• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sunriser123のブログ一覧

2023年04月02日 イイね!

1年点検の見積もりを出してもらいました(リアショックアブソーバー廃番)

本日は、来月1年点検の月となるために、追加の部品の見積もりを出して頂きました。

今回は最近気になっていた足回りをリフレッシュしたいと思ったので、前後のショックアブソーバーの見積もりをして頂きました……が
残念なことにまた廃番です。(ランエボGT-Aの場合)
前のショックは出るみたいなのですが、後ろの部品が全部出ないといいます。



この写真に写っている、MR961727以降の部品が廃番になっているらしいです。細かなナットなどの部品は出るとのことです。
今回は仕方なく、前のショックのみ交換してもらい、リアは社外を入れようかなと思っています。

アンリミテッドワークスさんに連絡したところ、
http://www.kybclub.com/products/street/newsr/index.html

KYB ストリートスペック
をおすすめ頂きました。

できれば今のエボGT-Aとほぼ同じ足回りの硬さが良いのですが、こちらは果たして良いのか気になります。
もう一つ見つけたのは、

https://www.tein.co.jp/question/gensui.html

Tein Endura pro plus

こちらは減衰力調整機能もついているとか。

純正をなるべく貫きたい自分にとっては迷います。

また、足回りのブッシュも気になっていたので、前後ロアアームの見積もりを取ったところ、値段が47万円ということだったので、こちらは諦めました……

もしくはアンリミテッドワークスさんにリアのショック交換と同時にやって頂くか……
迷っているところです。
Posted at 2023/04/02 22:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月22日 イイね!

ブースト圧問題完全解決です!

ブースト圧問題完全解決です!昨日、ブースト圧センサーを交換してもらいに、いつもお世話になっている車屋さんにお願いしに行きました。
本日修理が完了したので、早速走りに行きました。






問題解決です!

アクセル踏み始めで表示上で1.4x100kpaまで出ることになりました。これはアンリミテッドワークスさんでアクチュエーターのロッドを調整してもらったおかげだと思います。

「解析」モードで見ていると、踏み始めで本当に一瞬1.4x100kpa、後は1.0x100kpaを出すことになっています。
前回のアンリミテッドワークスさん訪問時の機械式ブースト計では、踏み始め1.1x100kpaということだったので、少し誤差があるようです。

そもそものアイドリング時のブースト圧も以前は-0.6x100kpaを示していたのが、今は-0.4x100kpa、ほんの少し踏むと0.0x100kpaを示すようになりました。

最初からブースト圧センサーを疑うべきだったようですね。

皆さん、ブーストがやけに低いと思ったら、ブースト周りの配管やセンサーを疑ってみた方がよいかもしれません。

これにてブーストに関係する部品交換は終了したいと思います。
Posted at 2023/02/22 21:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月04日 イイね!

ブースト圧が低かった理由判明

ブースト圧が低かった理由判明本日、藁にもすがる思いでアンリミテッドワークスさんにお邪魔してきました。



訪問の理由は、昨年からずっと気にしていたブースト圧が低い問題を解決してもらうためです。
午後5時から入庫して、なんと閉店時間まで確認作業をしてくださいました。

ここでようやく、ブースト圧が低い問題を解決することができました!



一通りの作業が終わったあと、代表がおっしゃったのはひと言、「このお車は正常です」

あ〜やはりブースト圧0.6x100/kpaが正常値なのかなあと思っていたところ、意外な事を仰られました。
「十分に加速するのでおかしいと思い、機械式ブースト計を繋いで測定をしてみたところ、加速時に1.1x100/kpaを表示し、以降1.0から0.9x100/kpaの間を行き来しておりました。ランエボGT-Aであればこれが正常値であると考えられます。」

なんとどうやらDefiのメーターの表示がおかしかったようです。代表も、「ブースト圧が実際の半分しか表示されない不具合は初めて見た」とおっしゃっていました。

ということで、ブースト圧問題は、Defiのセンサーがいけないということが判明しました。

マフラーの触媒を外してみたり、下回りを点検してくださったり、ソレノイドバルブをお店の在庫のものと交換してくださったりと、いろいな可能性を探ってくださったようです。

また、アクチュエーターのロッドの張りを調整していただき、ブースト圧を上がりやすくして頂けたみたいです。実際に、今のままの状態で、オーバーシュート時に0.8x100/kpaという表示が出ていました。

ここまでたくさん原因究明をして頂いたのに、お支払いしたお金はアクチュエーターの調整代だけでした。
あれだけの仕事をしていただいて代金はそれだけ……今度行く事あったら、差し入れ大量に持っていかなければなりません。

今日は収穫の多い1日でした。

……ドラレコの映像がちゃんと撮れてるか確認したところ、どうやらドラレコのカメラが機能してないことが判明。
ブースト圧のセンサーとドラレコの配線、この辺りをちゃんと見てもらわなければなりません。




Posted at 2023/02/04 23:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月26日 イイね!

ブースト圧テストしてきました……

ブースト圧テストしてきました……スロットルボディーの交換が終わり、いよいよテストドライブができるようになりました。
本日、ラーメン山岡家に行くことを目的に、高速道路を走らせました。

やはりというかなんというか、ブースト圧は前と変わりありませんでした……
アクセル踏み込んだ瞬間は0.7x100kpaを表示しますが、以降は0.6、0.5x100kpaに落ち着きます。
しかし、ECUリセットの効果があるのか分かりませんが、Dレンジでアクセルベタ踏みの時の加速感は鋭くなった印象があります。それでもメーター上では同じブースト圧しか示しません。

こうなったらヤケです。アンリミテッドワークスさんにコンタクトを取り、どこかで車を見て頂けないか聞いてみようと思います。



久しぶりに山岡家のラーメン食べました。味噌ラーメンは何してもしょっぱい感じでしたが、普通の醤油トンコツはいうほどしょっぱくありませんでした。ただ、上に乗った脂の量がすごいですね! こんなものを24時間ずっと食べられるなんて、分かってますよねえ。



Posted at 2022/12/26 15:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月25日 イイね!

スロットルボディー等交換完了!

スロットルボディー等交換完了!前回のスロットルボディーの交換から車が帰ってきました。
まだしっかり運転していないので、部品交換の効果はまだ実感できていません。
今回の入庫で、
・スロットルボディー
・ウォーターリターンホース
・ラジエターサブタンク
・EGRバルブ

これらが新品になりました。

皆さまに情報として。
以前、スロットルボディーにくっついているウォーターリターンホースが、ランエボGT-Aの場合廃番になっているとお話しました。
他の部品で対応して頂けたみたいですので、型番をお知らせします。


これによると……


パーツコード10711
GT-A部品番号MD374267
代替品1310A087 エボ9用のようです。

パーツコード10712
GT-A部品番号MD379664
代替品MD374266 エボ7,8GSR用のようです。

これらの部品を加工して取り付けて頂けたようです。

社外品のホースを探される方へ

両パーツとも、ホースの径は同じでした。
実寸で測ってみたところ、以下のようになりました。
外径約15mm


内径約9.1mm

劣化した部品から採寸したため、多少の大きさのずれはあるかと思います。

わざわざ4つくらい似たようなホースを取り寄せて確認して頂いたみたいです。本当にありがとうございます。

スロットルボディーをもらってきたので中を見てみます。

中身を洗浄してもらってるためか、とても綺麗です。アッセンブリー交換でしたので、スロットルポジションセンサーとISCバルブはそのままです。

裏側です。

モリブデンコート(黒い部分)の量はこれが正常?
下側にくっついているのが今回廃番となっているウォーターリターンホースです。付いていたクランプの形のまま変形しちゃってます。


車体に取り付いている新品です。やけにここだけ綺麗です。


リザーバータンク(コンデンサータンクともいうらしい)も綺麗になりました。
走行テストが楽しみです。









Posted at 2022/12/25 15:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@リコ/HA1W 昨日はどうもありがとうございました。グミやお菓子なども頂いてしまって、大変ありがとうございました。次また、お会いできたらたくさんお話できたら幸いです。どうもありがとうございました!」
何シテル?   07/28 08:58
2020/05/17に念願のランエボ7 GT-Aを納車することができました! 車であちこち出掛けています。 観光地巡りや峠を走るのも楽しいですが、いずれはサーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントロアアームブッシュの情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 10:57:56
初ヒューエルポンプリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:28:44
燃料ポンプと駆動リレーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 17:48:37

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
三菱 ランサーエボリューションVII GT-Aです! 秋田出身寒冷地仕様 下回り真っ黒防 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
三菱アイです。 勝手にモルカーとかジャンガリアンハムスターとか呼んでいます。 僕が小学校 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation