• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をどじじょのブログ一覧

2023年10月09日 イイね!

疑問

先日交換したサニーのオルタ。 エンジン掛けると調子よく14Vちょっと発電していたのですが、バッテリー脇からカチカチ音がして、電圧がそれにつられて微妙に上下してる・・ 何だこれ?と思い、思い当たる節を考えてるとボルテージレギュレーターではないかと? でも、確か角目の310はIC式だった気がしてんだけ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/09 21:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月01日 イイね!

整頓

我が家の車庫の上部はベランダみたいになっておりまして、親父の植木等が置いてあります。 なもんで、私はほとんど上っていく事も無かったのです。 最近親父の認知症も進み、体力も落ちてきて植木の管理もろくに出来なくなってきて少し荒れて来てると母から聞き、俺が整理することにしました! 久々に上ってみてびっ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/01 21:23:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年09月23日 イイね!

唯一無二

唯一無二
燃費も13km/l走ったりしてくれる時もあるし、運転が楽だし楽しい。 遠くに行きたくなるけど、年式と走行距離考えてると最近は遠慮がち。 でも、近年はあれこれ予防整備やリフレッシュしたので調子が良くなってきたので、また遠出したいな〜
続きを読む
Posted at 2023/09/23 22:09:53 | コメント(1) | クルマレビュー
2023年09月18日 イイね!

公開

「CARモディファイズ」 見てきましたよ。 率直な感想。ストーリーは大したことなく、中盤で寝そうになりました(笑) サニー部でエキストラ参加した大磯のシーンで、サニー部が1秒位映ってました! 空撮の引きのシーンでしたが・・ それよりもこれ! パンフなんですけど、凸ぞうさんが載っております! 本 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/18 16:04:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年09月10日 イイね!

細々

午前中は娘の高校の文化祭を見に行きましたが、オッサンはノリに付いていけないので早々に退散(笑) 午後はこまごまと作業しました。 スバルに燃料コック追加しました。 室内のレバーで純正のコック閉めていてもジワジワと流れているっぽいので追加。 ラビットも同じ仕様です。 出発前に忘れずに開ければ、何の ...
続きを読む
Posted at 2023/09/10 19:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月03日 イイね!

風化

納沙布へ行った際には必ずチェックする物があります。 日本最東端の廃車体。 約20年程前に初めて納沙布に行った時に発見。 灯台のすぐ側に有るので間違いなく日本最東端の廃車体。 どっかの路線バスだったんだろうけど、詳細は不明。 その後、根室に行った際は必ず納沙布へ行ってこの廃車体を見てきまし ...
続きを読む
Posted at 2023/09/03 22:25:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月03日 イイね!

夏旅 最終日

この日は朝からいい天気 キャンプ場のログハウスに2泊しました。 清里町の展望台 止別駅 ちょうど汽車が来ました! 網走監獄 この房に四人で生活していたそうです。 あっという間に過ぎた4日間。 また行きますよ。 今度は道央かなぁ?
続きを読む
Posted at 2023/09/03 00:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月01日 イイね!

夏旅 三日目

阿寒湖 摩周湖 霧は無かったですね! 昼に食べたラーメンですが、何かコクが足りなかったような・・ 開陽台 6年前も鳴らした鐘(笑) 知床峠は霧 この時15℃でした。 オホーツク海に注ぐオシンコシンの滝。 千葉と群馬ナンバーのT360 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/01 23:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月31日 イイね!

夏旅 二日目

二日目です! 今回の旅の相棒はヤリス 奥行臼駅跡 1961年のカレンダー! 別海町鉄道記念公園 かつての線路が残されてます。 上春別停車場跡 すぐ近くにある掩体壕 野付半島 根北線 第一幾品川橋梁 (登録有形文化財) 夕飯は根室 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/31 22:05:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月30日 イイね!

夏旅 初日

無事に北海道から帰ってきました! 初日 釧路湿原 途中で発見! 霧多布岬 厚岸でお昼ごはん。 牡蠣のリゾットと生牡蠣。 納沙布岬 ここにはバスの廃車体があったので、来るたびにチェックしてましたが、6年前に見た時は顔面崩壊してました。 今回見てみたら、遂に崩壊! ...
続きを読む
Posted at 2023/08/30 20:46:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かえるGO さん 自分も池谷センパイ好きなんですけどね~ 当時はあんな感じの走り屋さんが多数だったような気もします。自分も池谷センパイ寄りでした(笑) シルビアのライムグリーンツートンのエアロバンパー付きはもう見られないですよね。誰か全塗して作って欲しいです!」
何シテル?   10/14 12:21
愛車はS56年式PB310サニー&H9年式クルーLXサルーン(5速、LSD付き) サニーは32年、クルーは26年所有してます。 気に入っちゃうといつまでも乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

プリンス スカイライン S50の再生⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 22:56:46
5速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/19 22:18:58

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
長い付き合いです。 自分が19才のの時に生まれて初めて買った車です。 当時、完全ノーマル ...
日産 クルー 日産 クルー
あきません!!! 何が? この車が飽きないんです! 新車ワンオーナー。 もう27年。独身 ...
スバル スバル360 スバル スバル360
中学時代から憧れていたスバル。 高校時代にはサニーに目覚めてしまい、結局最初に買ったのは ...
スズキ ハイ! スズキ ハイ!
高校に入学したら欲しかったハイ! バイトをしても全然稼げずに買えず仕舞い。 30年近い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation