• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライトウエイトでいこうのブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

メインカー ♀→♂ 性転換完了

メインカー ♀→♂ 性転換完了性?転換完了 ついに完成! ♂シンボルが付いた 良いんじゃな~い!

久々の対面です
早速エンジン始動 
げっ爆音、うるさ~!! 
ESTホーダンマフラーって静音のはずなのに‥??
車検対応の為にもこのマフラーにしたので、これは困りましたぞ

早速試乗 
メタルクラッチってつなぐ時にほとんど滑らないのでジャダーみたいになるのね
慣れが必要ですね、エンストしたしファンカーゴじゃなくて変な車みたい

あれっ?低速のレスポンスが悪い、相当悪い!!
1500ccの排気量でハイカムにしたので低速が犠牲になってるそうです
おまけに4WDの影響で、曲がる時は抵抗が大きくてパワーが食われるそうです
アイドリングが不安定、500rpm~1000rpmで上下して時々止まりそう
免許取って約30年ですが初めての体験です、ハイカムらしい現象ですね
CO2も車検時には調整が必要

直線でガバッとアクセル踏み込む
ワッすげ~!! 4000rpmからブン回るし加速も良いぞ!!
低速がスカスカで高速はブン回る、ハイカムNAエンジンの特徴が出ていて面白い

こんな感じの♂車になりました これからが楽しみ 燃費はどうかな?

48781km

2008年12月17日 イイね!

メインカー 自動車登録事務所もガラガラ

改造申請書類がおおよそ準備できたので、登録事務所で提出書類の確認をしてきました
MT換装用に揃えた改造申請書類を見てもらってきました

いつも賑わっている登録事務所の検査ラインに1台も車がありません!!
駐車場の車も10台程度
何度も来ていますが、こんなことは初めてです
どの窓口もガラガラ、相談には都合が良いのですが
新車はもとより中古車も売れなくなっているようです
自動車関係の業界も厳しそうです
来年はさらに経済は冷え込むでしょうね

改造申請では担当者毎に見解の差があるので注意が必要です
今日は担当者の皆さんお手すきのようで2~5人の方が見てくれました
結局MT換装の書類は、ミッションの図と変速比の説明書類
そしてプロペラシャフトとアクスルシャフトの変更の有無の説明
以上の書類と説明書きを追加添付するだけで良さそうです

1次減速比が高速寄りになるとミッションの強度検討書が必要のようです
今回は低速寄りになるので、不要との見解で落ち着きました
一時は面倒な強度検討書が必要になりそうな雲行きで焦りましたが

書類の準備は年内に作成できそうです
書類作成代の5万をケチったので、手間が掛かりますが勉強になりました

肝心の車は‥?? 早く乗りたいな~
2008年12月14日 イイね!

ロバ君 バルタン用キャリパーの汚れ落とし

ロバ君 バルタン用キャリパーの汚れ落とし以前バルタン用キャリパーを中古で購入して、汚れを落とそうと灯油漬けしていたら‥
漬け置き期間が長過ぎ、さらに汚れが酷くなっちゃいました

しかたが無いので黒に塗ってしまおうと計画中に、サブプライムショック!!
お小遣いが12月より父母共5000円削減!!
今の家計状況の説明を受ければ仕方がないです
今月からは残業ゼロなので家計は更に切迫!

缶スプレーも買えないのでワイヤーブラシで磨く事に
工具箱探したら良い物を発見
ステンのワイヤーブラシで電動ドリルに付けるやつ
これが大活躍 綺麗になりました
良かった、投資金額0円で済んで

Posted at 2008/12/17 20:40:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 父さん号 ロバ君(MOKE) | クルマ
2008年12月07日 イイね!

メインカー DOHCって高回転の為じゃないの?

メインカー DOHCって高回転の為じゃないの?今回1NZのカムを比較して今時のDOHCを知りました
DOHCって高回転とパワーを追求したエンジンに使うと思い込んでました
バルブ1本の重量を軽減と開口面積を多く取り、混合気をより多く吸い込み吐き出す
この為SOHCより高回転が可能になりパワーも上がる
これがDOHCだと今でも思い込んでました

しかし今は環境エンジンの為にDOHC構造が役立っているようです
低速と高速でバルブ本数を切り替えて混合気の量を調整する
バルブを軽くして急激な作動をさせて排ガスを綺麗にしている
バルブを急激に閉じて綺麗な空気と燃焼後の空気が混じらないようにする
排ガスを綺麗にする為にもっと技術的な工夫がされているのでしょう
1NZがDOHCなのに6500rpmしか回らない訳が解りました

今のトヨタの車はエンジンや足回りに拘りなし
エンジンも足回りもコストが第1優先で拘りは2の次
例えば今のトヨタ車は中級クラス以下はモデル内の4WD以外は4輪独立懸架は採用していない!!
アルファードもエスティマも2WDのリヤはリジット
乗り心地や路面追従性は絶対に4輪独立懸架が優れているのに‥
レッドゾーンを8000rpmに設定しているエンジンも無い
コストが安くすむから儲かる訳だ!!




2008年12月06日 イイね!

メインカー ♀→♂ へ性転換中 

メインカー ♀→♂ へ性転換中 真ん中にシンボルが”ニョキ”
♀→♂ へ性転換中

当初の予定では今週完成、遅くても来週中には完成予定
どの程度進んでいるか覗いてきました、楽しみ~
『もしかしたら明日から乗れるかも』なんて少し期待して

アララ~結局年末になりそうですって、ガッカリ
納期遅れの原因はミッション載せ換え
4WDのトランスファーが外れず、結局エンジンを降ろさなければいけなかったようです
今日やっと降ろしたエンジンを載せたところでした
エンジンルームがバラバラになっていました
もう一つの問題はクラッチべダルのブラケットの在庫が何処にも無くて、現在メーカーで作成中で納期が来週末!!
以前オークションで取り逃がしたのが悔やまれます

ウオークスルーにも拘っているので、さらに手間をかけてしまっていますが

プロフィール

「還暦」
何シテル?   10/15 17:58
買い物車を弄って楽しんでる変態です。 他人と一緒は嫌なんです。 本当はスポーツカーが好きです。 欧州車も好きです。 質問等お気軽にど~ぞ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123 45 6
78910111213
141516 17181920
21 22 23 24 25 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

カモチン・・・、やっぱり、信じてなかったのね・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 21:32:34

愛車一覧

スズキ スペーシアベース スズキ スペーシアベース
スペーシアカスタムをバンにした面白い車。 マルチボードが素晴らしい!! 一人なら車中泊O ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイバン(DE51V)から乗り換え。 バン最上級グレードJOIN (DA17V) 4 ...
トヨタ bB MT & Tubo (トヨタ bB)
テーマ:お買い物車でサーキット!。 第3弾 ・・MT&ターボ&車重1トン未満 この車が車 ...
スズキ エブリイ キャリーカントリー  マーチン 東大阪 (スズキ エブリイ)
母さん号 キャリーカントリー ニックネームはオレンジ号 スズキエブリバン(丸目) 郵便 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation