• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたろう@浜松のブログ一覧

2007年12月12日 イイね!

走行距離30000km超えてましたよ

走行距離30000km超えてましたよ気が付いたら超えてましたよ。
ちなみに購入は2006/8/8ですから約1年と4ヶ月ですね。

バシッと写真おさえてささやかなネタにと思っていたのに、、、。
でもまわりをみるとD型で30000km超えの方はまだ少ないかもという事で宣言したもの勝ち、早いもの勝ちです、笑。

せっかくですから、車の整備手帳をみて推奨交換部品とかチェックしてみました。
みんカラやってなかったら多分みてないですね、これ。

以下距離で交換基準設けてあるもののみ
・スパークプラグ 100,000km
・エアクリーナーエレメント 50,000km
・エンジンオイル 10,000km
・オイルフィルター 10,000km
・フューエルフィルター 100,000km
・マニュアルミッションオイル 40,000km
・ATF 40,000km

このへんで転載が面倒くさくなってきました、、笑

・フロントデフオイル(オートマのみ)  40,000km
・リアデフオイル  40,000km
・冷却水  40,000km
・タイミングベルト  100,000km

オイルやオイルフィルターは5000km毎にかえているので、、
特に30,000kmだからといって交換推奨ものはないですね、、、つまらない、笑。
以外と交換指定距離が長い事にびっくりですよ。
10,000km毎とかざらだと思っていましたが認識不足ですね。

とはいっても実際はもっと頻繁にいろいろ交換してる、したくなるのが現実ですね。

と思ったら私はどうやら走行距離長いと言うことでシビアコンディションの側に属するようです。
シビアコンディションだと大方上記の推奨期間が半分になるようです。
ということはオイル交換5,000km毎は推奨期間ぎりぎりですよ。
も少し早めに換えてあげようっと。

忘れないために記録:
直近5,000km(25000~30000)の平均燃費 10.5km
それ以前(~25000)の平均燃費 9.6km
合算で平均燃費 約10km
Posted at 2007/12/12 20:51:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@昴猫 こ、これはどこで入手できるのでしょうか
書き直し」
何シテル?   08/14 15:04
レガシィツーリングワゴンBP5D GTspecB 6MT乗り。 長距離ドライブ、高速道路快適仕様を追求。 最小の変更(車に優しく)で最大の効果(走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4567 8
91011 12131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

T.Nガッツ ランドマーク春日井 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/05 21:02:28
 
PCS Flag 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/22 16:21:41
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車フォレはどこでも走れる万能選手。レガは長距離走行での更なる快適をもとめて選択。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation