• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CU-MS(クー)のブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

180SX & スパ西浦など

180SX & スパ西浦など
こんばんは。
最近、休みの日は赤い180SXに乗って、
細々とドライブして楽しんでいます。

やっぱ、FR車は運転が楽しいですねー^^
過去に3台もシルビア乗ってましたし。
(私も、もういい年なんで派手な車もアレですが・・・)


さてEP3シビックは、去年時間を掛けてエンジン・ミッション・足など
メンテナンスを実施してもらいました。(オーバーホール)
仕上がりは「楽しい」の一言です。

パワーアップはしてませんが、痛んだ箇所の修理や見直しなど
全体の底上げをしてもらいました。

たまに細々と、スパ西浦のフリー走行を楽しんでいる感じです。

まー、ただ趣味は完全にゴルフがメインになっていますが・・・(汗


筑波TC2000など、久々に走りたいのですが、
仕事が忙しくなかなかタイミングが合わない状況です。
ただ3月中に、上手い事 年休を取得しTC1000あたりで
シビックの体力確認をしたいと思っています。
なので休日の走行会を探しています。

ちなみにスパ西は会員更新しました。
都合が合えば、すぐに行けるので興味のある方一緒に行きましょう!

ではでは。。。


※2年ぶり位に動画アップしました。
 スパ゚西浦 58秒4




Posted at 2017/03/05 22:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | スパ西浦モーターパーク | 日記
2016年07月03日 イイね!

最近のいろいろ &スパ西・美浜など

最近のいろいろ &スパ西・美浜など
こんばんは。

半年以上放置しておりました。
みんカラも最近まったく見ておらず、
月に1回位、思い出したときに見ています(汗


今年に入ってから、近所の貸しガレージを借りていまして、
今までマンションの駐車場など、人目に付く所でメンテしていましたが、
今は人目を気にせず堂々と車イジリしています。
(周りの貸しガレージには、ハコスカやS30Z、フェラーリ、ポルシェなど、
 大切にしている車が多く、たまにオーナー様と会うと車談義に花が咲きます^^)

今年に入ってからの変化点として、
去年からトラぶっていたフロントブレーキを交換しました。
中古品をオーバーホールしましたが、
やっぱフルブレーキ時の安定感が全然違います。。。




1月には7年ぶり位に、スパ西浦モーターパークへ行きました。
久しぶりのスパ西は凄く楽しかった。
4速全開からの1コーナーは超しびれる><
そしてあの3コーナーは怖いわ。1コーナーはブレーキ壊れたら廃車かも。。。

タイムは59秒3でした。
タイヤはフロント225/16インチ&リア205/16インチのRE71-R。
走り慣れたらは58秒入れたいです。


また5月には師匠達に誘われ、これまた7年ぶり位に美浜サーキットへ。
このサーキットは難しいというか、特殊です。
慣れないとタイム出すのは難しいですね。
そしてここを攻め切って、タイム出す方は凄いです。
タイムは46秒0でした。(師匠の1秒落ち)
冬場に入ったら44秒狙いたいなぁ。
※Cha.さん、先日はお久しぶりでした。






それと今年は大掛かりなことを考えておりまして!
いろいろ考えた末、
新車で購入し12年間&15万kmサーキットで酷使したシビックを、
ばっちりメンテをすることにしました。
内容はエンジンオーバーホールです。
最近、ボクサーエンジンみたいな音になったりする症状がでたので、
そろそろやばいと思いまして。
パワーアップはせず純粋なオーバーホールです。
(あと10年楽しめるクルマにするために!!)

ちょっとワクワクしますね。
仕事の励みにしていこうと思います!!





Posted at 2016/07/03 23:58:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | スパ西浦モーターパーク | クルマ
2015年12月30日 イイね!

年末のサーキット走行(TC1000)

年末のサーキット走行(TC1000)

※写真はjzasenkichiさんより。
  ありがとうございます!





お久しぶりです。
11月に転勤で、宮城から愛知県内に引っ越しまして、
10月~現在まで、引越しやいろいろな手続き、引っ越し後の片付けなど、
かなりバタバタしておりました。

よって車もかなり放置していましたが、
9月にリアの足回りパーツを一新しバネもハイパコに変えたり、
錆びて再利用が難しくなったリアスタビを撤去など、
足回りの仕様がかなり変わったので、
実家へ帰省ついでに慣れたTC1000(12.27プロクルーズ走行会)へ行ってきました。


ちなみにタイヤは、半年前に購入し街乗りで使用していたポテンザのRE71-Rです。
サイズは、フロント225の16インチ。リアは205の16インチで、
どちらかというと楽しむを目的に購入したタイヤです。

走った結果としては、
足の仕様変更よりタイヤの変更が大きい感じでした。。。
途中で、フロントタイヤのみ255のZ2☆に変更してみましたが、
あまりタイムは変わらず。

結果的に、40秒4がベスト。
ただタイムより、走っていてとても楽しく、扱いやすいタイヤでグリップも抜群。
素晴らしいタイヤをBSさん作ったと思いました。


今年はあまり走ることがなかったのですが、
来年は近場のスパ西浦へ時間をみて行こうと思います。
とりあえずスパ西、分切りはしたいところ!
マフラーの音量は、現在のフジツボなら問題ないそうです。


さて今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします!


Posted at 2015/12/30 11:36:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ
2015年09月23日 イイね!

お知らせ と 足交換完了


こんばんわ。

宮城にいる内に見ておきたかった、
蔵王の「御釜」。




何度かチャレンジして、先日やっと見れました!
エメラルドグリーンで綺麗だし、自然て凄いなぁと思いました。。。
そして早くも紅葉も。 秋も近づいてきましたね。



そして、突然なのですが、本日、上司から突然の内示がー。

どうやら転勤になるようです。

また愛知県まで引っ越すことになりそう。

今年中の予定ですが、恐らく11月??

宮城県に引っ越してきて、ちょうど6年。
仕事は頑張ってきましたが、長いようで短かったです。

宮城で知り合った皆さん、どうもありがとうございました。

転勤で引っ越したら、またスパ西浦でも走ります^^
(マフラーは車検対応に交換したんで問題無しでしょう!!)



さて話し変わって、シビックも着々とメンテが進み、
先日、リアのアームやブッシュ類、ハブの交換などすべて完了。
バネもだいぶサビ付いていたので、バネも新しいのに交換しました。


そこで!!
慣らし走行をエビスサーキットのナイターでやって、
現地で車高合わせた後、アライメントを調整・・・と考えていたら、
エビスのナイター走行が閉鎖しちゃったようで・・・
結構ガッカリしました(涙) 時代の流れですね。。。

今後はブレーキのメンテも進めていきます^^



↓写真です。

外したアーム類。バネもサビサビ><






着々と交換。



バネは青いのに変えてみました(ショックは仕様に合わせないと駄目そうです)
Posted at 2015/09/23 22:27:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年09月05日 イイね!

久々のドハマリ(メンテナンス)

久々のドハマリ(メンテナンス)
こんばんは。お久しぶりです。

涼しくなってきたので、
久々にシビックいじりをしました。
(車検が来月控えてますし)




内容としては、リアのアーム類やナックル・ハブ・ブッシュ・ボルトなどの総交換です。
&車高調もサビでかなり状態が醜いので洗浄もしようかと・・・。

ことの発端は、リアのトー調整カム部のボルトがサビで固着><
近所のショップにも相談しましたが外せないとのこと。
いっそのこと、ブッシュやアーム類なども新品にするかと思い、
半年くらいかけてパーツを揃えていました。
(ブッシュは師匠に圧入の依頼^^ありがとうございました♪)


↓ことの発端はコレです。



揃えたパーツ(ブッシュは師匠が圧入)



ある程度ばらして、「あと車高調を外すだけだ」と言うところで、
下部のボルトを外そうとしたら、完全に固着して動かん。
気合いで何とか回ったのですが、ブッシュのカラーごと回ってしまい、
どうしようもなく、ジ・エンド。。今日の作業は終了。

その後、車高調のロックシート・ナット?をまわして二分割し、車高調ごと外すか?
と思ったのですが、今度はロックシートが腐食で割れてしまいました。。


↓ブッシュカラーとボルトが固着・・・


↓ロックシート?割れた






宮城に来てから、とにかくクルマが錆びますが、
今回はサビの影響がありすぎてかなりハマリそう。
(リアのスタビライザーのリンクも、お決まりのサビでブロー)


車検までに対応が間に合うかも微妙になってきた。

あせっても仕方が無いので、地道に直していきます^^

(腰を相当痛めたので、明日のゴルフが心配・・・(汗))


Posted at 2015/09/05 23:18:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「1年ぶりくらいに、みんカラ徘徊・・・」
何シテル?   07/08 23:27
今は海外に住んでおり大好きな車から遠ざかってます(3年経過)。 変な名前ですが、皆さんにはクー(クームス)と呼ばれています。 子供の頃からクルマバカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
一目で気に入ってしまい購入。 WSレザーパッケージです。 外観は、 TRDエアロ・TR ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ディーラーで試乗したところ一発で気に入ってしまい、 新車で買った大切な車です。平成16年 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費が良く、通勤やゴルフにも最適と思い新車で購入。 快適で最高の街乗り車。 燃費・運動 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前期型のS14シルビアQs(ターボ無し)です。 シルビア3台乗り継ぎましたが、最後に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation