最近、エンジンスターター掛かりにくくありませんか?
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
17万Km乗っています。
エンジンの掛かりが悪くなっていたので、気になっていました。
スターターキーを奥まで目一杯回りてもやっとキュルキュルとエンジンがやっと掛かっています。
スタータモーターが逝く寸前なのか、バッテリーが悪いのかと考えていまた。
先日、いつも通りキー目一杯を回してもスターターが動かず、ついに壊れたか!!
再度、キーを回したところどうにかエンジン掛かりました・・・
ディラーにそれとなく聞いたところ、過走行車に良くある現象で、営業車などスタートスイッチなるものが壊れる寸前の現象に似ているそうです。
2
これがスタートスイッチの場所です。
3
画像が取り外したスタートスイッチです。
確認すると、真ん中のマイナス穴が大きく摩耗して広がっている様に見えます。
ここはキーシリンダーに刺さっている個所なので、クリアランスが広い事が問題です。
4
とりあえず、スタートスイッチなるものを注文して、交換することに致しました。
こちらが新品のスタートスイッチです。
5
並べてみると一目瞭然で、真ん中のマイナス穴がガバガバでした。
6
交換後、スターターキーを軽く回したところキュルキュルでエンジンが掛かり問題解決です!!
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク