• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月20日

鈴鹿カートオフ時の試乗

こんばんは
けんたろです

昨日のブログにて鈴鹿カートオフの簡単な参加報告をさせて頂きました

その昼食前の待ち時間にお友達のtarosaさんのお車を試乗させて貰いました

tarosaさんは最近タイヤをブリジストンのGR9000に変えられてまして、現在私も次のタイヤを検討中という事で遠慮なく試乗させて貰いました

最近、私の履いてるtoyoのT1Rは走行距離30000を超え、残り溝も4mmを切っています
雨の日の接地感、静寂性に関しては劣化を感じる状態となっていますが、そんな自車との比較になります

やはり、というか当然というか静かです
劣化してきている私のタイヤの状態を差し引いても快適です
詳細はtarosaさんのブログでも紹介されてますが、高速等での長距離快適移動にはベターな選択でしょう
途中路面の悪い場所も走行しましたが、あたりはまろやかですし、タイヤ自体もショックを吸収してくれているんでは、と思わせる乗り心地でした

当日は雨でしたが接地感も十分に感じます
tarosaさん号は足まわりもバネとスタビが他社製に交換されていますが、それとの相乗効果かコーナリングも安定安心して走れます
但し、ハンドルきりはじめはやはりダルさを感じました
逆に言えば高速走行時の安定性に繋がるんでしょう
タイトなコーナーをヒラリヒラリと行くよりは高速コーナーを安定して曲がるのが得意そうな印象です

国産でコンフォート系の最高レベルであろうタイヤだとは思いますが、良い経験をさせて頂きました



お次は、猫好きスバリストさん号試乗です
こちらは助手席にて体験させて貰いました

猫好き号は足まわりをオリエントワークス特注でエンドレスのジール車高調が装着されてます

以前より乗り心地が固い~という事でどんなもんか感想きかせて欲しいという事でしたが、、

固いというか、ひたすら揺すられる、という印象でした
足がうまく働いていないといいましょうか、

ジールというとjamesさん号も試乗した事がありますが、こちらは、固いのは確かですがあたりはしなやか、接地感は抜群でガツガツ踏みたくなる安心感がありました
不快感のないしなやかな固さ、
足がよく働いている、という印象。


猫好き号はもっと高速域でも試してみたいとも思いましたが、試乗コースにそういう道が無かったのが残念です

知識もない素人の私の適当な感覚からいくと、バネも減衰も落として足がもっと動くような感じにすると逆に安定感、接地感、が出そうな気がしました、
乗り心地もしかりです
車高を試しに一度純正レベルに近づけるのも様子を見るのには良いかもしれませんね

同じジールでも車輌、セッティングによって様々な表情を見せるようです


そういう私は現在足まわりも変えてみたくていろいろと悩み中です

以上、
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/09/20 02:26:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

3㌧車。
.ξさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年9月20日 3:23
カートの用にサスペンションレス希望。


街乗りや法廷速度程度なら非常によいけど、高速飛ばすにゃオーリンズは不満がでるからやめといたほうがいいね。
コメントへの返答
2009年9月20日 14:33
その仕様で市街地走行をこなすには、尻力を鍛える必要がありそうですね


とはいえ純正足の比ではないだろうなぁと想像しております
2009年9月20日 7:24
高速でもいいよww

一回試乗してみ、この車高調は2段変えても良くわかるくらい、良い

なので硬めにすれば高速域も問題ない

まあ、自分が出せる高速域なんで知れてますがwww
コメントへの返答
2009年9月20日 14:35
giruさんのオーリンズは吊るしの仕様でしたでしょうか?

オーリンズ足は何度か乗ってるんですが、自分での運転では未経験なんですよね

機会あれば是非とも~
2009年9月20日 7:54
え、えーと
鈴鹿で集合ですよね?移動距離のおかしい人をお見受けいたしますがいかがでしょうか
各所の補強がされている後期だと、足そのものの選択が肝になりそうですね。
コメントへの返答
2009年9月20日 14:40
よくお気付きになられましたね
かなりの遠出で集結している方が一部見受けられます

どんな感じにしたいのか自分の中で決まっていないので余計に悩む所です
2009年9月20日 8:37
おはようございます♪
次期タイヤを何にするか決めるには良い試乗になったんではないでしょうか?

次は何を履かれるか楽しみにしてますね♪
コメントへの返答
2009年9月20日 14:43
おはようございます

一度は経験してみたい超コンフォートタイヤはよい体験になりました
自分の中のものさしの精度が上がります


次のタイヤはこれまた一度は体験してみたいハイグリップ系のタイヤに移行するのが現在の所、濃厚かもしれません
2009年9月20日 9:00
おはようございます。
自分は次のタイヤ、T1R試したいな~。
実際どうなんでしょう?(^^)

足は何に比重を置くかで選択が別れますね。
全てにおいて完璧・・・は中々難しいです。
コメントへの返答
2009年9月20日 14:48
おはようございます

ずっと乗ってきた私の個人的な印象ですと

乗り心地は良い
高速は安定安心
雨の日も安心
ハンドルは多少ダルに、
ガツっと曲がるというより粘って曲がる、
美味しい時期はけっこう長い
といったとこでしょうか

足はのんびり考えたいと思います
2009年9月20日 10:01
おはようございます~

レグノはけんちゃんの使用ステージにはちょっと不向きですねw
今回FLATさんの試乗をしてみればよかったのに・・・
けんちゃんの過走行状況を考えるとアイフェルの味付けが気に入ればオーバーホール等考えたらかなり上位候補に挙がりそうな気がします。
同時にRE11ですからけんちゃんの要望はほぼクリアな気が・・・(笑)

次回は是非飲み会の部もご一緒したいですね!
コメントへの返答
2009年9月20日 14:51
おはようございます

そうですね
考えてみたらflat4さんのも試乗させて貰えば良かった~
ブレーキも含め興味ある車です


スケジュールが合えば次回呑みは是非~

2009年9月20日 12:47
》試乗してみって。

自分の車に装着してます。
その上での感想を述べたまでです。標準バネレート7㌔です。まあ感覚の個人差がありますけどねw
コメントへの返答
2009年9月20日 14:54
バネを70kgに変えておきました
地球との壮絶な対話を楽しんで下さい
2009年9月20日 15:42
どうせなら段差でひっくり返る位のレート希望。

あ!4輪とも違うレートなんて素敵だとおもいませんか?
コメントへの返答
2009年9月20日 15:54
jack号をトラクターと交換しておきました

地球との壮絶な対話をお楽しみ下さい
2009年9月20日 17:50
>足まわりも変えてみたくていろいろと悩み中

やはり素足ですか?
コメントへの返答
2009年9月20日 20:00
生足は素敵ですよ

元ふくらはぎフェチのけんたろでした
2009年9月20日 20:26
きれいなおねぇちゃんの生足は大好きです。
コメントへの返答
2009年9月20日 21:10
私の家に生足が1本送られてきました
2009年9月20日 21:17
>元ふくらはぎフェチ

今は?
コメントへの返答
2009年9月20日 21:35
髪掻き揚げ時の全開脇萌。
2009年9月20日 21:56
ネ申殿の黒髪様に、髪掻き揚げを依頼しておきました。
コメントへの返答
2009年9月20日 22:23
ちゅんど氏に陶酔できる動画撮影を依頼しておきます
2009年9月21日 0:47
スペックBの足回りはいいと思いますよ。私も抜けなければそのまま使っていたと思います。

でもハイグリップタイヤにするならば不足を感じるでしょうね。程々がいいかも。

マイレガは天窓つきで重たいですが、また良かったら運転してみてください。

まだ溝はありますが、次のタイヤはネオバに決めてます♪
コメントへの返答
2009年9月21日 1:11
こんばんは

やっとまともなコメに出会えました

私も現状のタイヤと純正足のバランスは気にいっておりまして続投のまま走っております
とはいえ、購入当初と比較するとなんとなく、足が疲れてきてる印象を持っています
距離も70000超えてますからそろそろ新調してあげたいなぁ、といった所です

タイヤはバランス崩れも覚悟の上で私もネオバあたり履いてみたいですね~


あ、私のも天窓付きで重いですよ~
2009年9月21日 11:28
おはようございます。

けんたろさんの意見も参考にしますね。
いずれバネレートやショックの仕様変更について、オリへ相談に行く予定です。

コメントへの返答
2009年9月22日 0:13
おはようございます

試乗ありがとうございました
久々のsf5で懐かしかったですよ~
元私の車輌と似たようなキシみ音が出ていたのが非常に親近感を覚えました

改めて乗るとまだまだ現役でバリバリ走れる印象ですね

更に気持ちよく修正されるのを楽しみにしてますよ
2009年9月22日 22:25
無修正のほうが気持ちいいと思います。
コメントへの返答
2009年9月23日 0:54
18禁指定人物になったようですね

おめでとうございます

プロフィール

「@昴猫 こ、これはどこで入手できるのでしょうか
書き直し」
何シテル?   08/14 15:04
レガシィツーリングワゴンBP5D GTspecB 6MT乗り。 長距離ドライブ、高速道路快適仕様を追求。 最小の変更(車に優しく)で最大の効果(走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T.Nガッツ ランドマーク春日井 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/05 21:02:28
 
PCS Flag 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/22 16:21:41
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車フォレはどこでも走れる万能選手。レガは長距離走行での更なる快適をもとめて選択。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation