• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃんSpのブログ一覧

2007年10月27日 イイね!

…中毒になりそうです。

紗耶さんちのブログにありました。
タイトルに書かれているとおり、気を付けたのですが…

かみさんにも飽きられるぐらい、はまっちゃいました。
結構、ムキになってしまうんですよね、
しかも、左側の高度計がひっくり返したあとの達成感を示しているような…

みなさんも一度やってください。

そして、はまってください。

中毒になって下さい。

へっへっへ。

ちなみに私の記録は97回転。
紗耶さんに負けてます。
これ打ったら、
またします。

この記事は、ストレス発散のつもりが、中毒になっても責任は取れません。 について書いています。
Posted at 2007/10/27 23:50:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2007年10月27日 イイね!

東京モーターショー 注目モデルはコレ!

東京モーターショー 注目モデルはコレ!






■ 東京モーターショーの出展車両の中から、下記に該当するクルマの名前とURLを教えてください。

[1] ベスト・オブ・東京モーターショー
  ガツンと来たね!
スズキ コンセプト Kizashi2 - 東京モーターショー 2007 特集

[2] 環境とお財布にやさしそうで賞
  電池に関しては、引けを取らない。
スバル G4e コンセプト - 東京モーターショー 2007 特集

[3] 実際に走らせてみたいで賞
  やっぱこれかな
日産 GT-R - 東京モーターショー 2007 特集

[4] ベスト・オブ・コンパニオン(任意)
  ストライクです。
ベストコンパニオン Part07 - 東京モーターショー 2007 特集

※この記事は東京モーターショー 注目モデルはコレ!について書いています。

Posted at 2007/10/27 21:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ関係 | ブログ企画用
2007年10月21日 イイね!

当たっちゃいました。

当たっちゃいました。と、言うわけで…。

当たっちゃいました(*^_^*)。

こんなことってあるんですね。

早速、住所登録しなくっちゃ。

この記事は、【当選者発表】みんカラオークション入札・出品キャンペーン について書いています。
Posted at 2007/10/21 20:53:04 | コメント(0) | トラックバック(1) | みんカラ関係 | パソコン/インターネット
2007年10月20日 イイね!

秋の感謝デー、行って来ました。

秋の感謝デー、行って来ました。と、いうことで、

午前中はKIDSが登園してまして
かみさんと買い物へ。

午後におかかえSUBARUへと行ってまいりました。

補修部品(あれやこれや。これからのうpネタ用です)を注文し
もちろん感謝デー価格の20%オフで。

で、KIDSの描いた塗り絵も持参し(小物ゲット用にです)てましたので
担当営業に渡し、コーシーの出てくるのを待っておりましたところ、
本日は誠に晴天なりぃ…と館内放送が。

これから工場見学が始まりまするぅ…と館内放送が。

かみさんは幼稚園にお出かけ中なので、これ幸いと参加してきました。

日常のメンテについての講習会、的な内容でしたが、
私は別行動で、メカニックを捕まえあれやこれやの質問攻めに。

さぞかし嫌だっただろうなぁ…と、思いつつも、この時とばかりの
質問攻めでした。

すべて、DIYの下調べですが。

こんなそんなの工場見学ですが、私も知らない事実が…
(みなさんは知っていらっしゃるかもしれませんが)

レガシィののパンタジャッキでめいいっぱい持ち上げると片側前・後輪とも
持ち上がってしまう
、ってなトリビア知ってました?

前輪がパンクして、エマージェンシータイヤを履かそうにも、ブレーキが当たってしまう状態の時を想定し、後輪にエマージェンシーを、前輪に後輪のタイヤを持ってくるというシチュエーションを想定しているのだそうです。

レガシィ以外のSUBARU車ほとんどすべてに出来るトリビアワザだそうです。

ちなみにここのチーフメカニックさんは、今度のWRC日本でのメカニックもされているそうです。

へぇ~へぇ~でした。
Posted at 2007/10/20 17:50:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2007年10月20日 イイね!

私のtoolたち。

私のtoolたち。とってもみんカラっぽくないけど。

仕事で活躍してますので紹介します。

ほぼ日手帳とPDAのClie NX-73V。

ほぼ日手帳は、いわゆる手帳でして、
見開き2日分。
これのすばらしいところは書くところいっぱいの
そして毎年見直しがかかり改善されていく内容等々。

使っている人には分かるこの良さは、必ずしも
万人受けするかどうかは分かりませんが、
でも、
使っている人が多い、キャリアが多いという点から
すばらしい物だと言うことはいえると思います。

で、次。

NX-73V

いわゆるPDAってやつで、
使っていらっしゃる方も多いと思いますが、

私はある方(今度紹介しましょう)のHPで知り、
その方からハウツーを学び、使用しています。

なぜこの二つを使用しているのか…

今日こんなことしなくても片方で良いのではないか…
と、お嘆きの貴兄に。

電子物は書き換えが簡単な分、過去がなかなか残せない。
しかし、アナログ物は書き換えがめんどくさい分、過去(履歴)が
手に取るように分かる。解る。判る。

簡単に書いてしまいましたが、これが私の唯一の理由です。

これら2つを同期させるのは毎日朝の日課となっていますが、
この時間も大切な時間ですし、楽しい時間となっております。

ご意見、ありましたら
どしどしお寄せ下さい。

長文におつきあい下さいまして、ありがとうございます。
Posted at 2007/10/20 09:28:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | TOOL | パソコン/インターネット

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/305256/car/3046186/profile.aspx
何シテル?   10/25 13:34
こつこつと更新します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123 4 56
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

感知式オートワイパー→間欠(INT.)化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 22:36:40
ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:44:19
ブレーキペダル高さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 05:46:30

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
アドバンスドセイフティパッケージ(トランクリップスポイラー付) STIパフォーマンスパッ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に買った車が、これ。 なにせ当時のハイライトと交換したので、車両価格がトミカのミニカ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2代目所有のクルマ。 ターボの味を占めたのもこれ。 いいクルマだったな。
三菱 リベロ 三菱 リベロ
初めて新車で買ったもの。 しかし、社有車みたいだとか(たしかに多かった)、仏滅納車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation