• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はじめ15の愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ドア内張りの外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【1】インナードアハンドルの隠し蓋を精密ドライバー等を使って開く
   ↓
【2】中に隠れてるネジをプラスドライバー(2番)で外す
2
【3・4】パワーウインドウスイッチパネルを内張り剥がしを使って持ち上げて外す
   ↓
【5・6】カプラーを外してドアからパワーウインドウスイッチパネルを分離
3
【7・8】パワーウインドウスイッチパネルを外すとネジが2つ見えるので、プラスドライバー(2番)で外す
4
【9】内張りを手前に引っ張って外す
※前下のマーク部分が一番外しやすいような気が?
   ↓
【10】後は乗っかっているだけなので、内張りを上に持ち上げて外す

※動画で確認したい方は整備士さんの丁寧な解説付きの動画をどぞ(9分辺りから)。アクアじゃなくて86だけど(;^ω^)

★ドアトリム(内張り)の外し方【AE86】
https://www.youtube.com/watch?v=A0jzX45vjUI
5
【11】ケーブル×2の赤丸部分を引っ張って外す
   ↓
【12・13】ケーブルの向きを変えて引っ張って外す

今更感( ゚Д゚)

参考にさせていただいたところ
https://avestparts.jp/image/magazine/hybrid_vol3_2013.pdf

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セカンドステージのインテリアパネル取付け

難易度:

センターコンソールボックス取り付け

難易度:

メッキを減らした

難易度:

パネル静電気除去かねての室内お掃除!

難易度:

ヘッドアップディスプレイ(HUD)の枠 映り込み改善②(耐熱フェルト貼り)

難易度:

続・リアドアパネルを装飾してみよう。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

素人かつ初心者ですが、よろしくお願いしますm(_ _)m 整備手帳は自分が初めてやったときを再現するようにダラダラ書いてるのでくどいですが、ボルガ博士、お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モッサさんのトヨタ ハイラックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 21:38:25
木目シートを探して サンゲツ リアテック編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 19:46:14
オーディオパネル交換(中期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 18:17:42

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初代AQUA前期Gグレード082寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation