• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CU-MS(クー)のブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

久々に日光サーキット(六連星走行会)

久々に日光サーキット(六連星走行会)
こんばんわ。

先週の11/22金曜日ですが、
日光サーキットにいってきました。

次の日が出勤になったので前日振り替え休日で^^



久々の日光サーキット!やっぱ楽しいですね。
とにかくテクニカルで難しいですが、
思うようにいかないところがソソリます!

何度か走っているので、コースは分かるのですが、
1コーナー抜けてからが思うようにいかず、
無理にアクセル踏んでもアンダーが出てタイムは伸びない。
悩ましいところですね。

また外周の9-10コーナー??高速コーナーはマジで怖い。
コースアウトしたらタダじゃすみません。
多分事故ります・・・(汗


ベストはそこそこ涼しかった2ヒート目で40秒8。
3ヒートあたりから、タイヤもだいぶ限界で、
自分自身も疲れてしまいタイム伸びませんでした。

今回の装着タイヤはF:V700 R:Z2です。
V700はもう使い切った感じです。


さてさてー、
お楽しみの閉会式でのジャンケン大会では!

メロンゲット!!(噂だと1万円?するメロンだとか??)

こんな美味いメロン食べたの初めてです。
本当においしく頂きました。
ありがとうございました。









六連星さんの走行会はアットホームで雰囲気もよく、
とても走りやすいし、何より安い!
また貴重なグリップ走行のみの日光サーキットの走行会。
楽しかったですね。


ハチロク姫やスタッフさんお疲れ様でした。

また、kantさんやあおチャンさんやマッキーさん、初めて話したSHINさんなど、
どうもありがとうございました。
また遊んでください^^



さて話し変わって使い切ったフロントタイヤに関しては、
昨日交換しました。

16インチのBSブリザック!!
やっぱ東北の冬はコレでしょう!



では無く。



255/40/17のZ2!!!

慣れたダンロップタイヤを選択(コスパも抜群??)しました。
Z2はとてもいいタイヤだと思います。

今となっては255は細い部類・・・かもですが。。。
世の中265か285が主流??
kantさんにも285勧められたり^^;汗





12/14のTC2000はコレをフロントで走りたいと思います。

これからのアタックシーズン、ボチボチよろしくお願いします♪


↓日光サーキットの動画です。ベストとセカンドタイムです。
40.889 と 40.841 V700/Z2
(前に走っているのはkantさんです^^)





Posted at 2013/11/25 21:31:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日光サーキット | クルマ
2013年11月17日 イイね!

こりずに仙台ハイランド4A

こりずに仙台ハイランド4A

こんばんは。
昨日の事ですが、
またまた仙台ハイランドに走りにいってきました。





午前中の4A走行2本だけ走ろうと気合い入れて向かい、
朝8時前に到着したのですが、なんと自分が1番乗り!

って、その後もそんなに台数集まりませんでしたが・・・。

タイヤは前後ZⅡをセット。
リアはまだ9部山くらいですが、フロントはもう3部山位のZⅡです。

キッチリ準備して、走行費払いに行ったのですが、
おっと!!ハイランド走りはじめて4年目にして??


ポイントが全て貯まりました^^



というワケで2本目は無料で走らせて頂きました^^ あざっす。


タイムの方は結果から言うと、

2分5秒0がベスト。(3回も2分5秒0がでた・・・。)

本音は4秒は入れたかった。

あと一歩が出なんですよね。不思議と。

途中まで上手くいっても、意気込みすぎて、最終コーナーの出口でアンダー出したり><

運転が上手い人であれば余裕で4秒、ヘタしたら3秒入れるのでしょうが、
流石にその領域には、なれないようです。


あとフロントのZⅡはダイブ使い込んでいるので、
もうチョイ新しいのだったら4秒入ったかなぁと思ったり。
いいわけですね(汗


そんな感じでベスト動画です。ちょっと失敗してます。。。

2分5秒027

タイヤ:前後ZⅡ (245/40/17  215/45/17)




仙台ハイランド楽しいですね。
正直怖いコーナーも多々ありますが、4kmもあるロングコースで凄く攻め甲斐がある。
おまけの走行費が安い!

そんな楽しいサーキットがこの時期の土曜日に、ガラガラ・・・。
凄くもったいない。
(筑波サーキットじゃありえない光景です)

東北にお住まいでサーキット走行に興味ある方、是非走ってください。
このサーキット攻め込めば、かなりウデ磨けます。
間違いないです。
(このクラスのサーキットにクリア取り放題なんて凄く恵まれている環境です)


誰もいないハイランドの食堂で一人でメシ食べてたら、
つくづく思ってしまいました・・・。(涙


さて、次のハイランドはいついけるかなぁ。。。



・・・・・・・


日が変わって今日は、ちょいとアライメントチェックしたり・・・。




トーは特に問題なし。
キャンバーが右側が若干ズレている感じ。
来週か再来週までにちょいと見直そうと思います。


さて、今度の金曜日は日光サーキット。
(貴重なグリップ走行のみの六連星走行会)

意地でも年休取るぞ!!!
それまで仕事も頑張るぞ!!!
(仕事はバタバタで結構やばいですが><)

ちなみにフロントタイヤはもう直ぐ使い終わるV700で行こうか検討中。
ウェットならZ2かな。

お会いする方よろしくお願いします♪^^


Posted at 2013/11/17 23:23:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 仙台ハイランド | クルマ
2013年11月04日 イイね!

仙台ハイランドへ (ひきざん親子と)

仙台ハイランドへ (ひきざん親子と)

久々に、ひきざんさんとサーキット走行!

今回は、息子のヒカル君(S2000)も参上!






こんにちは。
一昨日の11/2に仙台ハイランドへ約半年振りに走りに行きました。


ひきざんさんが埼玉から走りに来るのと、
愛知からもiguchiさんが来るとのことで、
当日はワクワクで現地へ^^


朝9時ごろ現地へ到着しましたが、
土曜日で天気がいいのに相変わらず台数は少なかったです。
攻めがいがあるサーキットなのになぁ。

ただ当日、インプレッサ世界一決定戦があったので、
速いインプレッサ乗りの方が多数参加!
見ていても楽しい時間でした。


私は午前中の11時からの4Aと、16時からの4Aの計2本走行。
後の待ち時間は、インプレッサの走行や、iguchiさん・ひきざんさんとだべっておりました^^


今回の装着タイヤはフロントV700、リアはZ2。
(V700を早く終わらせて新品のZ2が買いたいのですが、なかなか減りません)

午前中の走行は、上手くまとまらず、
2周目にアタックした2分4秒9がベスト。

実は4周目のアタックで、バックストレート後の高速シケインで、
ライン外して左フロントを縁石の外に落としてしまい、
足回りが心配でアタック中断しました。

それにしても、ハイランドは攻め甲斐あるがとにかく怖い。。。
1コーナーと裏の高速シケインはマジで怖いですね。



足のチェックやホイールの曲がりチェックし、特に問題ないため、
午後16時の走行で再度アタック開始!

1コーナー~2コーナー出口で少し失敗したが、
何とかベスト更新。



2分4秒5
(V700 / Z2)



もうちょいいけそうですが、3秒台は見えないです・・・。マジで。



ざんひきさんもベスト更新し、
初走行のヒカル君もビビリながら(ちょびりながら??)楽しめたみたいで、
良かったですね^^





さて、自分の走行はそんな感じでしたが、
イベント中のインプレッサ世界一決定戦は大盛り上がり!!!

やっぱ主役はこの方でしょう。





iguchi兄貴!!


エンジンブローから見事な復活そして、驚愕のタイム!





1分53秒・・・ (汗

凄いタイム。。。 相変わらずスゲー速さ><


久々にいろいろ話せましたし楽しかったです。
今度はツクバで会いましょう!



さて次回の仙台ハイランドですが、
今月中にタイミングみて、あと1回行こうと思います。
いや行きます。
(天気晴れるといいなぁ)

そして、あと1回がハイランドはオーラスになりそうな予感。
冬期休業後のオープン時には、もう東北にはいない可能性があるので。


それにしても久々のハイランド楽しかった。
お会いした皆様お疲れ様でした。









Posted at 2013/11/04 16:04:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仙台ハイランド | クルマ

プロフィール

「1年ぶりくらいに、みんカラ徘徊・・・」
何シテル?   07/08 23:27
今は海外に住んでおり大好きな車から遠ざかってます(3年経過)。 変な名前ですが、皆さんにはクー(クームス)と呼ばれています。 子供の頃からクルマバカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
一目で気に入ってしまい購入。 WSレザーパッケージです。 外観は、 TRDエアロ・TR ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ディーラーで試乗したところ一発で気に入ってしまい、 新車で買った大切な車です。平成16年 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費が良く、通勤やゴルフにも最適と思い新車で購入。 快適で最高の街乗り車。 燃費・運動 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前期型のS14シルビアQs(ターボ無し)です。 シルビア3台乗り継ぎましたが、最後に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation