2021年02月18日
私の不注意により我がMPVは全損扱いにより廃車となります
エンジンもかかり見た目では修理すれば走行可能に見えるのですが
テスターで測定の結果真っ直ぐ走れないそうです。フレームが逝ったのでしょう
やむなく廃車の選択をしたところです
今まで我が愛車の記録を、このみんカラで見ていただきありがとうございました
我がLY3Pは素晴らしい良き相棒でした
ただ車は、まだ乗り続けたいので新たな相棒を決め来週、商談へ行きます
また納車される時にはUPさせていただきますのでよろしくお願いします
Posted at 2021/02/18 22:01:34 | |
トラックバック(0) |
MPV | クルマ
2019年04月23日
おはようございます
ターボ化に向け少しだけ動きがありました。
まずは先日いつものDへ洗車がてらサービスさんにエンジンの載せ替えについて
聴いてきました。エンジンそのものの載せ替えはできるようなんですが
今のご時世、電子制御の部分で問題があるらしく警告灯ランプ類が異常なしでも
点灯する懸念があるそうでサービスさんは「お勧めしません」との事
実際、他の顧客さんがロードスターへターボを付けたいので警告灯懸念を承知の上で
取り付けるとやはり警告灯が点灯したままになり不問にして運転しているそうです。
その事をご近所さんに伝えると実際に不具合な時に不味いからとターボキットでの
弄りを提案してくれました。ただ適合するものが中々見つからず…
現在はご近所さんにブツを探していただいているところです。コネクションを持つ
レースをやっている人へも聴いていただけるそうなんで心強いです。
Posted at 2019/04/23 09:50:22 | |
トラックバック(0) |
MPV | クルマ
2019年03月10日
おはようございます
昨日いつものご近所さんにスモール球が切れたので交換(UPは後ほど)をお願いし
取り付け後お礼を兼ねて一杯🍻している時の
話しの中で今までターボ車に乗ったことがなくMPV購入時にも選択肢に入っていたものの
断念したがヤッパ、一度はターボ車乗りたいなぁと云う話しの流れで前から考えていた究極の弄り『ターボ化』の話しになりました
するとご近所さんが話しに乗ってくれ、なんと‼️‼️今までのように自宅でのターボ化をやろうとなりました🙌🏻
とりあえず再来年末までの計画で実行する事は決まりました。動きがある毎にUPしていきますのでよろしくです😆
Posted at 2019/03/10 08:26:08 | |
トラックバック(0) |
MPV | クルマ
2017年12月05日
私が住んでいる所に因んだナンバーにしたく今日、交換へ行ってきました。
いざ刻印と云う時に刻印のネジだけ他の所のネジと長さが合わず土台が
固定されないので窓口へ2度奔走した他はスムーズに終わり所要時間は
1時間ほどでした。
今回は3ケタ
次回は4ケタへアップ!?
Posted at 2017/12/05 21:31:12 | |
トラックバック(0) |
MPV | クルマ
2012年12月19日
先日、車で出かけしばらく走ると何やら違和感が(・・? 停めて確認してみると右後ろのタイヤがつぶれていました(@_@)まだ出てから近く、夜中の0時になるところで夜勤だったため、とりあえず自走で戻り
翌々日、保険会社のロードサービスを呼び空気を充填してもらいDへ
空気をさらに充填しても空気の漏れる音は無く、上げて目視では判らずタイヤを外し
このようにしても判らず
さらにこうしても判らず
結構な時間点検しましたがサービスの人も???
パンク当日は朝、夜勤から帰ってきたときは異常無く、そこからは一度も運転することもなく、出る直前も異常が無かったんですが(・。・;自然に漏れていたり、出かけて間もなく何かの原因でパンクしたのなら
上記の点検で判るはず(・・;)
原因が判らず帰す訳にもいかないのと車重を掛けて一晩経った後に見てみたいとの事で「1日預からしてください」となり預けて帰りました。
翌日、引き取りに行くと結果は原因不明。センサーでの点検をしても異常は見つからなかったとの事…
ピンを抜く悪戯の可能性もあるらしいですが、そのようなまだるっこい悪戯するのか?サービスの人と
話しましたが…
いずれにしても原因が判らないパンクは気味が悪いですね…ピックでの悪戯でなくピンを抜く悪戯なら
なおさらです。
いまのところは何事も無いですが(^_^.)
Posted at 2012/12/19 12:59:12 | |
トラックバック(0) |
MPV | クルマ