• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたろう@浜松のブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

鈴鹿カートオフ参加

こんばんは
けんたろです。

ほぼリンクのみの手抜き編

先日、私が所属しているグループ「オリ萌え」主催の鈴鹿カートオフが開催されたので参加してきました。

現在自宅パソにて、みんカラの投稿画面からの日本語入力が出来ない状態なっている為、ほとんどリンクの貼り付けだけになりますがご了承下さい。
使っているマッキントッシュのIEのバージョンがフルすぎるのが原因と思われますが、、、
この文章は別のテキスト編集ソフトで打ち込んだ日本語を投稿画面に貼り付けして書いています。投稿画面では文字化け状態で何が何やらわかりませんが投稿後は日本語で表示されている様なので読む事は出来るでしょう。

以下は、お友達のjames氏によるオフ全容です。

この記事は、血の雨降水確率100%鈴鹿カートオフ:前夜祭編について書いています。

この記事は、血の雨降水確率100%鈴鹿カートオフ;逝き道編について書いています。

この記事は、血の雨降水確率100%鈴鹿カートオフ;カート編について書いています。

この記事は、血の雨降水確率100%鈴鹿カートオフ;鰻編について書いています。

カートに関しては、

今回、路面は濡れている状態と、乾いた直後、での走行となりました。
路面コンディションとしてはあまり良くないと思われますが、
アスファルトが良いのか、地元のクイック浜名よりもグリップ感がありとても走りやすいですね。

路面コンディションが良い状態で走行するのもまた楽しみです。

コース自体は比較的テクニカルな部類に属するのでしょうか?
直線も短く、トップスピードはそれほどではないです。クイック浜名のほうが高速コースのようですね。
体感で、になりますが、ホームストレート後のトップスピードは浜名のほうが速いです。

今回、鈴鹿を走るのは2回目です。
前回は去年の12月、カート自体も初走行だったのが鈴鹿でした。
前回41秒台、、、慣れる為にと最近は週に1〜2回ペースで地元のクイック浜名というカート場に足を運んで練習しておりました。
せめて38秒台くらいには、、という思いでしたが37秒台に突入しAライゲットという事で結果はまずまずです。
(詳細は整備手帳参照)
鈴鹿で速い方は35秒あたりを出しているようですから、あと2秒程はなれています。
まぁ、今後も精進ですが、タイム出すにはそれなりにコースを熟知する事も必要ですのでタイムの伸びもある程度で止まりそうですね。
コンスタントに37秒台でタイムを安定させる事が出来るようになれれば、、、というのが今後の目標でしょうか。

カート走行動画は、お友達のちゅんど氏がブログアップされている様ですので興味ある方は探してみて下さい。



続いて、昼食前の簡単な試乗会。
以下は、お友達のFLAT4氏による試乗時の動画ブログへのリンクです。

この記事は、鈴鹿カート&亀山初音オフ♪について書いています。

先日のブログにアップした通り、
コンピュータ;オリエントワークス製 リザルトマジック
排気系;オリエントワークス製 エキマニ タービンサポートパイプ フロントパイプ センター&マフラー
が装着された状態での走行動画になります。

以前、デジカメ欲しいよ、的なブログあげましたが、そろそろ私も動画貼り付けによるインプレやパーツ紹介をしたい、というのも理由にあります。
自身は現在デジカメがありませんので、そのまま流用させて頂きました。FLAT4さん感謝です。

エキマニ タービンサポートパイプ フロントパイフに関しては、先日導入したパーツですが、3つを同時装着なので個々の変化が把握できていないのが現状となります。
自身の文によるインプレは別途アップいたしますが、音に関しては上記の動画で雰囲気が伝わると思います。
昴猫さんのFLAT6サウンドも相変わらず快音奏でていますね。

因みに試乗時運転されていたお友達の第3空母氏は、エキマニ タービンサポートパイプは純正、私の車両にない装備としてインタークーラー社外製、フューエルレギュレータ社外製、吸気系社外製、となっています。
そういえばじっくりと本気感想を聞いていないので気になる所です。
想像では、レスポンスやアクセルのつきに関しては第3空母氏の車両のほうが優れていると推測しています。


以上、おさぼりブログでした。
Posted at 2009/09/19 00:53:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@昴猫 こ、これはどこで入手できるのでしょうか
書き直し」
何シテル?   08/14 15:04
レガシィツーリングワゴンBP5D GTspecB 6MT乗り。 長距離ドライブ、高速道路快適仕様を追求。 最小の変更(車に優しく)で最大の効果(走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

T.Nガッツ ランドマーク春日井 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/05 21:02:28
 
PCS Flag 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/22 16:21:41
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車フォレはどこでも走れる万能選手。レガは長距離走行での更なる快適をもとめて選択。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation