2009年05月02日
こんばんは
けんたろです
携帯からなんで簡単に
ここ数日、夜間に近所の走り慣れた道をサラサラ~っと走りまわっております
以下感じた事を簡単に、
純正比ではなく標準リザルトマジック導入比となります
いつものごとくS#での感想。
2000回転あたりからゴリゴリ加速していくと3000回転あたりからスイッチか入った様にフケ上がっていきます
ある程度の回転数を維持した状態で、コーナーの立ち上がりや踏み返し等で無造作に踏み込むとドーンと前に車が出ていこうとします、
と同時に車がどっか飛んでいってしまいそうです
ヘタれな私の運転では危険です
タイヤがたわんでサスペンションが沈みこんで、的な感触も改めて感じました。
もっと踏ん張ってくれ~と初めて思いました。
よくiモードの不満が無くなりました~、的なインプレを見ますが、逆です。
常にS#な私から言わせて貰うと、S#では満腹すぎです、Sやiで抑えて走らせないと、、 私のいい加減な運転では危ないかも
一般的な公道では実力発揮する場所がないのでは、とすら思いました。
1500~2000回転台も押し出しが強くなっており、今までより一段高いギアでも同等の力感を持って街のりをこなせるようです。
アクセルペダルのチョン踏み時も応答が上がってます、というかチョン踏みにも反応する様になりました
因みに、ブースト圧は書き換え前後で特に変化はなく、普通に走っていればオーバーシュート1.2あたり、安定1ちょっとくらいです
燃費も車載の燃費計見る限りでは同等のようです
まだ上の上の回転域はお試しする場所がないので、また後日にでも
あくまで私が個人的に感じた内容ですので、嘘はありませんが、乗り方によって違う印象になる場合もあるかと思います、ご承知おき下さい
以上。

Posted at 2009/05/02 00:06:17 | |
トラックバック(0) | モブログ