
気が付いたら超えてましたよ。
ちなみに購入は2006/8/8ですから約1年と4ヶ月ですね。
バシッと写真おさえてささやかなネタにと思っていたのに、、、。
でもまわりをみるとD型で30000km超えの方はまだ少ないかもという事で宣言したもの勝ち、早いもの勝ちです、笑。
せっかくですから、車の整備手帳をみて推奨交換部品とかチェックしてみました。
みんカラやってなかったら多分みてないですね、これ。
以下距離で交換基準設けてあるもののみ
・スパークプラグ 100,000km
・エアクリーナーエレメント 50,000km
・エンジンオイル 10,000km
・オイルフィルター 10,000km
・フューエルフィルター 100,000km
・マニュアルミッションオイル 40,000km
・ATF 40,000km
このへんで転載が面倒くさくなってきました、、笑
・フロントデフオイル(オートマのみ) 40,000km
・リアデフオイル 40,000km
・冷却水 40,000km
・タイミングベルト 100,000km
オイルやオイルフィルターは5000km毎にかえているので、、
特に30,000kmだからといって交換推奨ものはないですね、、、つまらない、笑。
以外と交換指定距離が長い事にびっくりですよ。
10,000km毎とかざらだと思っていましたが認識不足ですね。
とはいっても実際はもっと頻繁にいろいろ交換してる、したくなるのが現実ですね。
と思ったら私はどうやら走行距離長いと言うことでシビアコンディションの側に属するようです。
シビアコンディションだと大方上記の推奨期間が半分になるようです。
ということはオイル交換5,000km毎は推奨期間ぎりぎりですよ。
も少し早めに換えてあげようっと。
忘れないために記録:
直近5,000km(25000~30000)の平均燃費 10.5km
それ以前(~25000)の平均燃費 9.6km
合算で平均燃費 約10km
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2007/12/12 20:51:18