
こんばんは
そしておやすみなさいのけんたろです
本日は久々にとても慌ただしい1日であり、いろいろと貴重な体験が出来た1日でもありました
以下簡単に、
まずは、ALT見学
愛知の新城にあるオートランド作手、というミニサーキットを見学、そして同乗走行させて頂きました
お友達の豚足の猪カテヂナさんと、そのお友達のむねりんさんが今日走られるという事で、お邪魔しないようにお邪魔してきました
サーキットの施設に近づくに連れ、あたりに鳴り響くタイヤのスキール音が車内に入り、気分が盛り上がります
ご厚意によりピットにも入れて頂き、他の走行されてる方の走りも間近に見る事ができました
いやぁ、外から見てても迫力ありますね
1コーナーあたりで眺めてましたがかなりの勢いで突っ込んできます
うちの車、というか私の運転だとどこかへ飛んでいきそうですね
同乗走行は、カテヂナさん号をでんき屋さんの運転で乗せて頂きました
体験した事のない横Gにメリハリのある減速、って細かく書ききれないですが、
とにかく速い!
外から見るのとは、また違う快感です
ここで言う速いは、加速が凄いという事でなく、スムーズに速度を維持したままガツガツ走っていく、という意味です
皆さんの走る姿をみてこれはスポーツだな、と妙に感心してしまいました。
貴重な体験をありがとうございました
次は急いで浜松に戻り、ディーラーで点検です
定番メニューと、油脂類交換、エアフィルター交換、タイヤのローテーションしてきました
MTオイルも変えましたが、一応シフトチェンジが軽くなったかな、最近ちょっとゴリゴリする感じがありましたが、緩和したようです
次は、今日は行くつもりなかったのですがALT見学の影響があり、そのままクイック浜名へ
今回もフルコース、タイムは41.51と前回から約4秒強短縮、前回がいかに悲惨な走りだったかが分かります
今日は途中、スタッフの方や常連な速い方にアドバイスまで頂き、貴重なお話もきく事ができました。
感謝です。
課題山積みですが、とりあえず今後はブレーキ操作に注力です
これは攻略が大変そうです
車にも通じそうなので、無心に修行したいと思います
ってな、1日でした
以上。

Posted at 2009/02/02 03:41:44 | |
トラックバック(0) | モブログ