• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月09日

リザルトマジック 初日

時間たつと忘れてしまいそうなので、でも眠いので暫定で簡単に殴り書きしときます。
暫定といいつつ恒久になると思います、笑。
タバコも切れたし。
写真もとるの忘れたので無いです。なんて貧相な、、、。
必要と思えばあとから修正しときます。

早速ですが大阪のオリエントワークスさんへ行きましてリザルトマジックへの書き換え行ってきました。
みなさんのインプレが山のようにありますので省いてもいいのですが一応自分の感想を、
適当にまとまったらパーツレビューに載せるようにしてきます。



・試乗時
最初の最初は、あれ?変わってる?って印象。
ある程度走らせているとアクセルON/OFFで車の反応がちょっとギクシャクするなぁって感じ。
どちらかというとONでの反応がいきなり来るように、、。

この後道に迷いそこそこの距離(数キロ)を走行後コンビニで現在地を確認。

その後ギクシャク感が緩和されてきてスムーズに、
で、アクセル踏むといつもの感覚以上に車が前にするする出ていくように。

気持ち悪い、、。これが最初の感想で出てきた言葉でした、笑。

そして以前より低回転(2000以下)が使えるようになってきた印象。
ちなみに試乗では4000以上は回してないです。(普段はほとんど3000以下で走ってます)

で購入決定。大阪まで来る時点で不許可にするつもりはありません。とにかく購入です、笑。


・作業
点火プラグ交換
リザルト印のオイル点火剤投入
睡眠


・帰り道
すでにギクシャク感は無くエンジンの反応も音もスムーズなめらかとても気持良く走れる状態になってきました。
踏んだ分なめらかに速度が上がる、そんな印象です。
過敏になるわけではなく、レガシィらしくいい意味でのまったり感は残っている印象。
レスポンスよくなりすぎて乗りにくくなったらどうしようと思っていましたが心配はいりませんでした。

音はレーシーになるってきいていたのですがレーシーどころか静かになっちゃってます。
異常です、笑。
これは購入時に入れていただいたリザルト印のオイル点火剤の効果かと、
ただし帰りもMAXで4000回転あたりまでしか回していないのでそれ以上の回転数では音も違うかもしれません。こっちはまた今度ということで、

失敗したと思ったのはとりあえずECU書き換えだけにしといてオイル点火剤は後から自分で入れればよかった。

本日の時点では、高速道路・長距離ドライブを快適に走るという当初の目標に対してかなりの貢献というかこれ以上はしばらくいいでしょう、という結果でした。



・燃費
大阪までの行き帰りの高速区間だけは燃費測定実施。
全て車載メーター読み。

→行き
東名浜松IC~東名阪亀山IC
ECU:純正
モード:S#
距離:159.2km
平均燃費:12.4km/L

←帰り
東名阪亀山IC~東名浜松IC
ECU:リザルト書き換え
モード:S#
距離:158.3km
平均燃費:14.1km/L

基本的に気をつかった燃費運転はしていません。回りの流れにそって走っていきました。
行きのほうがペースが速かったのでその影響も結果に出ていると思いますし、道は同じですが向いてる方向が違うのでそのへんも考慮しないといけません。

普段の通勤時のはまた今後ということで。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/12/09 04:36:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根 奥湯本【 天山湯治郷 】♨️ ...
bighand045さん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

実録「どぶろっく」185
桃乃木權士さん

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

8/29)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ディフェンダー90
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年12月9日 7:54
(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
椅子が良すぎてドライブしたい欲がバリバリですなw

無理せず安全運転で行ってきてね~
コメントへの返答
2007年12月9日 16:35
おはようございます

このコメントはなにかの策略でしょうか?笑
純正椅子
仮眠には最適です、笑
2007年12月9日 8:28
おはようございます♪
購入おめでとうございます(^^)
なかなか良い感じみたいで何よりです♪
遠征した甲斐がありましたね(^^)

↑の方はインプレ派の○でぼ○さんへの誤爆ですね~笑
コメントへの返答
2007年12月9日 16:42
おはようございます

まだ常用域だけですが常用域が一番重要でして、初日からここまで変わると思ってませんでした
車の純正の持ち味はそのままに全体をバランスよく底上げしたいという意図で書き換えしましたが期待どおりの効果がでそうです

計画的な誤爆の可能性が否定できません、笑
2007年12月9日 8:28
燃費が上がってますね。
まぁペイアウトするまでは相当かかりそうですがw

ハイオクが160円を超えていますからね。
ウチは遠出の回数も減って逆に経済的かも。
コメントへの返答
2007年12月9日 16:47
おはようございます

燃費はたまたま好条件が重なっただけかもしれないですよ

今のガソリンの値段だと数キロの燃費アップより車の出動回数を減らすのが得策ですね

2007年12月9日 8:48
おはようです。

しかしBP/PLは燃費良いですね!?
うちのは頑張ってエコしても10ですわ・・・

リザルト添加剤(水飴)も何気におススメ!!
純正オイルを高級オイルに変えちゃいますからね。。。

多分、大阪 宮城以外は入手困難かとは思われますが・・・
コメントへの返答
2007年12月9日 16:53
おはようございます

前車フォレの時はEJ20ボクサーマスター4という肩書きのエンジンでしたが頑張っても10には届きませんでした、新しいエンジン程燃費性能アップしてるみたいですね

以前の経験からオイル添加剤は期待しない人だったんですが考えを改めないといけないようです
2007年12月9日 11:41
S#でその燃費は良すぎません?w
多分今日の方が一段と滑らかに回るようになってると思いますよ~
楽しんでください!

レーシーな音は高回転域で実感出来ると思いますから是非レッドまで回してみてください・・・きっと病みつきになると思われます(笑)
コメントへの返答
2007年12月9日 17:03
おはようございます

今日はだるくて布団と合体してまったりしてます、笑

まだ常用域だけなんで高回転まで回した時が楽しみです
高回転が本領発揮とのインプレが多いですからね

燃費は高速道路だけの測定は今回始めてなのですが、どんなもんなんですかねこの結果は
明日から通常の通勤使用になりますからまた結果わかりしだい燃費結果比較したいと思います
2007年12月9日 16:28
書き換えですか~!!!
低回転をというところ、いつも参考になります!

更なるインプレお待ちしてますねぇ~。

遠征、お疲れさまです。
コメントへの返答
2007年12月9日 17:27
おはようございます

書き換え後改めて思いましたが、まず書き換えして車を元気にしてあげて、その状態で不満があればもしくはさらによくしたいと思えば次に行けばよいなと思いました

前に書いたスロットルとの相乗効果もあるかとは思うのですが多分書き換えだけで上記インプレの効果が得られる感触です
車をバランスよく底上げしたいのであれば変にいろいろやってからよりはリザルト書き換えが近道だと思いました

ただ純正に不満なければそれが一番ですね
私は長く新車の状態を維持したい車の劣化を早めたくないという思いもありますので基本的にはあまり改造したくないんですよ、笑
2007年12月9日 17:18
僕もこの品物には興味があったりします。
ですが、NAなこともありレスポンスは悪くないので
優先順位は低めです(汗)。

まだインプレッサに乗っていたら逝ったでしょうね。
コメントへの返答
2007年12月9日 17:37
おはようございます

不満がないのは何よりです
何もしないで済むのが一番ですよね

私は次は曲がる事がさらに楽しい感じになればと思っています、笑
その前に金額的に次の大物タイヤ交換が控えてますからまたお金貯めなければいけません、笑
2007年12月9日 18:57
ごきげんよう。

見つかったようで良かったです。(笑)
私は行く前はネットで細かい地図などでイメージして行きますよ。

日頃車を通勤に使っているのでなかなかECPのチューンは出来ませんね。
書き換えフェアー待つしかないです。

コメントへの返答
2007年12月9日 19:07
こんにちは

どこもそうですがECU書き換えは送ったり車持っていったり面倒ですね
オリエントワークスさんは各地で書き換えイベントやってくれてるのでこれなら作業が現実的と思ってたんですが結局本拠地まで行ってたのでイベント開催のメリットをいかしてません、笑
2007年12月9日 22:15
こんばんわ

これ良さそうですね~。
しかも燃費14.1km/Lは、このご時世嬉しいですね^^
コメントへの返答
2007年12月9日 22:41
こんばんは

高速のほぼ定速巡航の結果ですからね
普段の通勤使用でも維持されればすごいですが私の走る道路事情では困難だと思われます、笑

結果が分かるのが数ヵ月かかりますが楽しみですね
2007年12月10日 20:39
高回転も勿論ですが、低回転域での変化は感動ものですね。
ノーマルだと2速1000回転でもまごつくのに、導入後は5速1000回転まで使えてしまう・・。
しかも一般的に低速トルクが無くなると言われる改造をするほど増強されていくような気すらします。(キノコ・触媒レ●等)

この低速トルクを活用すれば、結構な燃費改善は期待できると思いますよ。
コメントへの返答
2007年12月10日 22:26
こんばんは

今日から通勤使用ですがいつもの巡航回転数より低い回転数でいつも通り走れちゃいますね。楽しさ的にはいつも以上で。
ステップアップはひとつひとつの部品の効果を楽しんで体感しながら慎重にやりたいですが遅かれ早かれやるつもりならさっさとやって長く楽しみたい気も、、、葛藤が、笑。

燃費改善は2次的効果だと思っていまして期待していたわけでもなかったのですがこれは期待したくなりますね。
2007年12月11日 7:17
おはようございます。

なんと!リザルト逝きましたか!(汗

悪い効果は無いみたいですね♪
今後のインプレにも期待してます。(^^)
コメントへの返答
2007年12月11日 23:31
こんばんは。

ECUは各社いろいろあったのですがリザルトマジックを選択してみました。
直接スタッフのかたともお話させていただき納得して購入できましたよ。

今のところ特にデメリットは無さそうです。
前評判通りで先に取り付けされインプレを上げていただいた方々には感謝です。
私自信は車素人ですが、感じる事はできますのでトピックがあればどんどんアップしていきたいと思います。

プロフィール

「@昴猫 こ、これはどこで入手できるのでしょうか
書き直し」
何シテル?   08/14 15:04
レガシィツーリングワゴンBP5D GTspecB 6MT乗り。 長距離ドライブ、高速道路快適仕様を追求。 最小の変更(車に優しく)で最大の効果(走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T.Nガッツ ランドマーク春日井 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/05 21:02:28
 
PCS Flag 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/22 16:21:41
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車フォレはどこでも走れる万能選手。レガは長距離走行での更なる快適をもとめて選択。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation