• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をどじじょのブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

雨男

オートジャンボリー、埼玉自大に今年はクルーでエントリーして参加してきました!



サニー部しゃあちゃんさんはツアラーV!



学生さん達にはこの辺の年代が刺さるんじゃないかと?
ツアラーVは結構写真撮られてましたね〜
うちのはホイールに喰い付いてくれた方がおりまして、マニアックなお話聞けました(笑)
連絡先を聞けば良かったと後悔してます。もしご本人がこのブログご覧になっていたらDMください!

スタントショウもますます過激に!
ダイブボンバーはセドリックパトがクッション代わりの車の上を滑り込んで行ってしまいヒヤッとし、


その後の2台積みのTボーンクラッシュだったので大丈夫か?と思わされましたが見事に成功!



プロの仕事見た気がしましたね〜

今日は天気は大丈夫だと思い込んでいたのですか、朝起きたらまさかの雨模様・・
幸い、現地到着前には止んたので良かったのですが、先日のところざわといい、イベント参加するとピンポイントで雨が降ります。
これはきっと、私としゃあちゃんさんの組み合わせが雨を降らせるんだろうという事と言う結論が付きました(笑)
サニー部雨男組が結成です!
今後、ツーリングの際に雨が降ってしまったら許してくださいね~
Posted at 2023/10/29 22:06:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月22日 イイね!

決心

本日は午前中にちょっとした用事を済ませてから、午後イチで川島町役場で開かれたイベントに顔出しに行きました。
事前の情報が全く入っていなかったので、50台位集まってるイベントかな?位に思って行ってみたら・・
まさかの350台位の大イベント!
良い意味で裏切られました(笑)

大して写真撮りませんでしたが・・






天気はぴーかん。
先週のところざわがこれだったらなとつくづく思ってしまいました。

しかしまあ、大盛況でした。
2スト部に顔出して、来年は絶対スバルでエントリーすると宣言しました!

今後10月はところざわ(サニー)〜川島町(スバル)〜オートジャンボリー(クルー)という流れのイベント三昧になりそうな感じです。
Posted at 2023/10/22 21:39:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月22日 イイね!

当然

当然長い事乗ってるから、そこにあるのが当たり前な存在。
チマチマ弄りながら末永く楽しみたいですね。
Posted at 2023/10/22 09:59:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年10月15日 イイね!

四年

四年ぶりのところざわ、お疲れさまでした!
雨のち曇りのち晴れという、一日で全ての天気を堪能した一日でした(笑)



朝の雨のせいでサニー部欠席者続出でしたが・・
しゃあちゃんさんとエクセさんとサニトラN村さんが参加でした。




2スト部も勢揃い!


気になる車たち




午前中は教習所施設内に避難。
午後はいつも通りにのんびりと色んな方とお話させていただきました。

ウドちゃんと伊藤かずえさんが来てましたよ。





午後は2000年ミレニアムナンブゼロヨンの映像公開させてもらいました〜


再来週はオートジャンボリー、クルーとしゃあちゃんさんのツアラーVで参加です!
Posted at 2023/10/15 21:38:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年10月09日 イイね!

疑問

先日交換したサニーのオルタ。
エンジン掛けると調子よく14Vちょっと発電していたのですが、バッテリー脇からカチカチ音がして、電圧がそれにつられて微妙に上下してる・・
何だこれ?と思い、思い当たる節を考えてるとボルテージレギュレーターではないかと?
でも、確か角目の310はIC式だった気がしてんだけど・・
ちょっとネットで調べると、310の事を詳しく書いてある記事は無いのですが、日産旧車のサイトを見ていると80年代中盤位までチル式レギュレーターが日産は使っていると書いてある・・
この場合IC式を使う時は変換ハーネスを装着しないといけない。
やはりそうかと思い、ちょっと前にオルタを新調したというしゃあちゃんさんに聞いてみると、IC変換ハーネスは使ってないとの事。
しかし、ハーネスは間違って買った亀有があるとの事なのでお借りしに行きました!

早速ハーネス付けてみようとしたら、カプラーが全く違う。


あれ?と思い、エンジン始動させてカプラー抜いても全く変化なし。
カプラー抜いても作動しないという装置もなし。
とりあえず本体外してみる。


なんかリレーっぽい。

カプラー抜いても大丈夫そうなんで、とりあえずそのまま。

夕方、配線図見て調べたらどうやらオートチョークヒーターリレーみたいです。


ノーマルキャブはとっくに排除されているので不要な部品でした(汗)
何かの拍子で動き出してカチカチ言ってたんですかね。
とりあえず解決!

本当は今朝大黒パーキング行こうかとしてましたが雨で気が乗らずやめてました。
しかし、昼前に問題無いと判明したので、昼飯食いに行ってきました(笑)クルーでですけどね。
定期試験前の娘に息抜きしようぜ!と連れていきました(笑)



大黒チャーシュー麺、ボリューム凄い!

この後ソフトクリーム食べて、コーヒールンバでコーヒー買って帰ってきました!
Posted at 2023/10/09 21:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日はクソ暑い中、朝早くに袖ヶ浦に乗り込んで走っ手きました!まあ、体験走行枠ですが… 帰りは暑さが危険だったので11時に撤退!何とか無事に帰り着きました。マジで暑かった…」
何シテル?   06/29 21:20
愛車はS56年式PB310サニー&H9年式クルーLXサルーン(5速、LSD付き) サニーは32年、クルーは26年所有してます。 気に入っちゃうといつまでも乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

プリンス スカイライン S50の再生⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 22:56:46
5速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/19 22:18:58

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
長い付き合いです。 自分が19才のの時に生まれて初めて買った車です。 当時、完全ノーマル ...
日産 クルー 日産 クルー
あきません!!! 何が? この車が飽きないんです! 新車ワンオーナー。 もう27年。独身 ...
スバル スバル360 スバル スバル360
中学時代から憧れていたスバル。 高校時代にはサニーに目覚めてしまい、結局最初に買ったのは ...
スズキ ハイ! スズキ ハイ!
高校に入学したら欲しかったハイ! バイトをしても全然稼げずに買えず仕舞い。 30年近い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation