• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CU-MS(クー)のブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

猛暑のTC2000~Zummy走Rd.5(裏みやうCC)

猛暑のTC2000~Zummy走Rd.5(裏みやうCC)











行ってきました~。
ズミーレーシングさんのタイムアタックバトル!TC2000!

楽しかった。
やっぱTC2000最高!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


午後(14時)からの走行だったので、朝の5時に起きて6時に出発しました。
南に行くにつれ気温もグングン上がり、とても暑かったので途中で半袖Tシャツ一枚で向かいました。

現地に到着すると、ゆうゆうさんやよしさんが!
そして、マイマイさんやよっちいさんやザッキーも参加だった。

おー、みやう軍団多数参加ですな!!どうやら「裏みやうCC」勃発みたい^^


ズミーさんの奥さんに、「フジミン軍団ですね?」と聞かれたので、
「フジミン軍団クビになったので、みやう軍団になりました」と伝えました。サーセン><



とにかく当日は暑く、気温約30℃・路面温度約50℃という、
タイム出すのは絶望的だったので、空力の効果確認を一番の目的で走りました。


空力パーツ(GTウィング・フロントアンパネ)の効果は!

凄い効きます。
全然違います。

一番、効き目があると感じたのが「80R」。
ここは今まで、3速全開(レッドゾーンの8500回転)まで踏み切れなかったのが、
引っ張れるようになりました。
※今までは8000回転以下で4速にシフトアップしコーナーを抜ける走りだった。
  そうしないと、リアが吹っ飛ぶ勢いで怖くて踏めませんでした。

あとは最終コーナー立ち上がり。
今までオーバー気味だったが、弱アンダーになって安心感が増えました。

それ以外は、ブレーキが安定したかなぁという感じ。

とりあえず、良い方向に感じたので、しばらくこの状態で走ろうかと思います。
(初走行のサーキットは、いろいろ試す価値ありですが・・・)



タイムは~。
ベストの1.5秒落ちの1分6秒6。
(タイヤ:前後Z1★)

周りの方々も、この気温のせいか、
1.5秒~2秒落ちとの事だったので、まーまーだったと思います。



走行後、みやう軍団長と明智くんが、「シビックのボンネット浮いてるぞ!」
と御指摘が・・・。

送っていただいた写真確認しましたが、たしかに浮いてました。ヽ(・∀・;)ノワチョーイ






危ないですかね??
車検、通したらボンピン装着しようかと思います。



走行終了後は、みやう軍団とココスではなくサイゼリアで熱い車談義。

そしたら、なぜがFD2シビック界の神コスコスハマグリ(フジミン)がワープしてきた。

なんだか、11月の裏無限CCに向け、インチキ妄想してるとの事。
それ以上、いじられたらもう勝負にならんなぁ(汗

とりあえず、11月の裏無限CCの後にZummy走の最終戦があるので!
『ズミー走の最終戦で勝負しろ!逃げんじゃねーぞ^^』と挑戦状を叩きつけときました^^
 ※正直私が勝てるわけありません・・・ヽ(・∀・;)ノワチョー


さて、今後シビックはナンバー変更、車検、カーボンボンネットを塗装したり等、
いろいろとお金がかかりそうなので、しばらく走りの方はおとなしくしてようと思います。
(エビスサーキットのナイター復活したら行くかもですが・・・)


当日、お会いした皆さん、ズミーさん&スタッフさん、
猛暑の中大変お疲れ様でした。



P.S:
ベストタイム動画は電池切れで撮れてませんでした・・・。なので割愛します。

イベント的な結果は優勝でした。ちょっと嬉しかったです^^

裏みやうCC結果はこちら。




Posted at 2011/05/23 22:06:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ
2011年05月02日 イイね!

TC1000六連星★彡走行会とGWいろいろ

TC1000六連星★彡走行会とGWいろいろ










お疲れ様です。
GWは満喫していますか??(僕は今日から仕事です><)


GW初日に行ってきました。
チーム六連星★彡走行会!!!
場所はTC1000。

久々のサーキット走行超楽しみだった。
嬉しすぎて前日は仕事にならず、定時速攻で帰ってしまった・・・><

今回のサーキット走行で一番確認したかったのは、
GTウィングやフロントディフェーサーなど空力パーツの効果の確認。


結論。

凄い効く。
GTウィングつけたら、1コーナーでリアが流れなくなった。
というか流れなくなり過ぎて困惑した。
3ヒート目で、GTウィング外して走ってみたが明らかに1コーナーもインフィールドもリアが出る。

また最終コーナー手前の洗濯板までの進入が凄く安定。(ゆるいコーナーなので効くのでしょう)

空力パーツがTC1000で、良いのかどうかはまだハッキリと言えませんが、
タイムは冬のシーズンベストとほとんど変わらなかったので、
いいのかなぁ。。。

ちなみに午後は、もう気温上がってしまって僕自身も疲れてグダグダだった。。。
タイヤのグリップもかなり低下・・・。


で、当日ベストは↓



40秒996。

40秒台ギリギリだけど満足です。
(タイヤは前後Z1☆)


※ついでですが、リアのブッシュ新品交換の効果はリアの動きがとてもマイルドになりました。
  きっちり足が動いている感じです。


また、この走行会はいろいろ賞品が良いと聞いていまして、
本当は和牛とか欲しかったのですが、ジャンケン大会でお米もらいました。
ありがとうございます。
※別途、主催者さまのお気持ちも頂きました。(封筒)


↑いいこと書いてあるので読んでみてください^^


ご一緒した、Tsukiさんノリティさんお疲れ様でした。
また、オイル持って来てくれたフジミンさん。
見学のみやうさん、ザッキー、すずきさんどうもでした^^

そして、チーム六連星のスタッフの皆さんお疲れ様でした。
とても楽しかったです。
10月のTC1000・日光サーキットの走行会は、どちらか行きたいと思います。
個人的には平日ということも有り、仙台から近い日光が濃厚かもです。
また、お気持ちもありがとうございました(涙)


当日の動画↓





・・・・・・・・・・


さてさて、翌日はエンジンオイルの交換を3ヶ月もしていなかったので、
千葉市まで行ってオイル交換。
交換はいつものタイヤ館~。

いつもあざっす^^ (タイヤはダンロップでごめん><)




オイルはトラストの0W-40入れたが、フケが明らかに良くなった。
無限のオイルよりこっちの方が個人的にいいかな。。。



その後は、そのままシビックで凄く久しぶりに母校へ。
秋に、とある試験がある(予定・・・)なので卒業証明書を貰いに行った。

天気もいいし学内を散歩。


見慣れた並木道を歩く・・・。なんだか凄く懐かしい。




フラフラ学内を5キロくらい歩きました。
残念だったのは、学食が土曜日でやってなかった。ガクッ><
懐かしのジャンボかつカレー食べたかったなぁ。
お世話になった先生にも会えなかったし。

そんな感じで母校を後にしました。




さて、今後の走行予定としては!!
TC2000で空力の効果を確認したい!

なので5/21(土)のTC2000のズミー走行こうかな。
午後からの走行で、そちらまで行くのに体が楽なので。

まだ空きはあるみたいなのでエントリーは大丈夫かと。

誰か一緒に参加しませんか??
ゆうゆうさん、走悟さん、GOさん、フジミンさん、みやう団長、
ザッキー、明智君、すずきさん、ザンヒキさんなど。


よかったら、ヨロシクお願いします。




Posted at 2011/05/02 22:46:29 | コメント(18) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ

プロフィール

「1年ぶりくらいに、みんカラ徘徊・・・」
何シテル?   07/08 23:27
今は海外に住んでおり大好きな車から遠ざかってます(3年経過)。 変な名前ですが、皆さんにはクー(クームス)と呼ばれています。 子供の頃からクルマバカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
一目で気に入ってしまい購入。 WSレザーパッケージです。 外観は、 TRDエアロ・TR ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ディーラーで試乗したところ一発で気に入ってしまい、 新車で買った大切な車です。平成16年 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費が良く、通勤やゴルフにも最適と思い新車で購入。 快適で最高の街乗り車。 燃費・運動 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前期型のS14シルビアQs(ターボ無し)です。 シルビア3台乗り継ぎましたが、最後に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation