
おはようございます
けんたろです
早速ですが、昨日白髭マジック友の会主催、彩華ラーメンオフが開催されました
奈良の天理地区なんですが、総称として天理ラーメンという呼ばれ方をされている地域性のあるラーメンみたいですね
その中でも老舗と言われるのが彩華ラーメンのようです
・お店
彩華ラーメン
屋台店
西名阪(東?)の天理ICを降りてそのまま南へ、
右手にマクドナルドナルド
左手にディスカウントショップがあるとこで、そのディスカウントショップ横の駐車場内にあります
テントの下に机と椅子が並んでいるのみで、水は出されません。
飲み物が欲しい場合は横の自販機で買うシステムになってます
自販機は350mlサイズは100円で安い設定になってます
ペットボトルサイズも同様にお安い
・商品
彩華ラーメン(大)
トッピングはチャーシューと卵、チャーシューは脂身を選択
写真はこれです
メニューは
小(1玉)、大(2玉)、特大(3玉)の3種類から選び、トッピングは卵、チャーシューから選びます
更にチャーシューは赤身か脂身から選びます
麺は細麺、ストレート、柔らかめ、スープは醤油?系でしょうか
好みでニンニクや赤い辛味噌?等を入れて食べる事ができます
さて、うっかりしてたんですが、彩華ラーメンは上に白菜のあんかけの様なものが乗ってきます
私は葉っぱ苦手です、笑
というわけで、かなり偏った紹介になります、、笑
まず味が、白菜に支配されます、苦手だから余計に感じます
白菜入ると水っぽくなるため、あのスープはそれに負けない為の濃い感じになっていたかと、あまりスープ自体の味が記憶に残っていないのは白菜と戦っていたからです、笑
ニンニク等で辛みを+して、うまくバランスがとれると思いました
生卵は甘味とかまろやかさに寄与すると思いますが、これらのバランスはお好みで、といった感じでしょうか
チャーシューは今回脂身でいきました、
葉っぱ苦手な私にはオアシスの様な存在でした、
次回は赤身を食べてみたいですね
白菜のせ、細麺、ストレート、柔らか目と、どちらかというと、好みではない組み合わせのオンパレードで不安でしたが、そのわりには意外といける!
屋台というロケーションも手伝い、味はともかく屋台の雰囲気とみんなでワイワイと楽しく食べるのがおすすめ、
・また食べに行きたい度 60%(厳し目です、ファンの方には申し訳ありません、

Posted at 2008/06/22 16:07:44 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理