• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃんSpのブログ一覧

2025年06月15日 イイね!

チャレンジ企画と題して手掛けてます。

チャレンジ企画と題して手掛けてます。
またまたシフトノブの話です。 まだ3.5インチフロッピーディスクが頻繁に使われていた時代には、一般家庭で買える市販シフトノブといえばYHやABなどで売られている物が一般的で、専門店で買えても高価でなかなか手は出ませんでした。ハンドメイドなんて高価であり雑誌に載っているものを眺めるしかない高嶺の花 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/15 17:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月07日 イイね!

加算、減算し得られたもの。

加算、減算し得られたもの。
プラスとマイナスの話です。 以前の記事で、 この記事は、DCCDの簡単設定を試したについて書いています。 を書きましたが、こちらはマイナスの話。 今回はプラスの方です。 高速でやってみました。 結論。 良き良き👍 こんなにまで違うとは聞いてないのだよ。 って言いたくなる感触。ドッシ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/07 15:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月01日 イイね!

人差し指が太いの…痛いの。

人差し指が太いの…痛いの。
先程アップしましたが、ハザードスイッチを増設しました。ま、大概、高速の渋滞最後尾になった時が多いかと思いますが、止まるよーの合図で使います。後はサンキューの合図でしょうが、要はブレーキ操作をしながらなので「よっこいしょ」と身体を起こしながらは危険が危ないわけです。ブレーキ操作時は出来るだけ身体を安 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/01 15:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月27日 イイね!

うずうず

うずうず
したので乗ってきました。 持っているシフトノブ、全て試しました。 ノーマル:重からず、軽からず。 STI:ノーマルより重く少し背高なのが良い。 アルミ棒:バックが苦手。それさえなければかなり良い。 水中花:リバースノブの操作がし辛いが、アルミ棒よりかは楽に出来る。重さも程よい。 モンキーレンチ: ...
続きを読む
Posted at 2025/05/27 19:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月24日 イイね!

本日の3分(なんだかんだで2時間以上)クッキング

本日の3分(なんだかんだで2時間以上)クッキング
今回は4極カプラーの分岐仕立てと接続コネクターとオルタネイトスイッチの和え物です。 先ずはカプラーから。 産地不明で密林から取り寄せたものですが、名前はコレ。 矢崎総業 040型91TK 4極 カプラー・端子セット 端子の取り付け方法等の説明なく手探り状態。方向だけは押さえたく仮止め。 両 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/24 15:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月23日 イイね!

本日の3分クッキング

本日の3分クッキング
0.5sqの赤黒線を10㎝ほど切り出して、両端を1.5㎝ほど裂きます。それぞれの線両端を0.8㎝皮剥きして用意します。 この線とは別に0.2sqのダブルコードを120㎝用意します。このダブルコードの片端を先程の赤黒線同様に処理します。 赤黒線とダブルコードの片端のむき出しになった金属をそれぞれ捻っ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/23 22:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月20日 イイね!

DCCDの簡単設定を試した

DCCDの簡単設定を試した
誰かのブログにこんな感じのことが書いてました。 いつもの街中ではAUTO-、高速はAUTO+が合っている、と。 写真の通り、AUTOとMANUAL(MANU)のボタンと、センターデフ(C.DIFF)のプラスとマイナス表示があります。私はマニュアル時の配分切り替えの為にあるものと思ってましたが、そ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/20 21:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

晴れるって言ったじゃん

晴れるって言ったじゃん
久しぶりに雨ではない休日。 洗ってなかった車を洗いに洗車場へ。 と言っても機械洗車。 朝飯完了し、出すもの出して速攻お出かけ(カミさんの許可はもちろん得てます)。 いつもの場所に到着。 6+2台の拭き取り場は満車。 早いなみんな。 ですが、洗い終わる頃には3台いなくなってました。丁度入れ替わりと ...
続きを読む
Posted at 2025/05/18 14:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月17日 イイね!

いや〜、すごい雨、降ってます。

いや〜、すごい雨、降ってます。
九州南部が梅雨入りとの事、気が付きゃ5月も後半戦です。 先日書きましたが、ギアシフター(シフトノブとも言う)を水中花にしてます。 するとどうでしょう。 買い物で出かけた際に、カミさんから軽くクレームが。 これなんなの? 花?どうにかならないの? 花以外で無かったの? トトロとかオラフとかないの? ...
続きを読む
Posted at 2025/05/17 15:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月16日 イイね!

腕時計をいっぱい持っている者は浮気者が多いとか(知らんけど)

腕時計をいっぱい持っている者は浮気者が多いとか(知らんけど)
小物に加速感があります。 以前ミッション車に乗っていた時には出来なかった事、それはシフトノブ(ギアシフターとも言う)の多様化(こう言うと言い訳が立つ)。 BPの時にはノーマルをいじり倒してました。 最初にSTIの物が付いてました。ノーマルも保存されており引き継ぎました。 乗り換えて直ぐ気 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/16 22:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/305256/car/3046186/profile.aspx
何シテル?   10/25 13:34
こつこつと更新します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキペダル高さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 05:46:30
自作 マルチインフォメーションスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 15:44:59
ステアリング交換に伴うMIDスイッチ配線の加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 15:39:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
アドバンスドセイフティパッケージ(トランクリップスポイラー付) STIパフォーマンスパッ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に買った車が、これ。 なにせ当時のハイライトと交換したので、車両価格がトミカのミニカ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2代目所有のクルマ。 ターボの味を占めたのもこれ。 いいクルマだったな。
三菱 リベロ 三菱 リベロ
初めて新車で買ったもの。 しかし、社有車みたいだとか(たしかに多かった)、仏滅納車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation