• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライトウエイトでいこうのブログ一覧

2008年06月06日 イイね!

GPZの修理完了 by プレジャー

GPZの修理完了 by プレジャー職場のバイク乗りに、信頼のできる良いバイク屋を紹介してもらったので
行ってきました、それもJAFのロードサービスを利用して

バッチリ調子良く直ってきました

このバイク屋さんは素晴らしいです!
整備内容も写真と記録がしっかり残されていました
整備の経過や追加作業は事前に電話連絡をしてくれます
整備内容説明も詳細で、経過をおって解り易く説明してくれました
これぼどしっかりしたお仕事をされるお店は初めてです
安心して預けられます、良いお店に出会えました!

エンジンがカブって掛からなくなって、年初から放置してました
購入当初から濃い目でカブリ気味でした
GW前に修理のためお店に預けました

4気筒は面倒なので、自分でやたくありません
本当は直す自信もないです

エンジンが掛からなくなたのは、私のプラグコードの挿し間違いでした! トホホ~

キャブは分解清掃と油面調整とパイロットジェットを変更して頂きました
フローとの位置がバラバラだったそうです

タンクも錆びだしているようです、20年も前の車ですからね~

キャブはまだ少し濃い目で、もうキャブの原因ではないので
今度悪化したらエンジンOHとのことでした、やっぱりファンネルはリスクが大きいですね

このまましばらくはファンネルで乗りながら、今後の方策を考えます

エンジンOHは10万超えとのことでした

名古屋市周辺の方で、バイクを修理したいけどお店に迷っていたらプレジャーをお勧めします
カワサキじゃなくても全然良いそうです、ただ外車はパーツの供給に問題があるそうで要相談だそうです

関連情報URL : http://www.pleasure-mc.com/
Posted at 2008/06/07 00:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク GPZ750改 | クルマ
2007年12月02日 イイね!

GPZのカチ上げテールをノーマルに戻しました

GPZのカチ上げテールをノーマルに戻しました13時からラッキーにも時間が空いたので作業しました。
15時には終わると思っていましたが難航です。

見た目はノーマル風が好みなので戻しました。
ニンジャのサブフレームはなんとアルミです!
とても軽くてビックリしました、黒色なので鉄だと思っていました。
カワサキの拘りなのでしょうか?
穴開け加工が楽で助かります。

オークションは助かります、新品に拘らないので大いに利用しています。
サブフレームは\1100だし、シートは\2300です。
とても安く買えるので送料入れても少ない小遣いで賄えます。
新品だと小遣い全部出しても足りないでしょうね。

18時になり暗いし寒いし、作業は中止です。
80%は完了しました、次の週末早起きして続きをします。

ノーマルカッコイイ~!
何でわざわざカチ上げするんのでしょう?

今日はプラグをカブらせてしまったのでプラグが真っ黒です!
せっかくのイリジウムですが潔く新品に交換しましょう。
パワーあり過ぎなのでノーマルで十分です。
カブリぎみなので、できれば1番下げたいと思っています。
本当はキャブ調整が必要なのでしょうが、4個のキャブ調整は自分では手に負えそうにないし工賃は高そうですし。

レンチにドライバーに電気ドリルにタップ等工具を沢山使って、アルミの削り粕散乱しエアーブローと掃除機で掃除したりで結構疲れました。
Posted at 2007/12/02 22:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク GPZ750改 | 趣味
2007年11月17日 イイね!

突然のバイク購入 カワサキGPZ750改

突然のバイク購入 カワサキGPZ750改27年のバイク歴で3代目に当たるロードバイク購入です。
初代はDUCATI 900MH 2代目はスズキGSX-R750Rです。
初代は2年乗りました、面白かったですが故障や不調が非常に多かったです。
2代目は乗りやすいですが面白くなかったです、半年程度しか乗りませんでした。
3代目に欲しかったのは、ホンダの6気筒CBX・CB900Fの改造車・ニンジャの改造車・ビューエルS1Wでした。
縁あってニンジャを選びました。

今日静岡県の富士市方面に引き取りに行き、自走で帰りました。
23年も前の車両なのですが、相当良いです!
やることはほとんどやってあり、なおかつ走りやすかったです。
オッサンついに気がふれたか?と思われるかもしれませんが、本当に気がふれました!
乗ってさらに完全に気がふれました!
新幹線並み(以上)です!

正確にはニンジャというのはGPZ900Rの輸出車だけをいうそうです。
これは750初期型ベースですが、やっぱりニンジャです。
銀行ローンです、少ない小遣いから支払います。
手持ちのバイクも2台売って返済資金にする予定です。

今後は光物を黒くして、ノーマル風で渋いバイクに仕上げたいです。

Posted at 2007/11/17 17:13:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク GPZ750改 | 趣味

プロフィール

「還暦」
何シテル?   10/15 17:58
買い物車を弄って楽しんでる変態です。 他人と一緒は嫌なんです。 本当はスポーツカーが好きです。 欧州車も好きです。 質問等お気軽にど~ぞ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カモチン・・・、やっぱり、信じてなかったのね・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 21:32:34

愛車一覧

スズキ スペーシアベース スズキ スペーシアベース
スペーシアカスタムをバンにした面白い車。 マルチボードが素晴らしい!! 一人なら車中泊O ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイバン(DE51V)から乗り換え。 バン最上級グレードJOIN (DA17V) 4 ...
トヨタ bB MT & Tubo (トヨタ bB)
テーマ:お買い物車でサーキット!。 第3弾 ・・MT&ターボ&車重1トン未満 この車が車 ...
スズキ エブリイ キャリーカントリー  マーチン 東大阪 (スズキ エブリイ)
母さん号 キャリーカントリー ニックネームはオレンジ号 スズキエブリバン(丸目) 郵便 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation