですよね……
もしもこの壊れたヘッドライトを使うことがあれば、レベライザー機能を消そうと思います。
せめて原因究明だけはしたい……

プロフィール

「[整備] #アイ 内装を取り払って洗浄してもらいました https://minkara.carview.co.jp/userid/3050331/car/3628040/8055351/note.aspx
何シテル?   12/22 20:38
2020/05/17に念願のランエボ7 GT-Aを納車することができました! 車であちこち出掛けています。 観光地巡りや峠を走るのも楽しいですが、いずれはサーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ヘッドライトLed化の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 23:23:45
BLITZ Touch-B.R.A.I.N. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 22:24:16
三菱自動車(純正) スカッフ プレート,フロント (アルミプレート付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 22:22:56

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
三菱 ランサーエボリューションVII GT-Aです! 秋田出身寒冷地仕様 下回り真っ黒防 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
三菱アイです。 勝手にモルカーとかジャンガリアンハムスターとか呼んでいます。 僕が小学校 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation