• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナンシー・スパンキングの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2019年6月9日

Fender mini ampからの吸気音、チューンしてみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ナンシーが免許取って1番最初に乗った車、セリカLBーST。
あん時の 、キャブからの吸気音に近い音が聞こえて大感動です。
しかしながら「 欲求 」は止まりません。
更なる高みを目指します。
先ずは 、マイク アンプ背面の調整ダイヤルを動かしてみました。
結果的に、両方共に最小にセット。
2
次に、Fenderさんを設定。
色々と弄ってみましたが、最終的に画像の様な設定に落ち着きました。

インプレ。
アイドリングからのブリッピングでは 「 シュゴッ !」
定速では吸気音は聞こえませんが、アクセルを踏み込めば 「ンッ、シュゴォォッ ! 」です。
「 為せば成る、ランバ・ラルはジオンの軍人さん 」

おしまい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月10日 21:49
こんばんは!
お疲れ様でした?
おめでとうございます。
これから乗るたびに
ニヤニヤ止まらなそうですね(^^)
コメントへの返答
2019年6月10日 22:10
こいんさん、コメントありがとうございますっ!
えぇ、疲れました。( 笑 )
おかげで燃費計の表示、現在12.6です。
「 楽しくなきゃ、車じゃないっ ! 」ですよね ♡
これからもよろしくお願います。

プロフィール

「ナンシー・スパンキングのそれ行け!アウトドア!! ② http://cvw.jp/b/3052198/43506047/
何シテル?   12/01 14:51
浜の真砂は尽くるとも 世にスパイクいじりのネタは尽くまじ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レストア15日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/18 15:19:35
プラシングケーブル作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 15:12:05
細線(0.2sq相当)ギボシが抜けにくい付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 13:09:36

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
Passion more than logic ♡
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation