• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月26日

リフレッシュ

昨日に続き、行動しやすい気温の今日(4/26)

以前から気になっていた事をやりました。

気になっていた事とは、
①ターボパイプとタービンを繋いでるシリコンパイプが真っ黒になってる
②アーシングケーブルが硬くなってる。



ポコっとインタークーラーを外しまして

スロットル内部を 覗き見。

だいぶ黒く汚れちゃってます。

取り外したインタークーラーを清掃。(写真は外したままで汚れてます)


アース線の長さを決めつつ配線し
インタークーラーを元に戻して完成!!


何か変わったかと言うと気持ちの問題。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/04/26 12:48:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い加減にしてくれないかなぁ💢
ひでっち555さん

韓食
ぶたぐるまさん

こんばんは。
138タワー観光さん

夏だ! ジェットスキーだ~!
新兵衛さん

曇り(とっても)
らんさまさん

断捨離のゴミ(ミニステッカー)をお ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2015年4月26日 13:31
アーシングの線が固い?=中身の線の劣化でふかね?

マイフォレも10年になります。アーシングの線も10年。そろそろ線を変え時かな
コメントへの返答
2015年4月26日 13:38
線の酸化が進んでました。

私の使ってる線は、
電気工事とかに使う配線なので
耐熱性もそれ程なく固くなってました。

アーシング専用線とかキットは高くてね~(^^;

プロフィール

それなりに いい歳になってる kuni-f です。 宜しくお願いします。 車やバイクのパーツ交換は自分で行うをモットウにしています。 とは言っても出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラジエターリザーブタンク錆び取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 07:16:26
pumpkin Android 5.1 2din カーオーディオ RQ0278 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 10:47:35
ZRX1100ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 22:18:14

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
過去の車歴写真準備できたら、順次UPしようかなと思ってます。
その他 その他 その他 その他
新車で購入して、かれこれ19年を超える付き合いの Kawasaki ZZR-1100です ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3台目の車です。 当時、この車に乗りたいと思うのが無かったのと、 前の車が年齢的に厳しく ...
日産 180SX 日産 180SX
2台目の車です。 2000ccになって最初の180sxです。 エンジン形式がSR20だっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation