• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月23日

インレガ春オフ

おはようございます
けんたろです

題記の通りのオフ会が静岡県西部、掛川のつま恋で開催されました
今回はスタッフ側での参加です

普段、オフ会参加報告的なブログはあまり書かないのですが、今回はスタッフだったので私の素晴らしい活躍を記録に残したいと思います


というわけで、前日の糞残業で就寝が深夜3時すぎとなったわけですが、何シテル等を確認すると既に出発された方も多数いる様子。
今回は徹夜で移動、参加された方もいらっしゃったのではないでしょうか?

私自身は、寝坊しない事を祈りつつ構わず寝ます。

当日、スタッフは朝8時から8時半までに集合だったのですが、現地までは短時間で到着できる為、遠方から来られる方よりむしろのんびり起床。

高速に飛びのりつま恋に向かいます

途中、同じくスタッフのT-7さんを発見するもすぐにはぐれます。

地元にもかかわらずつま恋に行くのは初めてだった為、途中道に迷いつつ、ギリギリの8時半にスタッフでは最も遅れて華麗に会場入り。

既に他のスタッフメンバーのblue.turboさん、ユンケルさんは何やら準備を開始しています
到着された参加者の皆様もチラホラと、

早速、総監督のTAK_Mさんより命を受け、誘導係を始めます。
今回は車の色別に個々の駐車位置も事前に決定されていました。
ここではT-7さんとの巧みなコンビネーションにより次々と会場入りされる参加者の皆様の車を美しく並べてイキます。

10時になり、総監督のTAK_Mさんより開会宣言、無事にオフ会のスタートです。
当日のスケジュール、連絡事項等が連絡され、そのまま自己紹介タイムに移行しました。
各自、自車の前で自己紹介を行っていきます

インレガも発売から約4年が立ち、皆様のお車もそれぞれの方向性で完成に近づいており、見ているだけでも刺激を受けられた方も多かったのではないでしょうか。

自己紹介が終わり記念撮影です。
やはり子供にはかないませんね。和やかな雰囲気の中撮影完了。

そして、昼飯まではフリータイム
ボンネット開けて中を見せられている方や、あちこちで集まりお話されている方々の姿が見られました。
まったりした雰囲気の中、和やかに進行していきます。

私はこの間、日陰で瞑想に入りました。

昼飯の時間を迎え、施設内のレストランに、バスや徒歩にて移動です。

今回のお弁当は、ボリュームもあり、おかずも素晴らしく、肉好きな私も満足なメニューでありました。

各テーブル毎に歓談も盛り上がっていたようです。
今回は初参加の方も多くいらっしゃったようですが、他のメンバーとの親交を深める良いきっかけにはなったのではないでしょうか

飯も終わり元の会場に移動、引き続きフリータイムの後に、お土産争奪イベントの開始です。

今回は時間進行に配慮し、じゃんけんから抽選くじ方式がとられました。
参加者の皆様が苦労して入手されたお土産を、総監督があっさりと全て回収、くじで選んだ順で品物が民に支給されます。
抽選Noは受付時に告知され、抽選くじを引いた番号順に総監督に呼び出され、大衆の視線にさらされながらお土産を選んでいきます。
同時にくじ運の最も低い人が決定されます。

最後には協賛品もじゃんけんでの争奪戦となり、じゃんけんの強者と弱者も暴露されていきました。

因みに私自身は、ちょうど梅雨入り前に交換しようと思っていたワイパーセットを入手。
ありがとうございました。
抽選会の終了の後、時間となった為、そのまま閉会式です

とりしょう会長の厳しい指導の元、参加者の半数以上が、逃げ腰で天を指差し 最後には悩ましげな奇声をあげながらオフ会は閉めを迎えました。

さて、ここからが本番でしょうか。
同パーツや同型式等で車を並びかえ記念撮影や、フリータイム時以上にパーツ等に関する更に深い話をされたり、二次会以降をどうするか話しあったり、やっとオフ会が始まったような雰囲気のまま撤収時間の4時を迎え、完全開催となりました。

この後は、更に残った参加者の方やスタッフとちょうどスバル系のイベントが開催されていたスーパーオートバックス浜松へ行ったり、また掛川へ戻りさわやかでハンバーグ食ったりとしながら時間を過ごし帰宅となりました。

インレガ温泉部の第1回の活動もあったようです。


というわけで、参加者の皆様、スタッフの皆様、お疲れさまでした。
そしてありがとうございました。

まだ帰宅されていない方もいらっしゃるかもしれませんが、帰るまでがオフという事で安全運転でお願いします。


以上。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/05/23 17:22:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

首都高。
8JCCZFさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年5月23日 18:09
ぶんぶくです。
コメントへの返答
2010年5月24日 1:07
絶品でしたか?
2010年5月23日 18:12
はじめまして。

スタッフご苦労様でした。
SAでもお会いしましたよね。

次回もあればよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年5月24日 1:11
お疲れさまでした

SABでは何か目ぼしい物は見つかりましたか?
他にもいらしてる方がいらっしゃいましたね

もちろん次回以降も宜しくお願いいたします
2010年5月23日 18:12
こんばんは♪

インレガお疲れ様でしたm(__)m

同じくぶんぶくです(笑)
コメントへの返答
2010年5月24日 1:14
平和な1日を楽しんでまいりました

寿司はいかがでしたか?
今回は良いチャンスだったのですが、都合が合わず残念でした
また機会あれば連れて行って貰いたいと思います
2010年5月23日 18:18
極悪非道の遅刻魔という解釈で間違いありませんね?

ちゃがまです。
コメントへの返答
2010年5月24日 1:23
おかげさまで俺ナビのデータが新たに更新されました。

では次回から釡として丁重に扱うようにいたします
2010年5月23日 18:32
こんばんは♪
幹事さんお疲れ様でした(^^)
行けなかったので、どんなオフ会だったか良くわかりました♪
次回はよろしくお願いしま~す(^^)
コメントへの返答
2010年5月24日 1:24
現場の雰囲気はいつも通りでした
天気もよく日焼けした方も多数いらっしゃいました

こちらこそ宜しくお願いいたします
2010年5月23日 18:37
こんにちは
昨日はクールでダンディな?スタッフとしての働きお疲れ様でした(笑)

マットな(マッドな?)コーティングのけんたろう号もなかなかでしたよ(笑)

今後のインディな報告お待ちしております。

コメントへの返答
2010年5月24日 1:27
こんばんは

ほとんど何もしておりませんが、無事に開催できて何よりでした

久々にお会いできて懐かしかったですよ

次回はしっかり洗車しておこうと思います
2010年5月23日 19:47
こんばんは。
昨日はお疲れ様でした。

テキパキとにんじんを振るけんたろうさん、カッコよくて惚れてしまいそう(笑)。
今度は地元でこっそりしましょう(^^)。
またお会いできるのを楽しみにしています♪
コメントへの返答
2010年5月24日 1:30
こんばんは
お疲れさまでした

うっかり交通整理にスカウトされ転職してしまう所でした
椅子に座らせて貰うのを忘れてしまいましたので、次回は是非!
2010年5月23日 19:57
お忙しい中、スタッフお疲れ様でした!
朝早くからでしたが、あっという間の一日でしたね。
とりあえず今度のオフ前には車を洗わせて下さい(笑)
また宜しくお願いしますね!
コメントへの返答
2010年5月24日 1:31
お疲れさまでした

確かに時間を感じさせない1日でしたね
部屋の掃除もお願いいたします

また楽しみましょう
サイドステップは解決しましたか?
2010年5月23日 21:19
昨日はお疲れ様でした。

当日での即興になってしまいましたが、華麗なる車捌きで誘導していただいて助かりました。
お土産争奪戦が違うイベントになってしまっているような表現ですが、
相変わらずのクールな表現に感服します。

次回はご都合会えば来月に春日井ですかね。
コメントへの返答
2010年5月24日 1:36
お疲れさまでした

唯一の仕事らしい役割でしたのでしっかりとやらせて頂きました
私の誠実な仕事ぶりに感動された方も多数いらっしゃったのではないかと思います

春日井は会社絡みの日程と絡まなければ参上したいと思います

また宜しくお願いいたしますね
2010年5月23日 21:43
>私はこの間、日陰で瞑想に入りました。
大規模オフ会でこれをやると、盗撮や顔に落書きなど格好の餌食になるのでお気を付けを(爆)。
コメントへの返答
2010年5月24日 1:37
私は常に半径3m以内の敵を察知する事が可能です
2010年5月23日 22:17
こんばんは♪
昨日はお疲れ様でした!
またスタッフとしてもご苦労様でしたm(_ _)m
お陰さまでとても楽しく過ごせました(^^)
きちんとご挨拶も出来なかったのですみませんでした。
オフもアフターも楽しかったです♪
またよろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2010年5月24日 1:45
お疲れさまでした

私は付属品のようなスタッフだった為、ほとんど何もしておりませんが楽しんで頂けたのなら何よりです

私もあまり皆様のお車を拝見していなかったので多少心残りな面はありますが、試乗等が出来る機会もあったら良いですね

こちらこそまた宜しくお願いいたします~
2010年5月24日 0:43
こんばんは。
インレガ春オフお疲れさまでした~!

今回はスタッフとしてまた違った
目線でオフ会を楽しめたのではないでしょうか。
おかげで楽しい一日が送れました。ありがとうございました。

それよりADVAN RSの汚れっぷりに脱帽しました。(爆)
目指せマットブラックになるか興味あります。(^^;
コメントへの返答
2010年5月24日 1:53
お疲れさまでした

何気に開催スタッフ側も楽しいものです

パッドにもよりますが、放置するとあんなになるという悪い見本でしたね
錆びも入っていましたし、
はみ出しで車検にも通りにくいですし、変えようかとも思っていたりしますが、結局、気に入って使いこんでおります
2010年5月24日 3:13
こんばんは。

スタッフお疲れさまでした♪

4年経つと皆さん結構進んでますね。(^^)
コメントへの返答
2010年5月24日 21:20
こんばんはです

皆様完成度高かったですよ
私はまだまだ発展途上で、これからは元々最もこだわってやりたかった曲がる性能を鍛えて行こうと思っています
2010年5月24日 21:12
こんばんは♪
インレガ春オフお疲れ様でした。
そして、お土産ありがとうございました。
次回お会いする時はよろしくお願いします^^
コメントへの返答
2010年5月24日 21:25
こんばんは

お疲れさまでした~

中古ですが、機会あればパッド使い倒してゴリゴリABS効かせまくって下さいね
通常の高速道路までの速度域ならばおおよそ問題なく使えると思います

こちらこそ宜しくお願いいたします~

2010年5月24日 21:25
こんばんは~♪

お疲れ様でした~♪

とってもいい天気でいいオフ会になりましたね~♪

それにしても、自分以外にも洗車しないで参加された方がいてちょっとホッとしました…爆

また、よろしくお願いしますね~♪
コメントへの返答
2010年5月24日 21:35
お疲れさまでした

常に暗闇で行動しているので太陽に照らされる事はないのですが、久々に日焼けしてしまいました

汚れ具合では負けませんよ、ってか梅雨明けにコーティングメンテに出してきます

また次回宜しくお願いいたします~
2010年5月27日 15:22
こんにちは。
先日のオフ会、お疲れ様でした。

天気もよくて、進行も滞りなく、快適なオフ会でした。

また、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2010年5月27日 22:39
お疲れさまでした

私はほとんど何もしてなかったのですが、総監督の進行のおかげです

また次回以降宜しくお願いいたしますね~
2010年5月30日 14:10
お疲れ様でした
コメント遅くなりました

いや~楽しかったですよね

また次回も宜しくお願いします(^0^)/
コメントへの返答
2010年5月30日 23:22
お疲れさまでした~

あっという間に時間が過ぎましたね

次回は関東方面でしょうか?

楽しみにしていますね

プロフィール

「@昴猫 こ、これはどこで入手できるのでしょうか
書き直し」
何シテル?   08/14 15:04
レガシィツーリングワゴンBP5D GTspecB 6MT乗り。 長距離ドライブ、高速道路快適仕様を追求。 最小の変更(車に優しく)で最大の効果(走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T.Nガッツ ランドマーク春日井 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/05 21:02:28
 
PCS Flag 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/22 16:21:41
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車フォレはどこでも走れる万能選手。レガは長距離走行での更なる快適をもとめて選択。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation