• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃんSpのブログ一覧

2007年12月16日 イイね!

ただいま作成中

今週は、流行の最先端を行っており…

つまりは

風邪で調子が悪く、
しかも、
はなたれ小僧状態がずぅぅぅっと続いてまして…


で、
やっと
年末行事をこなしつつある状態です。

そうです。

あの

年始の挨拶文です。

今年はTDLやらTDSに出向きネズミーランドですから年賀の一コマにと思っていたのですが、あまり良い写真が撮れず、しかもネズミーランドの主人公ともあまり遭遇出来ずに終わってしまいました。

なので、

七・五・三の写真にケテイ。

なので、

家族全員の写真と相成りました。

これからプリント地獄です。

家のは最新機種(六年前ではネ)なので、とっても時間がかかります。

もう少しで黒インクもなくなりそうだし。

忙しくなるなぁ。

下は汁、

ちが~う。

師も走るです。
Posted at 2007/12/16 19:58:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2007年12月09日 イイね!

おくればせながら…

おくればせながら…お久しぶりです。

土日がなんだか忙しく、
更新もまかりならず…

で、いいわけはここまでとし。

今日久しぶりに行きつけのSUBARUに行って来ました。
それは、
ミッキーさんのグッズをもらいに行こうと思ったからです。

丁度かみさんが髪切りに行ったモノですから、
そのお迎え(青山で切ってます)に行き、帰りに行こうと。

でもすごいですね。キラー通りってな所は。

久しぶりに通ったのですが、ベンツ、BMWはもちろんのことフェラーリだのマセラッチーだの、果ては見たこと無いような外車まで。
ヤーサンから坊ちゃんやご老体、様々の人種が行き交っております。
一昔前、ファンファン大佐(古いなぁ)を早朝に見たことあったけど、ゲーノー人いても解らないな、人多すぎて…

話は遠回りになってしまいましたが、
SUBARUに到着し、早速担当にほしいと言いましたが…

品切れなんですぅ…

なぬぅ!

今度入ってきたら取っておきますから…

あたりまえじゃぁ!

で、STI今空いてますけど、乗ります?

乗る乗るぅ。

てな訳で…


遅ればせながら…
乗りました。

やっぱいいなぁ、新車って………?
あれ、あんまりじゃじゃ馬でないでないかい?
S#にしてもそれなりだけど、Iモードならレガシィと変わらないよ。
サスもガチガチでないし、何となく肩すかしっぽいなぁ。
どっかんターボはS#だけで、これならレガシィS#でも…

って思ったのは私だけなんでしょうか?

でも、
独身だったら
こっち選ぶかな、やっぱり。
Posted at 2007/12/09 17:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ以外のくるま | クルマ
2007年12月02日 イイね!

P905iゲットだぜ(パート2)

P905iゲットだぜ(パート2)てなわけで…

あれほど超特急的な売り上げを伸ばしていたのはヨドバシだけだったのかなぁ。
あっという間に初日から黒が無くなり、ゴールドピンクが無くなりと、こんなケータイ史上売り上げを伸ばす事ってあったのだろうかと思うぐらいな勢いで、しかもDOCOMOShopでもいつ入荷するのかわからん感じであったのに…………

近くの、太陽にっこりマークの大型家電店に行き、
「あっあのぅ…、P905iありますぅ」ってきいたら、
当然のように、しかもHEROに出てくる店長のように、

「あるよっ」

へ?

しかも、
「全色、あるよっ」

なぬぅ…………

あれほど気をもんで、ギャルサーのようなおねえたんの店でやっとこさ買ったPだったのに、アレは何だったのだろうか。しかも多数に全色で…

なので、手に入りました。赤が。

3倍早く動きます(今までのと比べて、個人的満足感も含みます)。
とってもきれいです(指紋はビシバシですが)
大きさもほぼ変わりません(重くはなっているようですが)

これで当座携帯は2年間の縛りがかかります。
仲良くしようね、Pちゃん!!

ちなみに、ピンクゴールドが、かみさんで
シャァレッド(と私は呼んでいる)が私でございます。
Posted at 2007/12/02 16:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOOL | 日記
2007年12月01日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:日産 / NISSAN GT-R
選んだ理由:
話題性抜群、GT-R様々であり、機能も充実。
美味しいところを期待持たせるだけ持たせて、そしてみんなのハートを持って逝っちゃった車でしょ。そんでもってまだ走っているところをこの目で見てないものだから、憧れ感まだまだタツプリ。

輸入車部門:ダッジ / チャージャー
選んだ理由:
まんま見た感じのごっつさがお気に入り。まねして作ったミニカーが本当に自動車になっちゃった、って最初は思ったね。でも実際見てみると以外にかっこいい。ダッジってのもいいね。

特別賞部門:スバル / インプレッサWRX STI
選んだ理由:
国産車ではGT-Rだったけど、やっぱりこいつを選ばなくっちゃいけないよぉ。今までのインプのSTIの中では一番違和感が無く、しかもストレートに良さが感じられるスタイルだし、何と言ってもWRXなのにエコモードまでついているんだから、特別賞モノですよ、これは。



ってなわけで、手ぬぐいゲット出来るか…な。
おぉっと、温泉タオルだった。
Posted at 2007/12/01 00:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月30日 イイね!

905iげっとぉ

と、いっても私のではありませぬ

かみさんのなんですけど。

で、

買ったのは

です。

ゴールドピンクなんです。

私もPを買いたいのですけど、

がほしいのです。

で、

発売日に買おっかな、って、

大蔵省に言ったら

朝時点では、予算委員会では可決されておらず、

その日の夜に予算委員会通過。

でも折衝議事録には、

同時買収(私とかみさんの分)でなくてはならない旨ありまして…

次の日から市場調査(ヨドバシ)していると、

見る見るうちに売り切れてしまい…

ほしかった赤も売り切れ、ゴールドピンクも売り切れ、

DOCOMOshopも売り切れ、これじゃぁ買えないな…

なんて思ってたら、

ありましたよ。

でも、

そこには赤がなく、ゴールドピンク×2と白×1。

仕方なしにかみさんの分(ゴールドピンク)のみ購入。





なぜ、赤が売り切れてるのじゃぁ………。




明日から赤を探して三千里。

探し求めちゃおっと。


おっと、


P905iの赤を売っている店(都内限定)、知っていらっしゃる方、

ご一報いただけたら幸いです。

Posted at 2007/11/30 23:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOOL | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/305256/car/3046186/profile.aspx
何シテル?   10/25 13:34
こつこつと更新します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

STIスポイラー類の流用交換部品(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 19:55:09
ステアリングスイッチ移植ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 05:06:53
フレキシブルタワーバーフロントの取り付け(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 12:02:17

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
アドバンスドセイフティパッケージ(トランクリップスポイラー付) STIパフォーマンスパッ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に買った車が、これ。 なにせ当時のハイライトと交換したので、車両価格がトミカのミニカ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2代目所有のクルマ。 ターボの味を占めたのもこれ。 いいクルマだったな。
三菱 リベロ 三菱 リベロ
初めて新車で買ったもの。 しかし、社有車みたいだとか(たしかに多かった)、仏滅納車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation