• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナンシー・スパンキングの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2019年7月17日

車体下部のグロメットにアルミ缶チューン。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車体下部の左右に8個づつ有るグロメット部にアルミ缶チューン。
画像左のパーツがグロメット。
欠損していた訳でなく 、サイドアンダーカウル作成時にグロメットを1個 、
ボディ のサイドシル内に落としてしまった為、Dから購入。
アルミ缶とタッピングビスで、ショートパーツ作成。
2
完成。
3
車体左下部後方の画像。
今回は、アルミ缶の向きに拘って装着♡(進行方向に対して平行)
早速、東区のスーパーABへ。走り始めの車載燃費計の表示は15.0km/ℓを表示。走った感じ、良いっ!(プラシボー!)
往復50km程 、走行。車載燃費計の表示は17.7km/ℓって、?
まっ、少しばかり距離を走れば、よく出る普通の数値。
油断(?)はデキないっ!
いつに無く、慎重。(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月18日 22:36
いやはや、徹底した実験検証。
もはや「アルミチューン研究所」立ち上げるレベルですね。
コメントへの返答
2019年7月19日 9:59
ツートンさん、コメントありがとうございます。
当方の日常では、往復11kmの市内走行がほぼ100%なので、少しでも燃費向上したいんですよ . . .
やってる事はkuniok2220さん、aki(^^)vさん、くだり坂さんはじめ、偉大な先輩の皆さんのパクリネタに過ぎません。(笑)
UPしてるネタも、ツートンさんの様に丁寧な説明、詳細の分かる画像でも無いですし . . .
でも、楽しくチューンしてるんで、これからもよろしくお願います♡

プロフィール

「ナンシー・スパンキングのそれ行け!アウトドア!! ② http://cvw.jp/b/3052198/43506047/
何シテル?   12/01 14:51
浜の真砂は尽くるとも 世にスパイクいじりのネタは尽くまじ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レストア15日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/18 15:19:35
プラシングケーブル作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 15:12:05
細線(0.2sq相当)ギボシが抜けにくい付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 13:09:36

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
Passion more than logic ♡
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation