2008年01月23日
超久々です。
遅ればせながらあけましておめでとうございます。
年末実家に帰れば、久々に親父との喧嘩もあり
なかなか波乱万丈な年明けを迎えました!(1月1日の夜に喧嘩)
今年は色々弄ろうと思いSABでホイールを物色していたら
その日の帰りにアルミに擦り傷が・・・(泣)
こうなれば、やっぱりもう交換するしかないと勝手に思い、またまた
そのタイミングでSAB担当者が展示品の新品をタイヤ新品、窒素、ロックナット
込みこみで格安で良いからと言うから(悩)
前からほしかったクレンツェヴィシュヌなんですが
サイズがやばい・・・
19、8.5J +41 245/40/19
19、9.5J +44 245/40/19
フロントは入るが、Rがノーマルだと多分入らない!!!・・・
入るかなー・・週末にちょいあわせに逝ってきます。
Rの0.5Jが邪魔です(笑)
(車高はノーマルでいきたかったのですが)
Posted at 2008/01/23 23:09:08 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年10月16日
本日リコーさんに出向き書き換えの終わった36を受け取ってきました!
感想としては1速~3速までの加速が劇的に変わりました!
今まで乗っていた感じのシフトアップではなくて最初は戸惑いましたが
良い感じにアップしております!
燃費については、今後の課題としてまた一段とトキメキを感じることが
出来そうです(笑)
あと博士が居なかったので事前に電話で話しをして、博士の弟子からの話を
合わせて変更点が少しだけ分かりました。
まず現在のECUの種類ですが(長くなりますが・・汗)
350SP
350S
350P
250P
250V
250あと4WDを入れて12種類?
でECUの番号が
当初JK00-A
改良を重ねて
各タイプに別れてJK00-A~JK11-A
そこで例えばJK05-Aに不具合が発見された場合
JK05-Bになっているそうです。
博士が日産に聞いて頂いて仕入れた情報によると
ベースが12種類でそのうちAからBに変更になっているタイプが4~5種類
合計16種類以上になっているとの事。
纏めると・・・分かりにくくてごめんなさい(汗)
2006年11月はJK00-Aで統一発売。
タコメータ、シフトブルブル、ナビ不具合等等で
12種類に分かれてタイプ毎に管理。
そのタイプに不具合が発生するとA→Bに書き換え。
あとA→Bへの変更点の内容ですが、ナビとクルコンの変更点だったそうです。
エクボーさん期待の早開きと遅開きの変更点は無かったそうです。
期待させて御免なさい。
ただ一番怪しい部分はまたまた推測ですが、当初のJK00-Aが早開きで
12種類に分かれた後のJK00-A~JK11-Aは既に遅開きに書き換わっている?何時から変わったのか分かれば、2006年11月納期組みの人で新車点検&6ヶ月点検をDで受けていない人は(そんな人は居ないと思いますが(笑)当初のECUだと思いますので、現在のECUと比べれば分かるかもしれません。
結論に至っておりませんが、私が試乗した時に感じたトキメキは今リコーさんに
書き換えて頂いたおかげで感じております(笑)
本当に注意しないと、覆面につかまりそうですよ。
Posted at 2007/10/17 00:32:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日
本日リコーさん行きまして、書き換えの為に車を預けてきました。
火曜日か水曜日に連絡いただけるとの事で早くトキメキを感じたいです。
さて今現状でECUの種類が2種類あります。
私の250がBバージョンで7月以前(推測)の人でAバージョン。
今日、博士にAとBの違いが分かれば教えてくださいと依頼しておきましたので
分かり次第報告できればと思います。
博士曰く350の方も、当然変わっているとの事。
(まだ新しいやつは見ていないけど・・・(博士談)
なので、ECUを書き換えた人はDにもって行くときは気をつけてください。
本日エルグランドの人がDに勝手に書き換えられて、再度リコーさんに
来ておられました(泣)
面白い話が聞けたので、Dの試乗車ですが最初からECUを弄っている所が
あり、その車でトキメキを感じさせて買わせている?で納車はドノーマル(笑)
実際博士の所に依頼があるそうです・・・笑
三○、○産などなど
#博士はかかなり熱い人で話が弾みます!(笑)
Posted at 2007/10/15 00:03:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年10月09日
前々からリコーさんに予約を入れて本日書き換え予定でした!
がしかし
自分の車は去年の11月から5月か7月までの納車時期組みの人と
ECUが違うことが発覚しました。
(番号は忘れましたが、最後の記号が2006年からはAで私のはBでした)
なので、これから半年&12ヶ月点検を受ける方はA→Bに書き換わりますので
気をつけて下さい。
詳しいことはこれから調べていただいて、そのあと書き換えになりますが、
シフトブルブル&タコメーターが上がらない等の修正が入ったのかもしれない
とのこと。
結局書き換えが出来ないので今週の土日に車を預けて調べてもらいます。
違いが分かれば、またご連絡いたします。
Posted at 2007/10/09 23:57:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年09月18日
明日、銀プリさんとプチオフです。
癒し系で攻めてきます!
ECUも変えたいが、19インチにもしたいのにフーガが無くて・・・
このごろ、社外品にも浮気して探しております(笑)
まずは、明日の癒しに全力を注ぎます!
結果は・・・・泥酔の予定(笑)
Posted at 2007/09/18 23:42:37 | |
トラックバック(0) | 日記